気付いたら6月だね。五月雨てこんばんは。
五月雨って5月の雨だね、じゃあおかしいか。
土曜に、友達と飲んでおりまして。
女3人だったんですが、
私は個々に、それぞれと会うことは多いのですが、
この3人で飲むっていうのは初めて、という面子でした。
みな高校仲間です。
いや、まぁ、なんつーか、非常に楽しかったです。
お店も、よく行く地元のお店だったのですが、
初めて見るおばちゃんが立っていて、
どうやら、奥さんのピンチヒッターだったらしく。
そのおばちゃんがまたナイスキャラ。
最後に店を出る時には、ご主人に「いつもありがとうございます」と言われてしまい、
なんだか馴染みの客になりつつあります。はい。
けど、ここのお店は料理もおいしいし、お酒もおいしいし、好きなのです。
珍しく、前日Sくんから「明日ヒマ?」とメールが来ていて、
夕方までに戻ってこられるなら、と朝返したら「それじゃ厳しいな」と。
ま、彼も高校仲間なので「夜、3人で飲んでるから来ない?」と一応声は掛けてみたけど、ま、反応なく。
3人で飲んでる間、Sくんを呼べだ、O氏を呼べだと、酔っているので好き勝手言っておりましたが(笑)
3人だけで十分楽しかったです。
で、何度か言われるんだけど、また「モーコに似てる」と言われ。木更津キャッツアイのモーコね。
酒井若菜に似てるんじゃなくて、モーコに似てると。話し方とか。嬉しくねー(笑)
私、あんなじゃないよねぇ?
まぁ、お互い30年生きてれば、いろいろあるよね。
でも事態はよい方向へ、私が思っていたよりも早く、回っていきそうですね、よかったね。
翌日、つまり日曜。
Sくんとアウトレットへお買い物に。
「昨日はノックアウトだった」とメールが来たので、
なににノックアウトだったのかと思ったら、睡魔に完敗して動かなかったそうだ。
聞けば、まぁよく眠っていた。寝る子は育つ(笑)
彼とは、アウトレットだとか、古着屋だとか、時々一緒にお買い物に行くんだけど、
今回は思った以上に長居してました。あら。
で、彼は買うつもりだったので、いろいろ買ってました。
私は、今、勝手にお洋服禁止令を敷いているので、ビビッと来ない限り抑えました。
だからカバンだけ買って。
で、吉井宇宙は京都から行きますと。なので日持ちしないものでも可ですよと。
「赤福ってどこだっけ?」と。あれは伊勢だけど、関西には売ってるので買ってきましょうと。
赤福っておいしいんだけど、1日置いちゃうと固くなっちゃうもんねー。
五月雨って5月の雨だね、じゃあおかしいか。
土曜に、友達と飲んでおりまして。
女3人だったんですが、
私は個々に、それぞれと会うことは多いのですが、
この3人で飲むっていうのは初めて、という面子でした。
みな高校仲間です。
いや、まぁ、なんつーか、非常に楽しかったです。
お店も、よく行く地元のお店だったのですが、
初めて見るおばちゃんが立っていて、
どうやら、奥さんのピンチヒッターだったらしく。
そのおばちゃんがまたナイスキャラ。
最後に店を出る時には、ご主人に「いつもありがとうございます」と言われてしまい、
なんだか馴染みの客になりつつあります。はい。
けど、ここのお店は料理もおいしいし、お酒もおいしいし、好きなのです。
珍しく、前日Sくんから「明日ヒマ?」とメールが来ていて、
夕方までに戻ってこられるなら、と朝返したら「それじゃ厳しいな」と。
ま、彼も高校仲間なので「夜、3人で飲んでるから来ない?」と一応声は掛けてみたけど、ま、反応なく。
3人で飲んでる間、Sくんを呼べだ、O氏を呼べだと、酔っているので好き勝手言っておりましたが(笑)
3人だけで十分楽しかったです。
で、何度か言われるんだけど、また「モーコに似てる」と言われ。木更津キャッツアイのモーコね。
酒井若菜に似てるんじゃなくて、モーコに似てると。話し方とか。嬉しくねー(笑)
私、あんなじゃないよねぇ?
まぁ、お互い30年生きてれば、いろいろあるよね。
でも事態はよい方向へ、私が思っていたよりも早く、回っていきそうですね、よかったね。
翌日、つまり日曜。
Sくんとアウトレットへお買い物に。
「昨日はノックアウトだった」とメールが来たので、
なににノックアウトだったのかと思ったら、睡魔に完敗して動かなかったそうだ。
聞けば、まぁよく眠っていた。寝る子は育つ(笑)
彼とは、アウトレットだとか、古着屋だとか、時々一緒にお買い物に行くんだけど、
今回は思った以上に長居してました。あら。
で、彼は買うつもりだったので、いろいろ買ってました。
私は、今、勝手にお洋服禁止令を敷いているので、ビビッと来ない限り抑えました。
だからカバンだけ買って。
で、吉井宇宙は京都から行きますと。なので日持ちしないものでも可ですよと。
「赤福ってどこだっけ?」と。あれは伊勢だけど、関西には売ってるので買ってきましょうと。
赤福っておいしいんだけど、1日置いちゃうと固くなっちゃうもんねー。
時計を買いました。30万のじゃなくて(笑)
1万円もしない、デジタルウォッチです。
近所じゃないのでそうは行けないんだけど、
素敵なセレクトショップっていうのかな、お店があって。
昨日、コーヒー豆を買いにそっちへ行ったので
一緒に寄ってきたのです。
そこのお店のHPに載ってた時計で、
ネットで見た時からかわいいなぁと思ってたんだけど、
売れちゃってるかなぁ、なんて思いながらも。
行ったらあって!
安いから色違いで2種類買っちゃってもいいくらいなんだけど、
赤いのを買いました。
ポップな色のデジタルのが欲しかったの。
アディダスでもかわいいの見つけたんだけど、
ピンクに限って売り切れちゃっててさ。
時計を買ってから、コーヒー屋さんへ。
移転前に一度、行ったことがあるんだけど、今の場所になってからは初めて。
試飲で出してくれたハウスブレンドが、まぁ飲みやすいのなんの。
素晴らしくバランスがよくて、これならいくらでも飲めるってくらい。
酸味が少なくてコクのあるのはどれですか?と聞いたら
深煎りブレンド、っていうのを勧めてくれました。
それと、オススメってなんですか?って聞いたら
いくつか紹介してくれたので、そのうちの1つ、エチオピアと、
深煎りブレンドと100ずつ買ってきました。
先週の水曜に買ったっていうのに、その豆もあと1回分くらいになってる。
さすがに200を1人で10日で飲んじゃうとはね、かなりのハイスピード。
けど、まったくもっておいしく淹れられないんだよなー。
どうやったらおいしくできるんだろう。
そのお店の店主さんと、どちらからですか?とか、世間話もしてて、
私がさっきのセレクトショップの袋を持ってたから
「今日は○○さんでもお買い物で」と言われて。
「そうなんですよ、気に入ったのがあったのでつい買っちゃいました」って言ったら
コーヒー屋さんの店主さんに「ありがとうございます」って言われた。
こういうのいいなぁって思いましたよ。
そして、お得意の妄想になりますが、
自分がカフェ出すんだったら、こういう街に出したいなぁとかね。
今日は友達に会うので、
これから、昨日のコーヒーを使ってパンを焼こうかなと。
1万円もしない、デジタルウォッチです。
近所じゃないのでそうは行けないんだけど、
素敵なセレクトショップっていうのかな、お店があって。
昨日、コーヒー豆を買いにそっちへ行ったので
一緒に寄ってきたのです。
そこのお店のHPに載ってた時計で、
ネットで見た時からかわいいなぁと思ってたんだけど、
売れちゃってるかなぁ、なんて思いながらも。
行ったらあって!
安いから色違いで2種類買っちゃってもいいくらいなんだけど、
赤いのを買いました。
ポップな色のデジタルのが欲しかったの。
アディダスでもかわいいの見つけたんだけど、
ピンクに限って売り切れちゃっててさ。
時計を買ってから、コーヒー屋さんへ。
移転前に一度、行ったことがあるんだけど、今の場所になってからは初めて。
試飲で出してくれたハウスブレンドが、まぁ飲みやすいのなんの。
素晴らしくバランスがよくて、これならいくらでも飲めるってくらい。
酸味が少なくてコクのあるのはどれですか?と聞いたら
深煎りブレンド、っていうのを勧めてくれました。
それと、オススメってなんですか?って聞いたら
いくつか紹介してくれたので、そのうちの1つ、エチオピアと、
深煎りブレンドと100ずつ買ってきました。
先週の水曜に買ったっていうのに、その豆もあと1回分くらいになってる。
さすがに200を1人で10日で飲んじゃうとはね、かなりのハイスピード。
けど、まったくもっておいしく淹れられないんだよなー。
どうやったらおいしくできるんだろう。
そのお店の店主さんと、どちらからですか?とか、世間話もしてて、
私がさっきのセレクトショップの袋を持ってたから
「今日は○○さんでもお買い物で」と言われて。
「そうなんですよ、気に入ったのがあったのでつい買っちゃいました」って言ったら
コーヒー屋さんの店主さんに「ありがとうございます」って言われた。
こういうのいいなぁって思いましたよ。
そして、お得意の妄想になりますが、
自分がカフェ出すんだったら、こういう街に出したいなぁとかね。
今日は友達に会うので、
これから、昨日のコーヒーを使ってパンを焼こうかなと。
よい子 わるい子 ふつうの子
2009年5月26日 エッセイ試合してるKIDを見て、
KIDも年とったなーって思って。
まぁケガもしたし、長いことリングに立ってなかったんだし、当たり前かとも思ったんだけど、
負けたね、KID。
ジャッジも割れてたし、どっちが勝ちとも言えない感じではあったけど、
もうその時点で負けてるんだよね。
KIDが判定かーって思ったもん。
別に、元々KIDは好きじゃないんだけど、
「俺、超つえ~!」とか言ってるのがKIDだよね。
試合開始と同時に飛び蹴りするのがKIDじゃん(笑)
相手の出方、見たもんね、今日は。
あー、KIDも丸くなっちまった、って感じか。
神の子も、人の子だよ、やっぱり。
所くんも勝ったけど、けっこう苦労してたもんね。
いや、よかったけど。勝ってよかった!って思ったし、応援してたけど、
もうちょっと前の所だったら、1Rで勝ってたなぁと。あれだけ締めてたんだし。
私、このあいだ負けたなんとか乙って人とか、よく知らないし
というか、そもそも格闘技に詳しいわけでもないし。
けど、なんていうか、世代交代っていうの?時代は流れるよねーと。
宇野薫はかっこよかったけど。(ちらっと映った)
でもね、宇野くんも最近は、バシッと勝ってないしね。
KIDも年とったなーって思って。
まぁケガもしたし、長いことリングに立ってなかったんだし、当たり前かとも思ったんだけど、
負けたね、KID。
ジャッジも割れてたし、どっちが勝ちとも言えない感じではあったけど、
もうその時点で負けてるんだよね。
KIDが判定かーって思ったもん。
別に、元々KIDは好きじゃないんだけど、
「俺、超つえ~!」とか言ってるのがKIDだよね。
試合開始と同時に飛び蹴りするのがKIDじゃん(笑)
相手の出方、見たもんね、今日は。
あー、KIDも丸くなっちまった、って感じか。
神の子も、人の子だよ、やっぱり。
所くんも勝ったけど、けっこう苦労してたもんね。
いや、よかったけど。勝ってよかった!って思ったし、応援してたけど、
もうちょっと前の所だったら、1Rで勝ってたなぁと。あれだけ締めてたんだし。
私、このあいだ負けたなんとか乙って人とか、よく知らないし
というか、そもそも格闘技に詳しいわけでもないし。
けど、なんていうか、世代交代っていうの?時代は流れるよねーと。
宇野薫はかっこよかったけど。(ちらっと映った)
でもね、宇野くんも最近は、バシッと勝ってないしね。
土曜にMR.BRAINを見たよ。
けど、これ、どうなんだろうね。どうなるんだろね。
2話もこの感じだったら、残念なドラマになると思うんだけど。
キャストがやたら豪華だけど、こんなに登場させる必要は果たしてあったのかな。
そういう話題性という意味ではいいのかもしれないけど、
ただ出演してればいいっていう問題でもないんじゃないのかなぁ。
なんか、作りが雑な気がした。
見た目は豪華なんだけど、内容がそこまででもないっていうか。偉そうな口叩いてるけど(笑)
TBSのドラマなんだから、キムタク主演だからって、フジテレビのキムタクドラマみたいにすることないのに。
香川さんをそういう役どころにするのかな、ずっと。
あれはなんかもったいないなぁ・・・
エビちゃんが出てくるとも思わなかったわ。
エビちゃんは、このドラマのラスボス的な扱いなんでしょうか。
1回だけのゲスト出演って感じではないよね。また出てきそうだったよねぇ。
視聴率も今期で1番って、トピックスになってたけど、
あれだけのキャストを出すだけ出しておいて、
視聴率取れなかったら飛んだ笑い話だよね。取れて当然でしょ。
内容がもっと惹き込まれる感じになったらおもしろくなりそうだなぁ。
けど、これ、どうなんだろうね。どうなるんだろね。
2話もこの感じだったら、残念なドラマになると思うんだけど。
キャストがやたら豪華だけど、こんなに登場させる必要は果たしてあったのかな。
そういう話題性という意味ではいいのかもしれないけど、
ただ出演してればいいっていう問題でもないんじゃないのかなぁ。
なんか、作りが雑な気がした。
見た目は豪華なんだけど、内容がそこまででもないっていうか。偉そうな口叩いてるけど(笑)
TBSのドラマなんだから、キムタク主演だからって、フジテレビのキムタクドラマみたいにすることないのに。
香川さんをそういう役どころにするのかな、ずっと。
あれはなんかもったいないなぁ・・・
エビちゃんが出てくるとも思わなかったわ。
エビちゃんは、このドラマのラスボス的な扱いなんでしょうか。
1回だけのゲスト出演って感じではないよね。また出てきそうだったよねぇ。
視聴率も今期で1番って、トピックスになってたけど、
あれだけのキャストを出すだけ出しておいて、
視聴率取れなかったら飛んだ笑い話だよね。取れて当然でしょ。
内容がもっと惹き込まれる感じになったらおもしろくなりそうだなぁ。
えっと、ジャケットの画像が見つからなかったんですが。
これはディスカスで借りっぱなしにしていて
よっぽど買ってしまったほうが安くあがったくらいなんですが、
陶芸のお話なので、観てみたかったのです。
公開当時、ジャック&ベティでやってて、観に行こうとまで思ったのにね(笑)
が、しかしですねぇ。
不謹慎に思われるかもしれませんが、
私が観たいと思っていた話ではなかった。
骨髄バンク設立に奔走する、女流陶芸家、神山清子氏の実話に基づく話らしい。
その話として観れば、こんなことがあったのかぁと。
私は骨髄バンクっていうのは、もっとずっと前から組織としてあったと思っていたので、
こんな最近できたものだって、知ることができたという事はよかったと思う。
けど、骨髄バンクの話がメインだと思っていなかったので。
陶芸のお話だと思っていたので、ちょっと肩透かしをくらった感が。
あ、これは、私が勝手にね、そう思ってるだけなんで。
もっと、陶芸のシーンを観たかった。
窯のシーンとか(まぁ、けっこうあるんだけど)
器ができあがっていうシーンとか。
あと、個人的には音楽があまり好みではなかった。
そう思って観てしまったので、いまいち感情移入ができなかったんだけど、
内容としては、非常にシビアな現実が描かれていて、
こういう背景を知ることは、ほんと、必要なんだと思う。
田中裕子がね、すごいよね、この女優さん。
すごく穏やかそうな顔立ちではあるんだけど、
すごく強い意志があると思う。
この人自身にそういうものがあるんだと思うし、
どの演技でも、揺るがないものがあると思う。
劇中に出てくる陶芸の作品もとてもよかった。なんとも言えない味があって。
あとね、井原にここで出合うとは思ってなかったな。
そう言われてみれば、ACのCMで呼びかけてるの見たことあったかな。
これはディスカスで借りっぱなしにしていて
よっぽど買ってしまったほうが安くあがったくらいなんですが、
陶芸のお話なので、観てみたかったのです。
公開当時、ジャック&ベティでやってて、観に行こうとまで思ったのにね(笑)
が、しかしですねぇ。
不謹慎に思われるかもしれませんが、
私が観たいと思っていた話ではなかった。
骨髄バンク設立に奔走する、女流陶芸家、神山清子氏の実話に基づく話らしい。
その話として観れば、こんなことがあったのかぁと。
私は骨髄バンクっていうのは、もっとずっと前から組織としてあったと思っていたので、
こんな最近できたものだって、知ることができたという事はよかったと思う。
けど、骨髄バンクの話がメインだと思っていなかったので。
陶芸のお話だと思っていたので、ちょっと肩透かしをくらった感が。
あ、これは、私が勝手にね、そう思ってるだけなんで。
もっと、陶芸のシーンを観たかった。
窯のシーンとか(まぁ、けっこうあるんだけど)
器ができあがっていうシーンとか。
あと、個人的には音楽があまり好みではなかった。
そう思って観てしまったので、いまいち感情移入ができなかったんだけど、
内容としては、非常にシビアな現実が描かれていて、
こういう背景を知ることは、ほんと、必要なんだと思う。
田中裕子がね、すごいよね、この女優さん。
すごく穏やかそうな顔立ちではあるんだけど、
すごく強い意志があると思う。
この人自身にそういうものがあるんだと思うし、
どの演技でも、揺るがないものがあると思う。
劇中に出てくる陶芸の作品もとてもよかった。なんとも言えない味があって。
あとね、井原にここで出合うとは思ってなかったな。
そう言われてみれば、ACのCMで呼びかけてるの見たことあったかな。
LOVE COFFEE
2009年5月23日 coffee
最近、コーヒー、コーヒー言っておりますが、
本当に、コーヒーが楽しくてしょうがない。
この本もこないだアマゾンで買ったんですけどね。
AERAのMOOKなんだけど、けっこうよかった。
超有名店の店主さんたちの記事も沢山載ってる。
そのうち、コーヒーを飲みに、島根に行きたいと思ってるし、私。
コーヒーは、もう昔っから好きで、何十年も飲んでいるので、
カフェインは眠気対策にもなんにもなりません。
寝る直前に飲んでもぐっすり。
その中でも、学生の頃、私の第一期コーヒーブームが訪れまして。
ドトールでバイトしてたってのもあるし、
そもそも、コーヒーが好きだからドトールでバイトしたんだけど。
スタバが上陸して大ブームになったっていう時期でもあるし、
あの頃の私はスタバカだったので、毎日通ってたしね。
器具やらなんやら揃えて、うちでもコーヒー飲んでた。
けど、あの時から、いろんな豆買って来て、ドリップして飲んでもいたけど、
どちらかと言うとアレンジコーヒーが好きだったんだね。スタバカだったから。
おうちでキャラメルマキアートとか、コーヒーフラペチーノもどきとか作ってたな。
就職活動してる時は、行く先々でスタバに行ったり、当時はまだ店舗の少なかったタリーズへ行ったり。
で、社会人になってからも京都に行けばカフェやら喫茶店やら巡ってるわけですけど。
今が第二期のブームかと。
今はペーパードリップが楽しくて仕方ない。
先日、ミルも頂いたので、豆で買って来て、
その都度、ゴリゴリ挽きながらコーヒー淹れてる。
昔から、割と酸味が少なくて、コクのあるコーヒーが好きだったので(日本人好みだよね)
今も基本はそういうコーヒー豆を買ってくるんだけど、
いろんなコーヒーに手を出したくて仕方ない。
水曜に豆買ったばっかりなのに、また別の豆を買いたくて。
インターネットって便利やねー。
カフェラテも好き、もちろん。
学生の頃、毎日スタバに通って飲んでた、あのお店の人のラテが1番おいしかったなぁ。
スタバのラテって、エスプレッソが弱くない?最近なのかどうなのか。
お店の人の腕によるのかどうなのか。
今日みたいに、1日家にいたら、またコーヒー飲んじゃうんだな。
だって、今、第二期ブームだし(笑)
本当に、コーヒーが楽しくてしょうがない。
この本もこないだアマゾンで買ったんですけどね。
AERAのMOOKなんだけど、けっこうよかった。
超有名店の店主さんたちの記事も沢山載ってる。
そのうち、コーヒーを飲みに、島根に行きたいと思ってるし、私。
コーヒーは、もう昔っから好きで、何十年も飲んでいるので、
カフェインは眠気対策にもなんにもなりません。
寝る直前に飲んでもぐっすり。
その中でも、学生の頃、私の第一期コーヒーブームが訪れまして。
ドトールでバイトしてたってのもあるし、
そもそも、コーヒーが好きだからドトールでバイトしたんだけど。
スタバが上陸して大ブームになったっていう時期でもあるし、
あの頃の私はスタバカだったので、毎日通ってたしね。
器具やらなんやら揃えて、うちでもコーヒー飲んでた。
けど、あの時から、いろんな豆買って来て、ドリップして飲んでもいたけど、
どちらかと言うとアレンジコーヒーが好きだったんだね。スタバカだったから。
おうちでキャラメルマキアートとか、コーヒーフラペチーノもどきとか作ってたな。
就職活動してる時は、行く先々でスタバに行ったり、当時はまだ店舗の少なかったタリーズへ行ったり。
で、社会人になってからも京都に行けばカフェやら喫茶店やら巡ってるわけですけど。
今が第二期のブームかと。
今はペーパードリップが楽しくて仕方ない。
先日、ミルも頂いたので、豆で買って来て、
その都度、ゴリゴリ挽きながらコーヒー淹れてる。
昔から、割と酸味が少なくて、コクのあるコーヒーが好きだったので(日本人好みだよね)
今も基本はそういうコーヒー豆を買ってくるんだけど、
いろんなコーヒーに手を出したくて仕方ない。
水曜に豆買ったばっかりなのに、また別の豆を買いたくて。
インターネットって便利やねー。
カフェラテも好き、もちろん。
学生の頃、毎日スタバに通って飲んでた、あのお店の人のラテが1番おいしかったなぁ。
スタバのラテって、エスプレッソが弱くない?最近なのかどうなのか。
お店の人の腕によるのかどうなのか。
今日みたいに、1日家にいたら、またコーヒー飲んじゃうんだな。
だって、今、第二期ブームだし(笑)
中大教授の事件、逮捕されたね。よかった。
教え子なんだね。
私は中大OBでもなんでもないし、
構内での事件だから関係者だとも予測はついたけど、
教え子が犯人って、けっこうショックだよね。
新しいレガシィはデ・ニーロなんだね。
さすが、スバルと言えばレガシィだもんね、お金かけてる。
デ・ニーロが右ハンドルに座ってるのは違和感あるけど(笑)
昨日、たまたま通ったんだけど、
とあるコールドストーン・クリーマリーに大行列ができていて、びっくりした。
だって120分待ち。しかもしばらく受付中止って、なんじゃこりゃ?
HP見てみたら、昨日はなんかタダの日だったらしいね。
それであんなに並んじゃうの?みんなどんだけケチだよ。
120分並んでアイス食べたい?
火曜にユニコーンではしゃいだせいか、昨日はぐったりすぐ寝ちゃった。
で、また仕事はスーパー暇で会社にいるのが苦しい。
1日で終わる仕事をなんとか3日に分けてる、みたいな状況。
どうにかしたい・・・
っていうか、こんなヒマなら休みたい・・・
ますます身の振り方考えるわ。
あー京都行きたい。
教え子なんだね。
私は中大OBでもなんでもないし、
構内での事件だから関係者だとも予測はついたけど、
教え子が犯人って、けっこうショックだよね。
新しいレガシィはデ・ニーロなんだね。
さすが、スバルと言えばレガシィだもんね、お金かけてる。
デ・ニーロが右ハンドルに座ってるのは違和感あるけど(笑)
昨日、たまたま通ったんだけど、
とあるコールドストーン・クリーマリーに大行列ができていて、びっくりした。
だって120分待ち。しかもしばらく受付中止って、なんじゃこりゃ?
HP見てみたら、昨日はなんかタダの日だったらしいね。
それであんなに並んじゃうの?みんなどんだけケチだよ。
120分並んでアイス食べたい?
火曜にユニコーンではしゃいだせいか、昨日はぐったりすぐ寝ちゃった。
で、また仕事はスーパー暇で会社にいるのが苦しい。
1日で終わる仕事をなんとか3日に分けてる、みたいな状況。
どうにかしたい・・・
っていうか、こんなヒマなら休みたい・・・
ますます身の振り方考えるわ。
あー京都行きたい。
会社を早退して(笑)武道館へ行ってきた。
蘇える勤労!
吉井武道館と席の並びは一緒だった。
吉井武道館はA7、今回はA8ブロック。
ツバかぶりシート!民生が近いー!
ユニコーンはよかったよ。最高だ。
それでね、やっぱりバンドはいいなぁと思った。
私、バンド・サウンドが好きだ。
民生が好き!とかじゃなくて、ユニコーンが好きって思える。
ユニコーンとしての音がいい。
一緒にいったのは、昔からのユニコーン好きで幼馴染でジモティ仲間でもあるMちゃん。
彼女はGWのさいたまアリーナにも行っているので2回目なんだけど、
セットリストが違ったって。
前回は働く男とかスターな男を演ったって言ってたけど、
今回はペケペケやった。最後の最後は開店休業って言ってたけど、
今回はすばらしい日々だった。
始まる前に「すばらしい日々はやってくれなかったんだよねぇ」って話してて。
やっぱり川西くんがいないユニコーンの曲だからかなぁって言ってたんだけど、
予想を覆してのすばらしい日々。
楽しかったー。はしゃいだなー。大きな声で歌ったー。
おかしな2人は3曲目にやってくれた。大好きなんだ、これ。
本当に楽しかったなぁ。
さすがにツバはかかってこなかったけど(笑)
吉井武道館といい、ユニコーンといい、
武道館アリーナが続いているので、今さら2FスタンドX列とか、戻れないなぁ(笑)
ユニコーンはやっぱり女子が多いんだね。
率としては7~8割くらいは女子だったかなぁ。
そのおかげもあって、前に背の高い人いなかったから、
ステージまで快適に見渡すこともできたんだけど。
でね、また長時間やってたんだ。
3時間とまではいかなかったけど、19時開演で21:45くらいまでやってたからね。
オープニングと退場時のSEで、清志郎が流れました。
リスペクト清志郎さん。愛してるぜー。
この夏は、ユニコーンは夏フェスに出まくってて、
nano mugenとかにも出るのね。
んー、フェスを追いかけはしないけど。
だから来年は動かない気がするけど(笑)
またライヴ行きたいなー。
しばらくユニコーン!
蘇える勤労!
吉井武道館と席の並びは一緒だった。
吉井武道館はA7、今回はA8ブロック。
ツバかぶりシート!民生が近いー!
ユニコーンはよかったよ。最高だ。
それでね、やっぱりバンドはいいなぁと思った。
私、バンド・サウンドが好きだ。
民生が好き!とかじゃなくて、ユニコーンが好きって思える。
ユニコーンとしての音がいい。
一緒にいったのは、昔からのユニコーン好きで幼馴染でジモティ仲間でもあるMちゃん。
彼女はGWのさいたまアリーナにも行っているので2回目なんだけど、
セットリストが違ったって。
前回は働く男とかスターな男を演ったって言ってたけど、
今回はペケペケやった。最後の最後は開店休業って言ってたけど、
今回はすばらしい日々だった。
始まる前に「すばらしい日々はやってくれなかったんだよねぇ」って話してて。
やっぱり川西くんがいないユニコーンの曲だからかなぁって言ってたんだけど、
予想を覆してのすばらしい日々。
楽しかったー。はしゃいだなー。大きな声で歌ったー。
おかしな2人は3曲目にやってくれた。大好きなんだ、これ。
本当に楽しかったなぁ。
さすがにツバはかかってこなかったけど(笑)
吉井武道館といい、ユニコーンといい、
武道館アリーナが続いているので、今さら2FスタンドX列とか、戻れないなぁ(笑)
ユニコーンはやっぱり女子が多いんだね。
率としては7~8割くらいは女子だったかなぁ。
そのおかげもあって、前に背の高い人いなかったから、
ステージまで快適に見渡すこともできたんだけど。
でね、また長時間やってたんだ。
3時間とまではいかなかったけど、19時開演で21:45くらいまでやってたからね。
オープニングと退場時のSEで、清志郎が流れました。
リスペクト清志郎さん。愛してるぜー。
この夏は、ユニコーンは夏フェスに出まくってて、
nano mugenとかにも出るのね。
んー、フェスを追いかけはしないけど。
だから来年は動かない気がするけど(笑)
またライヴ行きたいなー。
しばらくユニコーン!
出るでしょ、RIJF(略はこれで合ってる?)
予想と日にちは違ったけどさー。
仲良しのKREVAくんは最終日だね。
KREVAもMCUもLITTLEも個別で出るならKICKで出ろよ(笑)
そしたら1日で収まるでしょ!
HIATUSも出るんだね。9mmも。
トクマルシューゴはちょっと見たいな。
ってだから、行かないけどね。
今年はロックロックこんにちはも豪華だね。
っつーか、ユニコーンはサマソニにも出ちゃうのかよ。
いや、今年は働くってそりゃ言ったけどさ
夏フェスも相当出るねー。
こりゃ、来年は働かないよ(笑)
あ、明日のライヴは、サマソニTシャツ着ていこうかな。
んーと、3年くらい前のやつだけど。私、行ったわけじゃないけど。
着て行っても問題はないけど、それで仕事するんだけどね。
オッサンマーチはなんの曲に似てるんだっけ?これ。
こんなこと言うのは不謹慎だとは思いますが、
今、この時期のインフルエンザが、東京じゃなくて助かった・・・と思っちゃいました。
東京で拡大してたら、ライヴだってどうなっていたかわからない。
というか、ちょっと不安でした。自粛になんてならないだろうかと。
現段階では、首都圏は静観の姿勢のようなので、とりあえず、明日は大丈夫かな。
けど大阪や神戸で拡大しているもの、東京にもすぐに上陸するだろうな。
正しい情報で動こうね。騒いで沈静するなら騒ぐけど、
騒いだところでインフルエンザはなくならないから。
予想と日にちは違ったけどさー。
仲良しのKREVAくんは最終日だね。
KREVAもMCUもLITTLEも個別で出るならKICKで出ろよ(笑)
そしたら1日で収まるでしょ!
HIATUSも出るんだね。9mmも。
トクマルシューゴはちょっと見たいな。
ってだから、行かないけどね。
今年はロックロックこんにちはも豪華だね。
っつーか、ユニコーンはサマソニにも出ちゃうのかよ。
いや、今年は働くってそりゃ言ったけどさ
夏フェスも相当出るねー。
こりゃ、来年は働かないよ(笑)
あ、明日のライヴは、サマソニTシャツ着ていこうかな。
んーと、3年くらい前のやつだけど。私、行ったわけじゃないけど。
着て行っても問題はないけど、それで仕事するんだけどね。
オッサンマーチはなんの曲に似てるんだっけ?これ。
こんなこと言うのは不謹慎だとは思いますが、
今、この時期のインフルエンザが、東京じゃなくて助かった・・・と思っちゃいました。
東京で拡大してたら、ライヴだってどうなっていたかわからない。
というか、ちょっと不安でした。自粛になんてならないだろうかと。
現段階では、首都圏は静観の姿勢のようなので、とりあえず、明日は大丈夫かな。
けど大阪や神戸で拡大しているもの、東京にもすぐに上陸するだろうな。
正しい情報で動こうね。騒いで沈静するなら騒ぐけど、
騒いだところでインフルエンザはなくならないから。
The Italian job
2009年5月17日 映画
だったかな?原題は。
そもそも、ミニミニ大作戦はリバイバルです。
その、大元となる映画の原題も同じです。
登場するミニクーパーも、現代Ver.になっています。
Italian jobだ、って言ってるのに、舞台はロスですけど。
最初にヴェニチアが登場します。
確か、このミニミニ大作戦の撮影での水しぶきが原因で、
ヴェニチアでの映画撮影許可が下りなくなった、かと。
なので、映画で観るヴェニチアの街はこの作品で見納め、なんじゃないかな。
シャーリーズ・セロンの作品って、たぶん観たことなかったんだよね。
けど、オスカー獲った時の表彰式は見ていて、
背中がばっくり開いたシルバーのドレスをとてもきれいに着こなしていた印象が強くって。
そのおかげでわりと好きな女優さんなんだよね。
エドワート・ノートンが出ていますが、完全にヒール役です。
この人は、主役をやらせても巧いけど、
体温を感じさせない演技もまた巧いです。
どこかで「どうせリバイバルでしょ」と思っていたところがあったけど、
観てみたらけっこうおもしろかった。
昔の作品とは話も違うしね。
けど、MINIでの逃げ方は前作を踏襲していて、とてもよいと思います。
こういう映画も、たまには観ないといけないな。
そもそも、ミニミニ大作戦はリバイバルです。
その、大元となる映画の原題も同じです。
登場するミニクーパーも、現代Ver.になっています。
Italian jobだ、って言ってるのに、舞台はロスですけど。
最初にヴェニチアが登場します。
確か、このミニミニ大作戦の撮影での水しぶきが原因で、
ヴェニチアでの映画撮影許可が下りなくなった、かと。
なので、映画で観るヴェニチアの街はこの作品で見納め、なんじゃないかな。
シャーリーズ・セロンの作品って、たぶん観たことなかったんだよね。
けど、オスカー獲った時の表彰式は見ていて、
背中がばっくり開いたシルバーのドレスをとてもきれいに着こなしていた印象が強くって。
そのおかげでわりと好きな女優さんなんだよね。
エドワート・ノートンが出ていますが、完全にヒール役です。
この人は、主役をやらせても巧いけど、
体温を感じさせない演技もまた巧いです。
どこかで「どうせリバイバルでしょ」と思っていたところがあったけど、
観てみたらけっこうおもしろかった。
昔の作品とは話も違うしね。
けど、MINIでの逃げ方は前作を踏襲していて、とてもよいと思います。
こういう映画も、たまには観ないといけないな。
木村多江さんが、この作品で日本アカデミー賞主演女優賞を獲って、
その時はこれ、観ていなかったし、
木村多江さんの大ファンってわけでもなかったんだけど、
なんかほろっと泣けて。
そのせいもあってか、ぐるしのこと。はずっと貸し出し中のことが多かったです。
ある夫婦の10年の出来事。
きっと、平凡な幸せっていうのは、
平凡な波乱万丈と、平凡な不幸せの上になりたっているものなんだと思う。
簡単に「平凡」っていう言葉を使っているけれど、
平凡な波乱万丈と、平凡な不幸せは、なにも平凡なんかじゃないと思う。
この映画は、木村多江さんもよいけれど、
リリーさんの朴訥とした話し方もとてもよいと思う。
自然の訛りなのでしょうか、長崎弁。
さらっと訛って、さらっと下ネタだったりする辺りが、絶妙かと思います。
その時はこれ、観ていなかったし、
木村多江さんの大ファンってわけでもなかったんだけど、
なんかほろっと泣けて。
そのせいもあってか、ぐるしのこと。はずっと貸し出し中のことが多かったです。
ある夫婦の10年の出来事。
きっと、平凡な幸せっていうのは、
平凡な波乱万丈と、平凡な不幸せの上になりたっているものなんだと思う。
簡単に「平凡」っていう言葉を使っているけれど、
平凡な波乱万丈と、平凡な不幸せは、なにも平凡なんかじゃないと思う。
この映画は、木村多江さんもよいけれど、
リリーさんの朴訥とした話し方もとてもよいと思う。
自然の訛りなのでしょうか、長崎弁。
さらっと訛って、さらっと下ネタだったりする辺りが、絶妙かと思います。
そうか、そうか。
追加のZepp公演は予想外だったなぁ(笑)
モバイル先行やるみたいだから、一応申し込んではみるけれど、
どうやらモバイル限定もやりそうだねぇ。
8/5がTokyoということは。
うーん、ロッキンジャパンに出るとしたら7/31だね、うん。(まだ言ってる)
ロッキンジャパンには行かないけどね、私。
それにしても、8/5って平日よねー。
まぁ、今までも平日のZepp行ってたけどさー。
今日もまた寝て寝て寝まくった・・・
昨日の夜、タモリ倶楽部なんか始まるかなり前に寝てしまって、
起きて知っとこ見たけど、そのあとやっぱり猫が好きを見ながらまた寝ちゃって、
気付いたら16時半でした。
ヒマだからいいんだけど。ひどいね、これ。
7月に京都行って、
9月にトルコに行って(予定)
10月にシンガポールに行って(これも予定)
今週中にもBDは買おうと思っているし、
もうこれ以上旅行できないなぁ・・・
今年は京都に行くのも1回だけかなぁ。
っていうか、自己破産の日も近いのかなぁ(笑)
狂言に行っている余裕がない。(金銭的な)
こうして、ろくでもない20代が過ぎていくねぇ・・・
追加のZepp公演は予想外だったなぁ(笑)
モバイル先行やるみたいだから、一応申し込んではみるけれど、
どうやらモバイル限定もやりそうだねぇ。
8/5がTokyoということは。
うーん、ロッキンジャパンに出るとしたら7/31だね、うん。(まだ言ってる)
ロッキンジャパンには行かないけどね、私。
それにしても、8/5って平日よねー。
まぁ、今までも平日のZepp行ってたけどさー。
今日もまた寝て寝て寝まくった・・・
昨日の夜、タモリ倶楽部なんか始まるかなり前に寝てしまって、
起きて知っとこ見たけど、そのあとやっぱり猫が好きを見ながらまた寝ちゃって、
気付いたら16時半でした。
ヒマだからいいんだけど。ひどいね、これ。
7月に京都行って、
9月にトルコに行って(予定)
10月にシンガポールに行って(これも予定)
今週中にもBDは買おうと思っているし、
もうこれ以上旅行できないなぁ・・・
今年は京都に行くのも1回だけかなぁ。
っていうか、自己破産の日も近いのかなぁ(笑)
狂言に行っている余裕がない。(金銭的な)
こうして、ろくでもない20代が過ぎていくねぇ・・・
追悼第2弾・・・ってわけじゃありませんが、
この映画にも清志郎さんが出ています。
清志郎さんの役は、この映画に必要かというと、決してそういう役ではありません。
けど大切なエッセンスとしての役です。
言っていることがまたよい。
残ったのが友達。えぇ、そうですね。
けど。というのもなんですが。
うーん、パーツパーツでは好きなんだけど、
トータルで見ると、で結局1番言いたいことはなに?って感じかなぁ。
どういう結末にもっていくのかなぁと思ったけど、
なんだ、そういう風に終わっちゃうのかぁと。
公開時から観たかったんだ、これ。
けど、公開してる映画館が少なかったし、期間も短かったの。
だから観ないうちに終わっちゃってレンタル待ちしてたんだけど。
監督が岩松了さんなので(時効警察の課長ね)
時効警察ファミリーがたくさん出てきます。
なんせ、三木聡も出てます。どこに出てたか気付かなかったけど(笑)
光石さんにも気付かなかった!あはは。
ふせえりさんが出てないくらいかな。
だって、霧山くんと三日月くんが結婚するもんねぇ。
でも、時効警察とは、テイストは違うよ。(当たり前だけど)
だったら、転々のほうが時効警察に近いテイスト。
せっかく120分あるのに、なんか全体的に惜しい感じがします。
この映画にも清志郎さんが出ています。
清志郎さんの役は、この映画に必要かというと、決してそういう役ではありません。
けど大切なエッセンスとしての役です。
言っていることがまたよい。
残ったのが友達。えぇ、そうですね。
けど。というのもなんですが。
うーん、パーツパーツでは好きなんだけど、
トータルで見ると、で結局1番言いたいことはなに?って感じかなぁ。
どういう結末にもっていくのかなぁと思ったけど、
なんだ、そういう風に終わっちゃうのかぁと。
公開時から観たかったんだ、これ。
けど、公開してる映画館が少なかったし、期間も短かったの。
だから観ないうちに終わっちゃってレンタル待ちしてたんだけど。
監督が岩松了さんなので(時効警察の課長ね)
時効警察ファミリーがたくさん出てきます。
なんせ、三木聡も出てます。どこに出てたか気付かなかったけど(笑)
光石さんにも気付かなかった!あはは。
ふせえりさんが出てないくらいかな。
だって、霧山くんと三日月くんが結婚するもんねぇ。
でも、時効警察とは、テイストは違うよ。(当たり前だけど)
だったら、転々のほうが時効警察に近いテイスト。
せっかく120分あるのに、なんか全体的に惜しい感じがします。
だったんだっけね、吉井さんライヴ。
気付いたのが月曜だったかな?
翌日の火曜に確認作業に入り、今日完了しました。
とりあえず、行けるようなので、12日の夕方には東京へ戻って参ります。
月曜に休まない分、金曜日に休みとって、前乗りしてようかな。
今日は、帰りに化粧水と乳液を買いに。
春から異動しているので、今まで行っていたとこには行けないので、
現在の通勤経路にある、同じブランドへ。
前に行ってたところは、人が集まるお店だったし、
夕方は会社帰りの人でいっぱいだから、たいがいカウンターも埋まってて。
いつも空くのを待ってた。
けど、そこのBAさんはあまり好きじゃなくって。
私のやっかみだろうけど、なんかね、ちょっと高飛車なんだよね、みんな。
けど、今日行ったところは、この店大丈夫か?ってくらい人がいなくて(笑)
カウンターが閑散としちゃってるの。
けど、そのおかげでたーっぷりカウンセリングしてもらった。
「ここは、昼間は混むんですけど、通勤帰りのこの時間だとゆるゆるですから」って笑ってた。
マッサージのサービスもありますよって、予約もしちゃったもんね。
前の店でもあったんだけど、混んでるし、休みの日に行く気にもならないし、そんなに勧めてこないし。
こっちのお店のほうがいいやー。よかったー。
今日は、今シンガポールに住んでる友達から、秋に結婚します、って連絡があった。
去年、遊びに行った時に、彼にも会ってるんだ。
近々そうなるんだろうと予想はしていたけど、
いざこうして聞いてみると、やっぱり嬉しいものだねぇ。
彼に会ってるから余計だね。
来月、帰国するってメールに書いてあったけど、
式はシンガポールで挙げるんだって。都合ついたらぜひ来てね、って書いてあったから
さっそくカレンダー見て、よしいけるな、とか考えちゃった。
9月の連休にも1日休みつけて、これは友達とだけど旅行に行こうと思ってるから
立て続けに海外だけど(笑)
うわー、これまたお金がないなー(笑)
一層の倹約に励みます!がんばります!
気付いたのが月曜だったかな?
翌日の火曜に確認作業に入り、今日完了しました。
とりあえず、行けるようなので、12日の夕方には東京へ戻って参ります。
月曜に休まない分、金曜日に休みとって、前乗りしてようかな。
今日は、帰りに化粧水と乳液を買いに。
春から異動しているので、今まで行っていたとこには行けないので、
現在の通勤経路にある、同じブランドへ。
前に行ってたところは、人が集まるお店だったし、
夕方は会社帰りの人でいっぱいだから、たいがいカウンターも埋まってて。
いつも空くのを待ってた。
けど、そこのBAさんはあまり好きじゃなくって。
私のやっかみだろうけど、なんかね、ちょっと高飛車なんだよね、みんな。
けど、今日行ったところは、この店大丈夫か?ってくらい人がいなくて(笑)
カウンターが閑散としちゃってるの。
けど、そのおかげでたーっぷりカウンセリングしてもらった。
「ここは、昼間は混むんですけど、通勤帰りのこの時間だとゆるゆるですから」って笑ってた。
マッサージのサービスもありますよって、予約もしちゃったもんね。
前の店でもあったんだけど、混んでるし、休みの日に行く気にもならないし、そんなに勧めてこないし。
こっちのお店のほうがいいやー。よかったー。
今日は、今シンガポールに住んでる友達から、秋に結婚します、って連絡があった。
去年、遊びに行った時に、彼にも会ってるんだ。
近々そうなるんだろうと予想はしていたけど、
いざこうして聞いてみると、やっぱり嬉しいものだねぇ。
彼に会ってるから余計だね。
来月、帰国するってメールに書いてあったけど、
式はシンガポールで挙げるんだって。都合ついたらぜひ来てね、って書いてあったから
さっそくカレンダー見て、よしいけるな、とか考えちゃった。
9月の連休にも1日休みつけて、これは友達とだけど旅行に行こうと思ってるから
立て続けに海外だけど(笑)
うわー、これまたお金がないなー(笑)
一層の倹約に励みます!がんばります!
My Best Of My Life
2009年5月12日 音楽
わーい♪やっぱりやってくれるんだー。ツアーだ、ライヴだ。
秋くらいから回るのかなー。
My Best Of My LifeはBOSSの主題歌。
主題歌のくせにちょろっとしか流ないけど。
でも、初めて聴こえた時は、壮大な感じに泣けた(ほんと)
私も、始まって欲しいなぁ、best of my life。
2曲目、好きなんです。
去年のツアーのオープニング曲。
1曲目とは打って変わってuptune。
で、3曲目のカヴァー。
今回はドラムが中村達也なんだよねー。
ドラムだけじゃないけど、コラボってて。
やっぱり、他の2曲とは明らかに違うね。
Superflyは、バンドの音を大事にしている、って言ってるし、
それは事実だと思う。もうSuperflyバンドとしてやってるしね。
けど、ライヴでも思ったけど、シホちゃんの歌を際立たせるためのバンド演奏をするんだよね、みんな。
もちろん、それ狙いでしょうけど。
だから、ソロパートは別として、ベースがドドーンとか、ギターがグィーンとか、ほとんどない。
それに対して、3曲目は、それぞれのパートが集まって音を出してるから、
それぞれの音が主張してるような感じがやっぱりある。
どっちも好きだよ♪
映像としての3曲目(タイトル言えよ・笑)見たいなー。
中村達也のドラムプレイ、好きなんだよ。
ツアー、楽しみだなぁ。
秋くらいから回るのかなー。
My Best Of My LifeはBOSSの主題歌。
主題歌のくせにちょろっとしか流ないけど。
でも、初めて聴こえた時は、壮大な感じに泣けた(ほんと)
私も、始まって欲しいなぁ、best of my life。
2曲目、好きなんです。
去年のツアーのオープニング曲。
1曲目とは打って変わってuptune。
で、3曲目のカヴァー。
今回はドラムが中村達也なんだよねー。
ドラムだけじゃないけど、コラボってて。
やっぱり、他の2曲とは明らかに違うね。
Superflyは、バンドの音を大事にしている、って言ってるし、
それは事実だと思う。もうSuperflyバンドとしてやってるしね。
けど、ライヴでも思ったけど、シホちゃんの歌を際立たせるためのバンド演奏をするんだよね、みんな。
もちろん、それ狙いでしょうけど。
だから、ソロパートは別として、ベースがドドーンとか、ギターがグィーンとか、ほとんどない。
それに対して、3曲目は、それぞれのパートが集まって音を出してるから、
それぞれの音が主張してるような感じがやっぱりある。
どっちも好きだよ♪
映像としての3曲目(タイトル言えよ・笑)見たいなー。
中村達也のドラムプレイ、好きなんだよ。
ツアー、楽しみだなぁ。
京都大作戦してる場合じゃありませんでした!!
7/11、12は吉井宇宙だっけ?とにかく、吉井和哉のライヴでした!!
ふぅ~、気付いてよかったー。
っていうか、なぜ今まで気付かない、私(笑)
そんなわけで、11~13まで京都にいるつもりでしたが、
11と12のAMくらいで帰ってくることにしました。
まだ宿のキャンセルもできるし。
すぐさま上司にメールしたら「2日目のほうが面子がいいから残念」と。
あー、13日は有給とって、一緒に保津川下るつもりだったのにー。
と言っていますが、吉井ライヴのチケットの確約はとれておりません。あはは。
明日、確認作業に入ろうかと思います。行くよね、きっと。
私、いつかも京都からアリーナへ直行して、アジカンのライヴ行ったことあるけど。
さすがに今回は野外なので、一度帰宅してから行こうと思ってるけどね。
いや、もしくはたわわちゃんとこのお風呂に入って京都を出てくる、っていう手もあるな。
あ、それがいいかも!たわわちゃんとこのお風呂はけっこう年季入ってるかなぁ・・・
ユニコーンのチケットも来ました。
50番台なのでたぶん6列目です。(単純に考えて)
やっとシャンブルを予習していますが、
どうしても昔の曲を聴いてしまう(笑)
平日なので、仕事してから行くんですが、
午後休みか、1時間くらい早引きしようと思っています。
で、ペンライト兼マッサージ買おうっと。要るんだってー。
7/11、12は吉井宇宙だっけ?とにかく、吉井和哉のライヴでした!!
ふぅ~、気付いてよかったー。
っていうか、なぜ今まで気付かない、私(笑)
そんなわけで、11~13まで京都にいるつもりでしたが、
11と12のAMくらいで帰ってくることにしました。
まだ宿のキャンセルもできるし。
すぐさま上司にメールしたら「2日目のほうが面子がいいから残念」と。
あー、13日は有給とって、一緒に保津川下るつもりだったのにー。
と言っていますが、吉井ライヴのチケットの確約はとれておりません。あはは。
明日、確認作業に入ろうかと思います。行くよね、きっと。
私、いつかも京都からアリーナへ直行して、アジカンのライヴ行ったことあるけど。
さすがに今回は野外なので、一度帰宅してから行こうと思ってるけどね。
いや、もしくはたわわちゃんとこのお風呂に入って京都を出てくる、っていう手もあるな。
あ、それがいいかも!たわわちゃんとこのお風呂はけっこう年季入ってるかなぁ・・・
ユニコーンのチケットも来ました。
50番台なのでたぶん6列目です。(単純に考えて)
やっとシャンブルを予習していますが、
どうしても昔の曲を聴いてしまう(笑)
平日なので、仕事してから行くんですが、
午後休みか、1時間くらい早引きしようと思っています。
で、ペンライト兼マッサージ買おうっと。要るんだってー。
先日、京都大作戦に向けて、
10-FEETとdustboxのCDを借りたんだけど、
一緒にLOVE PSYCHEDELICOも借りまして。
10-FEETもよかったけど、一番聴くのはデリコです。
元々、けっこう好きだったんだよね。
今日、Sくんに会った時に、車で流れていて、
彼の第一声は「このTHE NIGHT SNAILS AND PLASTIC BOOGIEみたいのは誰?」でした。
ほぉー、そう聴こえるのかぁーと思ったよ。
だからデリコ、好きなのかなぁ。
で、帰ってきてかたつむり聴こうかなぁと思って
SONIC STAGE立ち上げたらかたつむりで立ち上がった。
なんか、いい気分。
O氏の誕生日はもう過ぎてしまったんだけど、
まだ渡していないので、プレゼントを買ってきた。
前からコーヒーにしようって話をしていたので、
スタバで買ったんだけど、その前にまず久しぶりにタンブラーを使ってコーヒー飲んだ。
学生時代、毎日スタバに行ってたけど、なんであんなに毎日スタバのコーヒー飲んでいられたんだろう。
そりゃスタバカって言われるわなー。
カフェしてから、豆やら器具やらのコーナーに行ってみたんだけど、
お兄さんベタ付き。豆の説明がしたかったらしい。
「全部の豆の説明、しましょうか?」って言われて、いいですって断ったんだけど、
最終的には全部の豆の説明してた(笑)
まぁ、いいさ、お兄さん。今日は買うつもりで来たからさ。
うちから近い店舗ってわけじゃないんだけど、
遅くまでやっているお店だから、あー、ここいいなぁと思いました。
勉強しようと思った時なんか、ここ来ようかなーと。
まぁ、そんなに勉強なんてしないんだけど。
今は色彩検定の勉強しないといけないのにやってないけど(笑)
この間のBBQのDVDをもらいました。
ちゃんと編集してあってさ。
ちょっとしか撮ってないから、もっと見たいなって思うんだけど、
ちゃーんと音楽とか、時にはモザイクも入ってて。
ほんとうに、コーヒーっていうのは大事です。
私にとってはものすごく。
ひょっとしたら日本茶より大事です。
友人Yちゃんも、大のコーヒー好きで、
一緒に遊んだりするときは、カフェもセットです。
京都へ行っても彼女へのおみやげはコーヒー豆だったりします。
そのYちゃん、彼氏がコーヒーを飲まないのです。
飲めないならしょうがないんだけど、飲まない、のです。
「これ、けっこう大きいんだよねぇ」といつも言っています。
他人からしたら「そんなこと?」って思うけど、
私もその気持ちわかるなー。
コーヒーは大事。
10-FEETとdustboxのCDを借りたんだけど、
一緒にLOVE PSYCHEDELICOも借りまして。
10-FEETもよかったけど、一番聴くのはデリコです。
元々、けっこう好きだったんだよね。
今日、Sくんに会った時に、車で流れていて、
彼の第一声は「このTHE NIGHT SNAILS AND PLASTIC BOOGIEみたいのは誰?」でした。
ほぉー、そう聴こえるのかぁーと思ったよ。
だからデリコ、好きなのかなぁ。
で、帰ってきてかたつむり聴こうかなぁと思って
SONIC STAGE立ち上げたらかたつむりで立ち上がった。
なんか、いい気分。
O氏の誕生日はもう過ぎてしまったんだけど、
まだ渡していないので、プレゼントを買ってきた。
前からコーヒーにしようって話をしていたので、
スタバで買ったんだけど、その前にまず久しぶりにタンブラーを使ってコーヒー飲んだ。
学生時代、毎日スタバに行ってたけど、なんであんなに毎日スタバのコーヒー飲んでいられたんだろう。
そりゃスタバカって言われるわなー。
カフェしてから、豆やら器具やらのコーナーに行ってみたんだけど、
お兄さんベタ付き。豆の説明がしたかったらしい。
「全部の豆の説明、しましょうか?」って言われて、いいですって断ったんだけど、
最終的には全部の豆の説明してた(笑)
まぁ、いいさ、お兄さん。今日は買うつもりで来たからさ。
うちから近い店舗ってわけじゃないんだけど、
遅くまでやっているお店だから、あー、ここいいなぁと思いました。
勉強しようと思った時なんか、ここ来ようかなーと。
まぁ、そんなに勉強なんてしないんだけど。
今は色彩検定の勉強しないといけないのにやってないけど(笑)
この間のBBQのDVDをもらいました。
ちゃんと編集してあってさ。
ちょっとしか撮ってないから、もっと見たいなって思うんだけど、
ちゃーんと音楽とか、時にはモザイクも入ってて。
ほんとうに、コーヒーっていうのは大事です。
私にとってはものすごく。
ひょっとしたら日本茶より大事です。
友人Yちゃんも、大のコーヒー好きで、
一緒に遊んだりするときは、カフェもセットです。
京都へ行っても彼女へのおみやげはコーヒー豆だったりします。
そのYちゃん、彼氏がコーヒーを飲まないのです。
飲めないならしょうがないんだけど、飲まない、のです。
「これ、けっこう大きいんだよねぇ」といつも言っています。
他人からしたら「そんなこと?」って思うけど、
私もその気持ちわかるなー。
コーヒーは大事。
ブルーライトヨコハマ
2009年5月9日 映画
是枝さん好きですが、是枝作品は久しぶりだなぁ。
こういう映画って、最近観てなかった気がする。
細かくコマ割り(っていうの?)なんてされてなくって、
長回しで撮ってるところが多くって、
映像の動きっていうのかな、はあまりないけど。
私はこういう映画、好きです。
起承転結があって、っていうわけでもない。
けど、しっかりとリアルさがあって、ちょっと棘があって。
髪が真っ白だからもあって、原田芳雄って年とったんだなーって思っちゃった。
最近、タモリ倶楽部で見ることのほうが多かったからな(笑)
希林さんの空気感は、やはり素晴らしいです。
YOUっていいよね。変に芝居っぽくなくていい。
是枝作品、常連だしね。
こういう映画って、最近観てなかった気がする。
細かくコマ割り(っていうの?)なんてされてなくって、
長回しで撮ってるところが多くって、
映像の動きっていうのかな、はあまりないけど。
私はこういう映画、好きです。
起承転結があって、っていうわけでもない。
けど、しっかりとリアルさがあって、ちょっと棘があって。
髪が真っ白だからもあって、原田芳雄って年とったんだなーって思っちゃった。
最近、タモリ倶楽部で見ることのほうが多かったからな(笑)
希林さんの空気感は、やはり素晴らしいです。
YOUっていいよね。変に芝居っぽくなくていい。
是枝作品、常連だしね。
5日に、妊婦さんのお友達のおうち訪問してきた。
あと1ヵ月、2ヶ月で生まれるの。
そのあと、妊婦さんは一緒に、というわけにはいかなかったけど、
いつものお店で飲み。
30歳記念に、みんなで腕時計を買おう!と大盛り上がり。
が、冷静に考えてみると、正直厳しい・・・¥300,000の時計買おう!ってことになってるので(笑)
車のローンもあるしねー、今月は税金も来ちゃったしねー。
ブルーレーレコーダーは買うし、できることならETC欲しいし。
これは、みんなに謝ろう(笑)
で、実はその日の午前、
高校バスケの神奈川県大会を観て来た。
決勝を観る時間は、友達と会う時間だったので無理だったけど、
男子の3決は観て来た。
3決と5決を同じ時間にやってたの。体育館にコート2面とって。
3決が法政二高-市ヶ尾、5決が秦野総合-保土ヶ谷。
秦野総合って、統合してできた高校だよなー、どこがくっついたんだ?と考えたら
私らの頃の南が丘か。
調子に乗って観に行ったけど、行ってちょっと後悔。
高校生だらけだからね。一般人が観に来るための会場になってないから。
もう10年以上前のことだから忘れてたけど、「あーこうだった、こうだった・・・」と思い出しました。
一般人が観戦する、というのは向いてないね、うん(笑)
それと。最初は訳もわからず5決の試合を観ていて。
私が言うことじゃない、言う立場じゃないことは重々承知ですが、
わざわざ観に行くレベルじゃないな、5決じゃ。
法政二高くらいじゃないと、なんか観ていられない。
高校生らしくてよい、と言えるけれど、反面1つ1つのプレイがラフすぎる。
今さらながら、ピボットとボールハンドリングの大切さが、よーくわかりました。
あー、男子決勝は東海大が圧勝だなー。
女子の金沢総合は毎度のことですから!
それにしても、男子決勝で86-45って。ダブルスコア近いじゃん。
しかも東海大のCAP8番1人に46点獲られてるじゃん。あらー。
神奈川は、正直そんなにレベル高くない思うんだけど、
でも、この中に未来の田臥がいるかもしれないもんねー。
あと1ヵ月、2ヶ月で生まれるの。
そのあと、妊婦さんは一緒に、というわけにはいかなかったけど、
いつものお店で飲み。
30歳記念に、みんなで腕時計を買おう!と大盛り上がり。
が、冷静に考えてみると、正直厳しい・・・¥300,000の時計買おう!ってことになってるので(笑)
車のローンもあるしねー、今月は税金も来ちゃったしねー。
ブルーレーレコーダーは買うし、できることならETC欲しいし。
これは、みんなに謝ろう(笑)
で、実はその日の午前、
高校バスケの神奈川県大会を観て来た。
決勝を観る時間は、友達と会う時間だったので無理だったけど、
男子の3決は観て来た。
3決と5決を同じ時間にやってたの。体育館にコート2面とって。
3決が法政二高-市ヶ尾、5決が秦野総合-保土ヶ谷。
秦野総合って、統合してできた高校だよなー、どこがくっついたんだ?と考えたら
私らの頃の南が丘か。
調子に乗って観に行ったけど、行ってちょっと後悔。
高校生だらけだからね。一般人が観に来るための会場になってないから。
もう10年以上前のことだから忘れてたけど、「あーこうだった、こうだった・・・」と思い出しました。
一般人が観戦する、というのは向いてないね、うん(笑)
それと。最初は訳もわからず5決の試合を観ていて。
私が言うことじゃない、言う立場じゃないことは重々承知ですが、
わざわざ観に行くレベルじゃないな、5決じゃ。
法政二高くらいじゃないと、なんか観ていられない。
高校生らしくてよい、と言えるけれど、反面1つ1つのプレイがラフすぎる。
今さらながら、ピボットとボールハンドリングの大切さが、よーくわかりました。
あー、男子決勝は東海大が圧勝だなー。
女子の金沢総合は毎度のことですから!
それにしても、男子決勝で86-45って。ダブルスコア近いじゃん。
しかも東海大のCAP8番1人に46点獲られてるじゃん。あらー。
神奈川は、正直そんなにレベル高くない思うんだけど、
でも、この中に未来の田臥がいるかもしれないもんねー。
猫続きでこれ。
やっぱり猫が好きは、
第2シーズン(土曜の夜)にやってた頃は、リアルタイムでも見ていた。
見ていた、っていう記憶はある。
けど、本格的に見たのは中3くらいだったかなぁ、高校生になってからだったかなぁ。
とりあえず、VHSでほとんど観てるはず。
だけど、改めて観てみることにした。
オムニバスなので、どこから観てもいいと思ったんだけど、
1巻があったので、最初っから観ていくことにした。
恩田3姉妹、探り探り設定を決めていっている(笑)
レイちゃん=女優の卵は、かや姉ちゃんが勝手に決めたんだねー。
やっぱり、笑える。
ちなみに、1巻に収録されてる2話~5話は、まだ三谷脚本じゃなかったよ。
やっぱり猫が好きは、
第2シーズン(土曜の夜)にやってた頃は、リアルタイムでも見ていた。
見ていた、っていう記憶はある。
けど、本格的に見たのは中3くらいだったかなぁ、高校生になってからだったかなぁ。
とりあえず、VHSでほとんど観てるはず。
だけど、改めて観てみることにした。
オムニバスなので、どこから観てもいいと思ったんだけど、
1巻があったので、最初っから観ていくことにした。
恩田3姉妹、探り探り設定を決めていっている(笑)
レイちゃん=女優の卵は、かや姉ちゃんが勝手に決めたんだねー。
やっぱり、笑える。
ちなみに、1巻に収録されてる2話~5話は、まだ三谷脚本じゃなかったよ。