エンゲル係数高し!
2004年2月14日月曜はうちで夕飯を食べたけど
日曜・・・コンパ
火曜・・・スノボ(のメンバーでなべ食べた)
水曜・・・御殿場(釜飯を食べた)
木曜・・・友達と飲み会
金曜・・・先輩と飲み会
土曜・・・同期とごはん
ってな具合で、おうち夕飯率がかなり低い1週間になりました。
今日はバレンタインということで、
私の見る限りでは、カップルの男の子のほうは、
たいがい、彼女からのプレゼント(と思われる紙袋)を持って歩いていました。
スープスパをずるずるすする彼ってどうなんでしょう?
隣に座っていた男の子がそうだったので。
見た目もイケてないし。(私が言うな)
いつものように、散々おしゃべりしてきました。あはは。
細木和子の占いが当たる、というので、
帰りがけに本屋さんで立ち読みしたら、
私の今年はけちょんけちょんに言われていました。
細木和子なんか信じるものか!!(笑)
私は大江戸温泉のおばちゃんを信じます。
関係ないけど、
横浜駅のベーグル屋さんがことごとくなくなってました。
そごうの中のマコーズもなかったし、
ルミネ地下のベーグル&ベーグルも。
日曜・・・コンパ
火曜・・・スノボ(のメンバーでなべ食べた)
水曜・・・御殿場(釜飯を食べた)
木曜・・・友達と飲み会
金曜・・・先輩と飲み会
土曜・・・同期とごはん
ってな具合で、おうち夕飯率がかなり低い1週間になりました。
今日はバレンタインということで、
私の見る限りでは、カップルの男の子のほうは、
たいがい、彼女からのプレゼント(と思われる紙袋)を持って歩いていました。
スープスパをずるずるすする彼ってどうなんでしょう?
隣に座っていた男の子がそうだったので。
見た目もイケてないし。(私が言うな)
いつものように、散々おしゃべりしてきました。あはは。
細木和子の占いが当たる、というので、
帰りがけに本屋さんで立ち読みしたら、
私の今年はけちょんけちょんに言われていました。
細木和子なんか信じるものか!!(笑)
私は大江戸温泉のおばちゃんを信じます。
関係ないけど、
横浜駅のベーグル屋さんがことごとくなくなってました。
そごうの中のマコーズもなかったし、
ルミネ地下のベーグル&ベーグルも。
わんさか
2004年2月12日朝起きたら、どこのチャンネルも吉牛でした。
確かに、私も吉牛を食べ納めた1人です。便乗派です。
けど、さすがにやりすぎです・・・
「ん〜、で?」と問いたくなるね。
ケンタロウ(小林カツ代の息子)最近見ないと思ったら
各社の新商品食べてコメントしてました。
なんかのスポーツ紙に。あんた、それでいいのかい?
午後からおでかけしてきました。
夕方、そごうに行ってみました。
恐ろしいほどの女の子の数です。
もちろんチョコレート売り場ね。
私も職場用のチョコを購入したのですが、
あの中に私も紛れているのかと思うと、あぁこわい。
しかもさ、みんな食べる食べる。試食ね。
あっちこっちで試食してるから、女の子はけっこういろんなチョコ食べてると思うよ。
私も2つ食べたし。
ほんと、バレンタインって恐ろしいイベントだねぇ。
で、バレンタインってチョコあげるイベントだと思ってたんだけどね。
世の中にはチョコと一緒にプレゼントをあげる人もたくさんいるようです。
ネクタイ売り場にもバレンタインの文字が。
う〜ん。あげる人はいないけど、ネクタイ選びをしたくなりました。
だって昨日のアウトレットでも無意味にネクタイ選んだりしたから。
「彼女が贈るネクタイで似合うケースは少ない」
なんていう通説があるとか聞いたことがありますが、
それでもネクタイを贈りたいのです、私。1度は。
あの細長いプレゼント、してみたいじゃん。
それから大学時代の友達と会って来ました。ほぼ月例になっています。
5人で集まってるんだけど、そのうちの1人は今度結婚するの。
で、前々から「式の余興よろしく〜」なんて言われてたけど、
今日、本当に余興やることになりました。
えぇ〜〜。そんなのやったことないんだけど。
あやや、パペットマペット、手品、マギー審司、リコーダー、ボイパ、
あれこれ案はでましたが、結局、歌に落ち着きました。ベタにね。
各自で衣装を用意し、個人レッスンを積んだのち、来月上旬に練習です。
う〜ん。できるのかなぁ?
正直、まだそんなのやるって実感ないんだけど、
当日が近くなったら憂鬱だろうなぁ。
ま、友達の結婚式ですからね。がんばります。
確かに、私も吉牛を食べ納めた1人です。便乗派です。
けど、さすがにやりすぎです・・・
「ん〜、で?」と問いたくなるね。
ケンタロウ(小林カツ代の息子)最近見ないと思ったら
各社の新商品食べてコメントしてました。
なんかのスポーツ紙に。あんた、それでいいのかい?
午後からおでかけしてきました。
夕方、そごうに行ってみました。
恐ろしいほどの女の子の数です。
もちろんチョコレート売り場ね。
私も職場用のチョコを購入したのですが、
あの中に私も紛れているのかと思うと、あぁこわい。
しかもさ、みんな食べる食べる。試食ね。
あっちこっちで試食してるから、女の子はけっこういろんなチョコ食べてると思うよ。
私も2つ食べたし。
ほんと、バレンタインって恐ろしいイベントだねぇ。
で、バレンタインってチョコあげるイベントだと思ってたんだけどね。
世の中にはチョコと一緒にプレゼントをあげる人もたくさんいるようです。
ネクタイ売り場にもバレンタインの文字が。
う〜ん。あげる人はいないけど、ネクタイ選びをしたくなりました。
だって昨日のアウトレットでも無意味にネクタイ選んだりしたから。
「彼女が贈るネクタイで似合うケースは少ない」
なんていう通説があるとか聞いたことがありますが、
それでもネクタイを贈りたいのです、私。1度は。
あの細長いプレゼント、してみたいじゃん。
それから大学時代の友達と会って来ました。ほぼ月例になっています。
5人で集まってるんだけど、そのうちの1人は今度結婚するの。
で、前々から「式の余興よろしく〜」なんて言われてたけど、
今日、本当に余興やることになりました。
えぇ〜〜。そんなのやったことないんだけど。
あやや、パペットマペット、手品、マギー審司、リコーダー、ボイパ、
あれこれ案はでましたが、結局、歌に落ち着きました。ベタにね。
各自で衣装を用意し、個人レッスンを積んだのち、来月上旬に練習です。
う〜ん。できるのかなぁ?
正直、まだそんなのやるって実感ないんだけど、
当日が近くなったら憂鬱だろうなぁ。
ま、友達の結婚式ですからね。がんばります。
女の子デビュー。
2004年2月11日今日は建国記念日。祝日。
なんと私のお仕事もお休み。ワーイワーイ。
というわけで、前々から約束していたドライブにでかけてきました。
目的地は御殿場のアウトレットです。
ななぶぅとメルヘンと一緒に行ってきました。
やっぱりあそこ、広いから、けっこう時間使っちゃうのよねぇ。
あれこれ見てるだけでもかなり時間が必要。
結局1日いたね、御殿場に。
祝日だけど連休じゃないからか、多少空いているようでした。
私は今日は、控えめに1点のみお買い上げ。
ピンヒールのサンダルです。おぉ!!
ずっとね、ピンヒールとか履かなくちゃいけないなと思ってたの。
もちろん、疲れるんだけどね。
ああいう緊張感持って日々を過ごさなくちゃいけないよね、って。
履けないかなと思ったら履けちゃったからさ。買っちゃったよ。
ヒール高9センチ。ひぃ〜!私にはかなり高いです、このヒール。
おうちに帰ってきて履いてみたけど、やっぱり高い。背高くなるもん。
けど、この夏は女の子デビューですよ。
ピンヒールで女の子度アップ!!
・・・になるかどうかはかなり怪しい。
そもそも、「その年で女の子はないだろ!!」というツッコミはなしでお願いします。
メルメルはスーツを、ななぶぅはパーカーをお買い上げていました。
そして私とななぶぅはダイエットを決意しました!
さて、ダイエットは成功するのでしょうか?
がんばるぞぉ〜!!
ごはんもモリモリ食べたけど、(この時点でダイエットじゃない)
1日中歩き回ってたので、
けっこうな運動にはなってたんじゃないでしょうか。
たまには車っていうのもなかなか楽しいものです。
また車、出すから、遊びに行こーぜー!!
なんと私のお仕事もお休み。ワーイワーイ。
というわけで、前々から約束していたドライブにでかけてきました。
目的地は御殿場のアウトレットです。
ななぶぅとメルヘンと一緒に行ってきました。
やっぱりあそこ、広いから、けっこう時間使っちゃうのよねぇ。
あれこれ見てるだけでもかなり時間が必要。
結局1日いたね、御殿場に。
祝日だけど連休じゃないからか、多少空いているようでした。
私は今日は、控えめに1点のみお買い上げ。
ピンヒールのサンダルです。おぉ!!
ずっとね、ピンヒールとか履かなくちゃいけないなと思ってたの。
もちろん、疲れるんだけどね。
ああいう緊張感持って日々を過ごさなくちゃいけないよね、って。
履けないかなと思ったら履けちゃったからさ。買っちゃったよ。
ヒール高9センチ。ひぃ〜!私にはかなり高いです、このヒール。
おうちに帰ってきて履いてみたけど、やっぱり高い。背高くなるもん。
けど、この夏は女の子デビューですよ。
ピンヒールで女の子度アップ!!
・・・になるかどうかはかなり怪しい。
そもそも、「その年で女の子はないだろ!!」というツッコミはなしでお願いします。
メルメルはスーツを、ななぶぅはパーカーをお買い上げていました。
そして私とななぶぅはダイエットを決意しました!
さて、ダイエットは成功するのでしょうか?
がんばるぞぉ〜!!
ごはんもモリモリ食べたけど、(この時点でダイエットじゃない)
1日中歩き回ってたので、
けっこうな運動にはなってたんじゃないでしょうか。
たまには車っていうのもなかなか楽しいものです。
また車、出すから、遊びに行こーぜー!!
ハリボー グレープフルーツグミ 200g
2004年2月11日 趣味
これはななぶぅが買おうとしてやめてたほうのハリボー。
私が今日、誘惑に負けて買ってしまったハリボーは
フレッシュ・コーラ。ハッピー・コーラじゃないのよ。
このグレープフルーツグミもおいしいよ。
これだからやめられないのよ、ハリボー。うまうま!
私が今日、誘惑に負けて買ってしまったハリボーは
フレッシュ・コーラ。ハッピー・コーラじゃないのよ。
このグレープフルーツグミもおいしいよ。
これだからやめられないのよ、ハリボー。うまうま!
はいはいどーも
2004年2月10日行って来ました、苗場に。
けど今日もドラゴンドラには乗らなかった。とほほ。
先輩たちと行ったので総勢10数人になってましたが、
けっこう楽しかったです♪
去年も一緒に行った先輩には「うまくなった」と言われました。
初めて行った先輩には「物怖じしないね、うまくなるよ」と言われました。
いや、スピードは怖いですよ、やっぱり。
上級者コースも多少行ったけど、
新雪モコモコでみ〜んな埋まってた。
なんか、山と一体化したみたい。
けどね、やっぱり去年よりは格段に滑れるようになったと思うよ、私。
上級者コースでもターンを試みることもできるようになったし。
正直言うとですね。
初日からターンできたと以前に書きましたが、
中学生以来の雪山でスノボ初で日帰りで行って
ターンまでとりあえずできるようになって帰ってくるっていうのは、
下手な部類には入らないと思うわけです、自画自賛のようですが。
なので、今日もわりとスイスイ滑ってきました。
転んだりもしたけどね。
転んでもすぐに立つ。へこたれない。これ鉄則。
私と同じく、去年ボードデビューした子もいたんだけど、
その子は木の葉の練習だったからね。
とか言ってても、所詮私も初心者なので、
行く度に進歩があるので楽しいです。
苗場は最寄の月夜野ICからちょっと距離があるのと、
ゲレンデが広いからっていうので、
わりと空いてました。雪もよかったし滑りやすかった。
やっぱりあれくらいあってくれると楽しいな。
今日行った先輩の中で木曜にも行くと言っている人がいて、
私も行きたかったけど、予定がすでに入っているので断念。
今年はあと何回行けるかなぁ?
1回は確実に行くけど、さらにあと2回くらい行きたいな。
こんな風に遊べる人がいると、今の会社も捨てたもんじゃない、と思えるんだけどねぇ。
けど今日もドラゴンドラには乗らなかった。とほほ。
先輩たちと行ったので総勢10数人になってましたが、
けっこう楽しかったです♪
去年も一緒に行った先輩には「うまくなった」と言われました。
初めて行った先輩には「物怖じしないね、うまくなるよ」と言われました。
いや、スピードは怖いですよ、やっぱり。
上級者コースも多少行ったけど、
新雪モコモコでみ〜んな埋まってた。
なんか、山と一体化したみたい。
けどね、やっぱり去年よりは格段に滑れるようになったと思うよ、私。
上級者コースでもターンを試みることもできるようになったし。
正直言うとですね。
初日からターンできたと以前に書きましたが、
中学生以来の雪山でスノボ初で日帰りで行って
ターンまでとりあえずできるようになって帰ってくるっていうのは、
下手な部類には入らないと思うわけです、自画自賛のようですが。
なので、今日もわりとスイスイ滑ってきました。
転んだりもしたけどね。
転んでもすぐに立つ。へこたれない。これ鉄則。
私と同じく、去年ボードデビューした子もいたんだけど、
その子は木の葉の練習だったからね。
とか言ってても、所詮私も初心者なので、
行く度に進歩があるので楽しいです。
苗場は最寄の月夜野ICからちょっと距離があるのと、
ゲレンデが広いからっていうので、
わりと空いてました。雪もよかったし滑りやすかった。
やっぱりあれくらいあってくれると楽しいな。
今日行った先輩の中で木曜にも行くと言っている人がいて、
私も行きたかったけど、予定がすでに入っているので断念。
今年はあと何回行けるかなぁ?
1回は確実に行くけど、さらにあと2回くらい行きたいな。
こんな風に遊べる人がいると、今の会社も捨てたもんじゃない、と思えるんだけどねぇ。
明日はドラゴンドラに乗るぞ!
2004年2月9日明日はボード。しかも何時起きだ?3時半くらいかな?
はや〜い。っていうか、夜じゃん!
4時過ぎには先輩が迎えに来るからさ。
行きの車の中、寝ちゃいそう。
そろそろ寝なくちゃ。お風呂入らなくちゃ。
やふーを開くと
バレンタインまであと5日。準備はできた?
みたいなこと書いてありますが。
準備はまだです。あはは。
うちの職場、例の嫌いな先輩は甘いもの食べないのですが、
その人は無視して今年はチョコを買おうと思っています。
木曜にそごうででも買おうかな。
今年は和素材のチョコが流行りなんだってね。
定番の抹茶とか、きなことかゴマとか。
そういうのにしようかなぁ〜。
最近は自分用チョコも買うんだってね、女の人。
私も買おうかと思ったけど、ダメダメ、ダイエットよ!
と思い直し、やめようと思います。…今のところ。
売り場に行ってみて、ねぇ。あんまりおいしそうなら買っちゃいそう(笑)
今年は土曜だから、街はラブラブカップルばっかりかしら?
私、その日に同期とご飯食べちゃうからね。
バレンタインなんてすっかり忘れてて、
ただの2月14日ってことで約束しちゃったくらいだから。
こないだ、ダウンタウンDX見てたら、
堀越のりが「今、お料理勉強中なんです」とかいってクッキーを作ってきてた。
みんなで食べてたけどまずかったっぽい。
それを見て、お母さんと「まずいクッキー作るほうが難しいよね」
と首を傾げていました。ちょっと硬いとか、ちょっとこげたとかならわかるけど。
あれ見てたら、私もひさびさにクッキーなんて作りたくなってきました。
ちなみに、堀越のりって嫌い。どーも貧相というか。花がないっちゅーか。
あぁ〜がんばっちゃってるんだなぁって思っちゃう。
あの子だったら私のがかわいくないか?
・・・すみません。飛んだ大法螺吹きです、私。(笑)
3月の目標。
同期とボード。
クッキーを作る。
祭り開催。
今月はできないだろう。特にクッキー。
はや〜い。っていうか、夜じゃん!
4時過ぎには先輩が迎えに来るからさ。
行きの車の中、寝ちゃいそう。
そろそろ寝なくちゃ。お風呂入らなくちゃ。
やふーを開くと
バレンタインまであと5日。準備はできた?
みたいなこと書いてありますが。
準備はまだです。あはは。
うちの職場、例の嫌いな先輩は甘いもの食べないのですが、
その人は無視して今年はチョコを買おうと思っています。
木曜にそごうででも買おうかな。
今年は和素材のチョコが流行りなんだってね。
定番の抹茶とか、きなことかゴマとか。
そういうのにしようかなぁ〜。
最近は自分用チョコも買うんだってね、女の人。
私も買おうかと思ったけど、ダメダメ、ダイエットよ!
と思い直し、やめようと思います。…今のところ。
売り場に行ってみて、ねぇ。あんまりおいしそうなら買っちゃいそう(笑)
今年は土曜だから、街はラブラブカップルばっかりかしら?
私、その日に同期とご飯食べちゃうからね。
バレンタインなんてすっかり忘れてて、
ただの2月14日ってことで約束しちゃったくらいだから。
こないだ、ダウンタウンDX見てたら、
堀越のりが「今、お料理勉強中なんです」とかいってクッキーを作ってきてた。
みんなで食べてたけどまずかったっぽい。
それを見て、お母さんと「まずいクッキー作るほうが難しいよね」
と首を傾げていました。ちょっと硬いとか、ちょっとこげたとかならわかるけど。
あれ見てたら、私もひさびさにクッキーなんて作りたくなってきました。
ちなみに、堀越のりって嫌い。どーも貧相というか。花がないっちゅーか。
あぁ〜がんばっちゃってるんだなぁって思っちゃう。
あの子だったら私のがかわいくないか?
・・・すみません。飛んだ大法螺吹きです、私。(笑)
3月の目標。
同期とボード。
クッキーを作る。
祭り開催。
今月はできないだろう。特にクッキー。
雨天順延―テレビ消灯時間 5
2004年2月9日 読書
友達にナンシー関はおもろいよと薦めたら、
読んだからあげる、といってこれをもらった。
「数々の著名人の葬式に参列しては『私のほうが先に逝くはずだったのに』
とコメントする森繁、お前は一体いつ逝くんだ?」
って感じに森繁の消息なんか心配してたら自分のほうが先に逝ってしまったね。
http://www.bonken.co.jp/index.html
↑ぜひこちらも見てみてください。
消しゴム版画の数々を見ることができます。
けどやっぱりコラム?エッセイ?テレビ批評?も読んでみてください。
この雨天順延では、木村拓哉批判が実に絶妙です。うむ!納得!!ってかんじで。
読んだからあげる、といってこれをもらった。
「数々の著名人の葬式に参列しては『私のほうが先に逝くはずだったのに』
とコメントする森繁、お前は一体いつ逝くんだ?」
って感じに森繁の消息なんか心配してたら自分のほうが先に逝ってしまったね。
http://www.bonken.co.jp/index.html
↑ぜひこちらも見てみてください。
消しゴム版画の数々を見ることができます。
けどやっぱりコラム?エッセイ?テレビ批評?も読んでみてください。
この雨天順延では、木村拓哉批判が実に絶妙です。うむ!納得!!ってかんじで。
王の帰還
2004年2月8日えっと、まず祭りは失敗に終わりました(笑)
また後日に延期します。
それと、昨日、プラチナシアター?でやってた
ロード・オブ・ザ・リングを観てみました。
吹き替えってのは気になりますが、借りるほどでもないので、私の中で。
感想・う〜ん。
っていうか、途中で寝ちゃったし。
ケイト・ブランシェットがでてきたあたりまでは覚えてるんだけど。
(あの人、私の中ではエリザベスだわ♪)
正直、なぜみんながこんなにまで熱狂してるのかわかりません。
おもしろくなかった。
友達の家行って、友達がやってるRPGを隣で見ているような感じ。
とりあえず、サムを見るたび、心の中で「マイキー」と呼んでいました。
話は変わってちゃんと今日の日記。
コンパっつーか、コンパだな、に行ってきました。
学生時代の友達に誘われてさ。
楽しかったよ♪以上!!
また後日に延期します。
それと、昨日、プラチナシアター?でやってた
ロード・オブ・ザ・リングを観てみました。
吹き替えってのは気になりますが、借りるほどでもないので、私の中で。
感想・う〜ん。
っていうか、途中で寝ちゃったし。
ケイト・ブランシェットがでてきたあたりまでは覚えてるんだけど。
(あの人、私の中ではエリザベスだわ♪)
正直、なぜみんながこんなにまで熱狂してるのかわかりません。
おもしろくなかった。
友達の家行って、友達がやってるRPGを隣で見ているような感じ。
とりあえず、サムを見るたび、心の中で「マイキー」と呼んでいました。
話は変わってちゃんと今日の日記。
コンパっつーか、コンパだな、に行ってきました。
学生時代の友達に誘われてさ。
楽しかったよ♪以上!!
無駄使い
2004年2月6日やっぱり私は性格ワル子。
すっごい純粋でまじめな同期がいるのですが。
そして彼女のことを嫌いなわけでは決してないのですが、
なにに対しても感動が大きすぎることや、
仮に私と2人でも気を遣いすぎることに
多少いらつきを感じてしまいます。
彼女はそれが地なわけだし、
些細なことにでも感動を覚えられるのは素敵だと思うし、
よく気が利くいい子なんですが。
彼女といるといつも劣等感感じてるのかな。だからいらつきがあるのかな。
よくわかんないけど。
日本人の平均的心の広さ(なんてものがあればの話だけど)が
東京ドーム5面分だとしたら、
私の心の広さは差し詰め多摩川河川敷の草野球場といったところでしょう。
会社のお金で中華食ってきたどー!!
たらふく食べても全然余裕。まだまだお金余ったくらい。
これも全部経費ですからね。
こないだ、うちの営業所の課長クラスが集まって1泊泊まってたけど、
それだって会議という名目ですが、コンパニオンだなんだかんだは経費ですから。
やぁねぇ〜。まったく。
え?タダ飯食っておいてそんなこと言うな?
ま、そうなんですけど。
お金があったら・・・
とりあえず会社辞めるじゃん。
ツタヤに通う日々。多少のひきこもりはいたしかたない。
引っ越す。しかも遠くに。陶芸をやめざるを得ないのが心残り。
学ぶ。精進あるのみ。
・・・ダメダメ、私。夢から覚めろ!現実から目を逸らすな!
もう春のメイク商戦が始まっております。
RMKのキットが欲しくなっております。
日焼け止め現品にファンデと下地それぞれハーフサイズ、
クレンジングとなんかにポーチがついて5800円也。
うちの姉が何年も前にRUMIKOさんのメイキャップブックを買っていて、
ずっとずっとそれがもう1度見てみたいな、と思っていたら、
年末の大掃除の時、私の部屋から発見されました。
ごめんね、おねえちゃん。パクってた。
春だからなぁ〜。ピンクっぽいのが欲しくなるよねぇ〜。
あぁ、それよりも緑かな。萌黄色。それに合わせる黄色ね。
もぉ〜!アイシャドウは買わないって決めたじゃない!!
すっごい純粋でまじめな同期がいるのですが。
そして彼女のことを嫌いなわけでは決してないのですが、
なにに対しても感動が大きすぎることや、
仮に私と2人でも気を遣いすぎることに
多少いらつきを感じてしまいます。
彼女はそれが地なわけだし、
些細なことにでも感動を覚えられるのは素敵だと思うし、
よく気が利くいい子なんですが。
彼女といるといつも劣等感感じてるのかな。だからいらつきがあるのかな。
よくわかんないけど。
日本人の平均的心の広さ(なんてものがあればの話だけど)が
東京ドーム5面分だとしたら、
私の心の広さは差し詰め多摩川河川敷の草野球場といったところでしょう。
会社のお金で中華食ってきたどー!!
たらふく食べても全然余裕。まだまだお金余ったくらい。
これも全部経費ですからね。
こないだ、うちの営業所の課長クラスが集まって1泊泊まってたけど、
それだって会議という名目ですが、コンパニオンだなんだかんだは経費ですから。
やぁねぇ〜。まったく。
え?タダ飯食っておいてそんなこと言うな?
ま、そうなんですけど。
お金があったら・・・
とりあえず会社辞めるじゃん。
ツタヤに通う日々。多少のひきこもりはいたしかたない。
引っ越す。しかも遠くに。陶芸をやめざるを得ないのが心残り。
学ぶ。精進あるのみ。
・・・ダメダメ、私。夢から覚めろ!現実から目を逸らすな!
もう春のメイク商戦が始まっております。
RMKのキットが欲しくなっております。
日焼け止め現品にファンデと下地それぞれハーフサイズ、
クレンジングとなんかにポーチがついて5800円也。
うちの姉が何年も前にRUMIKOさんのメイキャップブックを買っていて、
ずっとずっとそれがもう1度見てみたいな、と思っていたら、
年末の大掃除の時、私の部屋から発見されました。
ごめんね、おねえちゃん。パクってた。
春だからなぁ〜。ピンクっぽいのが欲しくなるよねぇ〜。
あぁ、それよりも緑かな。萌黄色。それに合わせる黄色ね。
もぉ〜!アイシャドウは買わないって決めたじゃない!!
我が人生最悪の時 ― 私立探偵 濱マイク シリーズ 第一弾
2004年2月6日 映画
俺の名前は濱マイク。本名だ。
ドラマシリーズがマイクだなんて思っちゃいけません。
あれはあれでかっこいいけど、(永瀬正敏がね)
マイクはこれなのです。
これこそがマイクなのです。
未だ実行に移していない、濱マイク3部作デー。
3月くらいにはぜひ。
ドラマシリーズがマイクだなんて思っちゃいけません。
あれはあれでかっこいいけど、(永瀬正敏がね)
マイクはこれなのです。
これこそがマイクなのです。
未だ実行に移していない、濱マイク3部作デー。
3月くらいにはぜひ。
アミューズの会社説明会に行って、
会長がこの映画を激しく薦めていて、
前売りを会場で買い求め、
「今週で上映終わっちゃいますよ」というような日にやっと観にいった映画。
それがこのJSAです。
けど感動したねぇ。だってこれ、DVD買っちゃったもの。
「日本人である君たちにこそ観て欲しい」と会長が言っていた意味がわかったような気がします。
この作品を卒論の題材にしようとしましたが、
取り扱う問題が南北朝鮮問題という難しい問題なので、
泣く泣く諦めた、という作品です。
やっぱりね、なんだかんだ言ってもね、
知っておかなくちゃいけないね、日本人ですから。
会長がこの映画を激しく薦めていて、
前売りを会場で買い求め、
「今週で上映終わっちゃいますよ」というような日にやっと観にいった映画。
それがこのJSAです。
けど感動したねぇ。だってこれ、DVD買っちゃったもの。
「日本人である君たちにこそ観て欲しい」と会長が言っていた意味がわかったような気がします。
この作品を卒論の題材にしようとしましたが、
取り扱う問題が南北朝鮮問題という難しい問題なので、
泣く泣く諦めた、という作品です。
やっぱりね、なんだかんだ言ってもね、
知っておかなくちゃいけないね、日本人ですから。
24歳の憂鬱
2004年2月5日来たよ。招待状。
前々から聞いてたけど、結婚式の。
嫁にいってしまうかい。そーかい、そーかい。
あたい、式からお呼ばれしましたい。
なに着ていこう?着物?それともワンピースかなんか買う?
シャンプーしてて気付いたんだけど、
私の髪、けっこう短いよ!!
ロングの部類に入るんだろうけど、
いやいや、でも全然短い!!なにげに切られてたなぁ。
毛先傷んでたからね、しゃーないのですが。
これじゃこにたんじゃないよぉ〜。(初めからこにたんじゃないけど)
伸ばしてやる・・・
ま、しばらくは昨日行った美容室にすると思いますが、
私の人生の中でナンバー1の美容師さんは
押田さんという女性の美容師さんなんです。
私が高校3年生の頃、学校の下に新しく美容室ができて、
友達がそこに行ったっていうから私も行ってみたの。
それまでは部活やってたからパーマかけたりできなかったけど、
もう引退したころだったので
人生初パーマにそこの美容室に行ったんだ。
で、担当が押田さんだったの。
「1万円しか持ってないんですけど、これでできますか?」って。
最初に断っておく辺りが高校生っぽいわ♪
確か、雑誌の切り抜き持って行ったの。
で、それを見て、私の頭の形に合った様に、雑誌に近くなるようにやってくれた。
そしたらなんとイメージ通りの髪型になった。
お会計の時、学生割引しても2000円くらいオーバーしてたんだけど
「1万円っていう約束だったから」っておまけしてくれて。
さらに、バージンヘアだった上にコシがない私の髪はパーマがかかりにくく、
3日でストレートになっちゃって、「こんなになっちゃいました」
って行ったら「えぇ??」と驚きながらも
ちゃんとやり直してくれたし。
それ以来、そこの美容室に行くようになったの。
坊主にしたい、と言った時も、五分刈りみたいにならないように(笑)
見事に坊主にしてくれたし。
すごい気さくでお話してても楽しかったんだ。
インターンで来てる男の子のこと、普通にダメだししたりするの。
「あの髪型で美容師目指してるっていうんだから、まったくイヤになっちゃうよね」とか。
だけどある時「押田さんいますか?」って言ったら
「押田は先週の土曜で辞めたんですよ」って言われちゃってさ。
結婚して美容師辞めちゃったの。
ショックだったねぇ。あと1週間早く来てればよかったぁ〜、って思った。
その時からです。私の美容室ジプシー生活が始まったのは。
今は苗字変わってるから、押田さんじゃないと思うけど、
もしも押田さんがどこかで美容師やってたら、
絶対そこに通うのになぁ〜。
関係ないんだけどね。
こないだ、スーパーサイヤ人見たよ。
電車の中にいたの。こんな田舎の電車の中に。
髪が赤くて、ほんと、スーパーサイヤ人みたいに髪が立ってた。
どうしちゃったんだろう?って感じだったけどね。
なにが彼をこうさせたのかしら?って。
ま、顔も見ない程度の興味しかなかったんだけど。
関係ないんだけどね、2。
お母さん、O氏を見かけたらしい。
「あいかわらず顔長かったでしょ?」って聞いたら
「いや、でもいい青年になってたよ」だって。
高校生の頃、チラッと見ただけだったけど
あの頃よりたくましくなった?とか大人っぽくなった?って言ってたけど、
そりゃあれから6年も経ってますから、大人にもなりますわなぁ。
「友達(ななぶぅ)がかっこいいって言うのもわかる?」って聞いてみたら
「うん、わかるかもねぇ。いい青年だったよ。」とかなり好印象だったようです。
テキパキ働いてたらしいの。それも相まって。
O氏は昨日も元気に働いていましたよ。
前々から聞いてたけど、結婚式の。
嫁にいってしまうかい。そーかい、そーかい。
あたい、式からお呼ばれしましたい。
なに着ていこう?着物?それともワンピースかなんか買う?
シャンプーしてて気付いたんだけど、
私の髪、けっこう短いよ!!
ロングの部類に入るんだろうけど、
いやいや、でも全然短い!!なにげに切られてたなぁ。
毛先傷んでたからね、しゃーないのですが。
これじゃこにたんじゃないよぉ〜。(初めからこにたんじゃないけど)
伸ばしてやる・・・
ま、しばらくは昨日行った美容室にすると思いますが、
私の人生の中でナンバー1の美容師さんは
押田さんという女性の美容師さんなんです。
私が高校3年生の頃、学校の下に新しく美容室ができて、
友達がそこに行ったっていうから私も行ってみたの。
それまでは部活やってたからパーマかけたりできなかったけど、
もう引退したころだったので
人生初パーマにそこの美容室に行ったんだ。
で、担当が押田さんだったの。
「1万円しか持ってないんですけど、これでできますか?」って。
最初に断っておく辺りが高校生っぽいわ♪
確か、雑誌の切り抜き持って行ったの。
で、それを見て、私の頭の形に合った様に、雑誌に近くなるようにやってくれた。
そしたらなんとイメージ通りの髪型になった。
お会計の時、学生割引しても2000円くらいオーバーしてたんだけど
「1万円っていう約束だったから」っておまけしてくれて。
さらに、バージンヘアだった上にコシがない私の髪はパーマがかかりにくく、
3日でストレートになっちゃって、「こんなになっちゃいました」
って行ったら「えぇ??」と驚きながらも
ちゃんとやり直してくれたし。
それ以来、そこの美容室に行くようになったの。
坊主にしたい、と言った時も、五分刈りみたいにならないように(笑)
見事に坊主にしてくれたし。
すごい気さくでお話してても楽しかったんだ。
インターンで来てる男の子のこと、普通にダメだししたりするの。
「あの髪型で美容師目指してるっていうんだから、まったくイヤになっちゃうよね」とか。
だけどある時「押田さんいますか?」って言ったら
「押田は先週の土曜で辞めたんですよ」って言われちゃってさ。
結婚して美容師辞めちゃったの。
ショックだったねぇ。あと1週間早く来てればよかったぁ〜、って思った。
その時からです。私の美容室ジプシー生活が始まったのは。
今は苗字変わってるから、押田さんじゃないと思うけど、
もしも押田さんがどこかで美容師やってたら、
絶対そこに通うのになぁ〜。
関係ないんだけどね。
こないだ、スーパーサイヤ人見たよ。
電車の中にいたの。こんな田舎の電車の中に。
髪が赤くて、ほんと、スーパーサイヤ人みたいに髪が立ってた。
どうしちゃったんだろう?って感じだったけどね。
なにが彼をこうさせたのかしら?って。
ま、顔も見ない程度の興味しかなかったんだけど。
関係ないんだけどね、2。
お母さん、O氏を見かけたらしい。
「あいかわらず顔長かったでしょ?」って聞いたら
「いや、でもいい青年になってたよ」だって。
高校生の頃、チラッと見ただけだったけど
あの頃よりたくましくなった?とか大人っぽくなった?って言ってたけど、
そりゃあれから6年も経ってますから、大人にもなりますわなぁ。
「友達(ななぶぅ)がかっこいいって言うのもわかる?」って聞いてみたら
「うん、わかるかもねぇ。いい青年だったよ。」とかなり好印象だったようです。
テキパキ働いてたらしいの。それも相まって。
O氏は昨日も元気に働いていましたよ。
8人の女たち デラックス版
2004年2月4日 映画
DVD パイオニアLDC 2003/07/21 ¥3,800 1950年代のフランス。雪に閉ざされた大邸宅で、その家に主人が何者かに殺された。クリスマスを過ごそうと集まった家族は、メイドも含めて、8人全員が女。犯人はこの中にいるかも…と、彼女たちはお互いを探り始めるが、どの女たちもトラブルを抱えており、誰が犯人でもおかしくなかった。
+
というのがあらすじ。
今、WOWOW、ビデオに録ってます。
タモさんは嫌いだろうな、これ。
私はかわいらしくて好きなのよ、これ。
+
というのがあらすじ。
今、WOWOW、ビデオに録ってます。
タモさんは嫌いだろうな、これ。
私はかわいらしくて好きなのよ、これ。
微妙な変化
2004年2月4日スノボから一夜明け。
昨日は疲れて眠かったので、お風呂でマッサージをしなかった。
そしたらやっぱり筋肉痛になった。少し。
逆エッジやったからテレビ見ながら首は少しもんでおいたんだけどね。
それでもちょっと筋肉痛。
今日は予約していたので美容院に行ってきた。
やっとです、やっと。
11月くらいに「そろそろ行かねば」と思い始めてやっとです(笑)
友達に紹介してもらったところに。
確かに、見た目がやぼった〜い感じの人(見た目)だったけど、
話してる感じは普通。
それにあっちこっちお呼びがかかっていた。
帰る時に気付いたけど、その人が手がけた作品?というかヘアスタイル?
のポスターみたいのがババンと掲げられてて、
どうやらこの美容室ではトップスタイリスト的ポジションの様子。
いつも「どんな感じにしましか?」って聞かれるけど、
生まれて初めて(だったと思う)ゲーノージンの名前を出しました。
友達の紹介だから、ま、こんなこと言ってもいいかな、と思って。
もちろん「小西真奈美っぽい感じ」ってね。
ワーイワーイ!こにたんだぁ!!
…こにたんになったかどうかは微妙ですが(笑)
そうそう、首が筋肉痛の日に美容院には行かないことをお勧めします。
まぁ、首が筋肉痛という状況はあまりないだろうけど。
シャンプーの時がけっこうつらい・・・
パーマとカラーで行ったんだけど、
黒染めしてると、カラーがうまく入らなかったりするんだって。
私、いつだか黒染めしたのよね。
前に入れたカラーが抜けてきちゃって明るくなってきちゃってたから、
とりあえず色落ち着かせよう、と思って。自分でね。
だから全体にカラーは入れられないそうで、
ラインで?部分的に?茶色くしました。
専門用語がわからないんだけど、メッシュって感じで。
でも別におかしくなってないけどね。
長さも多少切ったので、私としてはかなり短くなった気でいます。
けど、友達に会ったら絶対「それはロングだ、しかもスーパーロングだ」と
言われるような長さを維持してるんだろうと思います。
うちに帰ってきても母は私の変化に気付いていませんでした。
「言われれば髪は短くなった気もするけど、パーマなんか全然かかってないよ」
いいえ、かかってるんです!!まったく失礼な!
全体に色入れてないおかげか、思ったよりも安かったし。
「次の時に全体にカラー入れましょう。今度は僕がやったんで状態もわかるし」
とも言われ、私はそう頻繁に美容室に足を運ぶタイプじゃないこともちゃんと話し、
「僕からお便りがいくと思うんで、それを見て思い出したら来て下さいね」
とも言ってくれたので、
私の長かった旅もやっと終わりそうです。美容室探しの旅ね。
大学1年だか2年だかの時からずっとジプシーだったので。長かったぁ〜。
半年に1回の今のペースが3ヶ月に1回にできますように…
でもねぇ〜ロングブームだからなぁ〜頻繁に髪切っちゃうのもねぇ〜
あとは、届いたと連絡が入った雑誌を取りに本屋さんへ。
3冊頼んだうちの1冊は取り寄せ不可なのでインターネットで自分で頼んでくれと言われた。
インターネットで見つけて本屋さんに注文したのに。ま、いいけど。
おぉ!今調べたら、今なら八重洲ブックセンターで買える!!
けどねぇ、東京まで行くかどうかが問題で…
2冊はSAVVYという雑誌。OL向け雑誌だったっけな?
私は京都観光する際にるるぶの類は買った事がない。
それよりもHanako westなどの雑誌を買ったほうが
「行ってみた〜い」と思うようなとこがいっぱい載ってるし、
お寺の写真にしても今風っていうか、なんていうか、
素敵な角度で写ってたりするからさ。
タウンガイド以外にもコスメ情報とか映画情報なんかが載ってて5,600円だからね。
おもしろいしお得じゃん!と思ってるのです。
そういうのをいろいろ買ってるから、余計に高くついてるんじゃ?
と問われたらそうかもしれないんだけど(笑)
昨日は疲れて眠かったので、お風呂でマッサージをしなかった。
そしたらやっぱり筋肉痛になった。少し。
逆エッジやったからテレビ見ながら首は少しもんでおいたんだけどね。
それでもちょっと筋肉痛。
今日は予約していたので美容院に行ってきた。
やっとです、やっと。
11月くらいに「そろそろ行かねば」と思い始めてやっとです(笑)
友達に紹介してもらったところに。
確かに、見た目がやぼった〜い感じの人(見た目)だったけど、
話してる感じは普通。
それにあっちこっちお呼びがかかっていた。
帰る時に気付いたけど、その人が手がけた作品?というかヘアスタイル?
のポスターみたいのがババンと掲げられてて、
どうやらこの美容室ではトップスタイリスト的ポジションの様子。
いつも「どんな感じにしましか?」って聞かれるけど、
生まれて初めて(だったと思う)ゲーノージンの名前を出しました。
友達の紹介だから、ま、こんなこと言ってもいいかな、と思って。
もちろん「小西真奈美っぽい感じ」ってね。
ワーイワーイ!こにたんだぁ!!
…こにたんになったかどうかは微妙ですが(笑)
そうそう、首が筋肉痛の日に美容院には行かないことをお勧めします。
まぁ、首が筋肉痛という状況はあまりないだろうけど。
シャンプーの時がけっこうつらい・・・
パーマとカラーで行ったんだけど、
黒染めしてると、カラーがうまく入らなかったりするんだって。
私、いつだか黒染めしたのよね。
前に入れたカラーが抜けてきちゃって明るくなってきちゃってたから、
とりあえず色落ち着かせよう、と思って。自分でね。
だから全体にカラーは入れられないそうで、
ラインで?部分的に?茶色くしました。
専門用語がわからないんだけど、メッシュって感じで。
でも別におかしくなってないけどね。
長さも多少切ったので、私としてはかなり短くなった気でいます。
けど、友達に会ったら絶対「それはロングだ、しかもスーパーロングだ」と
言われるような長さを維持してるんだろうと思います。
うちに帰ってきても母は私の変化に気付いていませんでした。
「言われれば髪は短くなった気もするけど、パーマなんか全然かかってないよ」
いいえ、かかってるんです!!まったく失礼な!
全体に色入れてないおかげか、思ったよりも安かったし。
「次の時に全体にカラー入れましょう。今度は僕がやったんで状態もわかるし」
とも言われ、私はそう頻繁に美容室に足を運ぶタイプじゃないこともちゃんと話し、
「僕からお便りがいくと思うんで、それを見て思い出したら来て下さいね」
とも言ってくれたので、
私の長かった旅もやっと終わりそうです。美容室探しの旅ね。
大学1年だか2年だかの時からずっとジプシーだったので。長かったぁ〜。
半年に1回の今のペースが3ヶ月に1回にできますように…
でもねぇ〜ロングブームだからなぁ〜頻繁に髪切っちゃうのもねぇ〜
あとは、届いたと連絡が入った雑誌を取りに本屋さんへ。
3冊頼んだうちの1冊は取り寄せ不可なのでインターネットで自分で頼んでくれと言われた。
インターネットで見つけて本屋さんに注文したのに。ま、いいけど。
おぉ!今調べたら、今なら八重洲ブックセンターで買える!!
けどねぇ、東京まで行くかどうかが問題で…
2冊はSAVVYという雑誌。OL向け雑誌だったっけな?
私は京都観光する際にるるぶの類は買った事がない。
それよりもHanako westなどの雑誌を買ったほうが
「行ってみた〜い」と思うようなとこがいっぱい載ってるし、
お寺の写真にしても今風っていうか、なんていうか、
素敵な角度で写ってたりするからさ。
タウンガイド以外にもコスメ情報とか映画情報なんかが載ってて5,600円だからね。
おもしろいしお得じゃん!と思ってるのです。
そういうのをいろいろ買ってるから、余計に高くついてるんじゃ?
と問われたらそうかもしれないんだけど(笑)
爆裂紅緒さん
2004年2月3日はぁ。これを書いてるのは4日ですけど。
スノボの行ってきた。またGALA。
なにげに混んでいやがる?なぜに??
と思ったら、学生がもう休みなんだよねぇ。
けっ、ジャマだジャマだ!!
しかも、前日の午後、滑走禁止になっていたってくらいだから
(まぁ強風のためだったらしいけど)
ゲレンデコンディションが悪くってさぁ。バリバリなの。
ひどかったぁ〜。
女の子ばっかり5人で行ったんだけどね。
そのうち1人が「雪山初めてです」って子だった。
びっくりした。そうとは聞いてなかったので。
私も、去年それに近い状態でスノボ始めたから人のこと言えないけどね。
あ、でもね、私、日帰りで行ってその日のうちのターンまでできるようになって帰ってきたよ。
腐っても体育会系ですよ。
雪山初の女の子というとね、
去年、同期でスノボに行った時、雪山初めての女の子がいてね。
その子を一生懸命教えたの。
1人、男の子ですっごい優しい子がいてさ、
その子が泊まりで行った2日間、マンツーマンで教えたの。
(ちなみに私も彼にはいろいろ教わった)
けど彼女は雪の上に立つのに半日以上かかり、
最終的に木の葉も微妙ってくらいにしかならなかった、
という苦い思い出があったので、
今日はどうでしょう…と思ってたんだけど。
でも、今日行った子も、高校時代までバスケやってたような子だから
ズズズズズーと滑って下りてくるようにはなれてた。よかったよかった。
私はといえば、
雪が降ってて、視界もゲレンデも悪かったけど
2週間前と同じコースだし、多少飛ばしてがんばろう!と思った矢先、
逆エッジで転びました。立て続けに2回も。
帽子とゴーグル飛んでったほどダイナミックに。
そんな転び方したのは初めてです。
私もまだまだ未熟者です。調子に乗るなってことですね。
スピード落として普通に滑ってきました。
かっこよく滑ることができる日が来るのでしょうか・・・
また来週も行きますが。イヒヒ♪
スノボの行ってきた。またGALA。
なにげに混んでいやがる?なぜに??
と思ったら、学生がもう休みなんだよねぇ。
けっ、ジャマだジャマだ!!
しかも、前日の午後、滑走禁止になっていたってくらいだから
(まぁ強風のためだったらしいけど)
ゲレンデコンディションが悪くってさぁ。バリバリなの。
ひどかったぁ〜。
女の子ばっかり5人で行ったんだけどね。
そのうち1人が「雪山初めてです」って子だった。
びっくりした。そうとは聞いてなかったので。
私も、去年それに近い状態でスノボ始めたから人のこと言えないけどね。
あ、でもね、私、日帰りで行ってその日のうちのターンまでできるようになって帰ってきたよ。
腐っても体育会系ですよ。
雪山初の女の子というとね、
去年、同期でスノボに行った時、雪山初めての女の子がいてね。
その子を一生懸命教えたの。
1人、男の子ですっごい優しい子がいてさ、
その子が泊まりで行った2日間、マンツーマンで教えたの。
(ちなみに私も彼にはいろいろ教わった)
けど彼女は雪の上に立つのに半日以上かかり、
最終的に木の葉も微妙ってくらいにしかならなかった、
という苦い思い出があったので、
今日はどうでしょう…と思ってたんだけど。
でも、今日行った子も、高校時代までバスケやってたような子だから
ズズズズズーと滑って下りてくるようにはなれてた。よかったよかった。
私はといえば、
雪が降ってて、視界もゲレンデも悪かったけど
2週間前と同じコースだし、多少飛ばしてがんばろう!と思った矢先、
逆エッジで転びました。立て続けに2回も。
帽子とゴーグル飛んでったほどダイナミックに。
そんな転び方したのは初めてです。
私もまだまだ未熟者です。調子に乗るなってことですね。
スピード落として普通に滑ってきました。
かっこよく滑ることができる日が来るのでしょうか・・・
また来週も行きますが。イヒヒ♪
なんだなんだ??
2004年2月1日今日は珍しく時間があるので、だいありぃも変わったことだし、
あれこれ試してみようと思って、
あれこれ試していますが。
いまいちよくわかりません??
昨日は相当凹んでいましたが、
とりあえず元気です。
もちろん今日も改善はされてないけど、
昨日の状況よりはまだまし。
こんな時間に(21時前に)パソコンを立ち上げてた
っていうのは、なかなか珍しいことで、
時間もあるならツタヤにでも行ってこようかと思ったけど、
今日は長風呂をしようと決めているのでやめました。
さっき、映画レビュー書いてみたら、
ああいう風に表示されることを知り、
この日記とは別の、
今は閉鎖したHPの常設展示コーナーに使えそうと思いました。
HP再開か??
いや、そりゃないな(笑)
だって、更新する時間がないし。
そんな時間あるなら、パソコンに写真取り込んで、
CD−Rに焼いて友達にあげる作業をしなくては。
ネガからCD−Rにって、写真屋さんでやってくれるのかな?
同時プリントじゃなくて。
今日は職場の人に
「紅緒さんの母校卒の有名人ってだれ?」と聞かれて
3人ほど挙げてみましたが、どの人もパッとしなかったです。
その話をお母さんにして
「どうせならさ、『私、所さんの後輩です!』とか
『さんちゃんと同じ高校』とか言いたいよね」と言ったら
「あんたの中のパッとする人は所さんとかさんまさんなんだ」と笑われました。
えぇ??ダメ??
あっちこっちいじってみた。
私にはこの程度がちょうどいいかも。
自分でHP運営は大変だわ、やっぱり。
ま、今日のところはこれくらいにしといてやらぁ〜。
あれこれ試してみようと思って、
あれこれ試していますが。
いまいちよくわかりません??
昨日は相当凹んでいましたが、
とりあえず元気です。
もちろん今日も改善はされてないけど、
昨日の状況よりはまだまし。
こんな時間に(21時前に)パソコンを立ち上げてた
っていうのは、なかなか珍しいことで、
時間もあるならツタヤにでも行ってこようかと思ったけど、
今日は長風呂をしようと決めているのでやめました。
さっき、映画レビュー書いてみたら、
ああいう風に表示されることを知り、
この日記とは別の、
今は閉鎖したHPの常設展示コーナーに使えそうと思いました。
HP再開か??
いや、そりゃないな(笑)
だって、更新する時間がないし。
そんな時間あるなら、パソコンに写真取り込んで、
CD−Rに焼いて友達にあげる作業をしなくては。
ネガからCD−Rにって、写真屋さんでやってくれるのかな?
同時プリントじゃなくて。
今日は職場の人に
「紅緒さんの母校卒の有名人ってだれ?」と聞かれて
3人ほど挙げてみましたが、どの人もパッとしなかったです。
その話をお母さんにして
「どうせならさ、『私、所さんの後輩です!』とか
『さんちゃんと同じ高校』とか言いたいよね」と言ったら
「あんたの中のパッとする人は所さんとかさんまさんなんだ」と笑われました。
えぇ??ダメ??
あっちこっちいじってみた。
私にはこの程度がちょうどいいかも。
自分でHP運営は大変だわ、やっぱり。
ま、今日のところはこれくらいにしといてやらぁ〜。
これは理屈抜きです。
ただ好きなんです。
作りが荒いとかどうこうは関係ないのです。
ま、時代も時代ですし。
だって僕たちグーニーズ!
たった1500円で私は相当楽しんでいます。
大人になったデータはかっこいいですよ。
あの当時、ファミコンソフトも誰かに借りましたよ、グーニーズ。
マイキーがパチンコぱちぱちやってるの。
マイキー演ずるショーン・アスティンは
ロード・オブ・ザ・リングにも出演してるそうなので、
これを機にいかがでしょうか?
シンディ・ローパーが歌う、この映画の主題歌の着メロを探してるのですが、
未だ発見には至りません。
ただ好きなんです。
作りが荒いとかどうこうは関係ないのです。
ま、時代も時代ですし。
だって僕たちグーニーズ!
たった1500円で私は相当楽しんでいます。
大人になったデータはかっこいいですよ。
あの当時、ファミコンソフトも誰かに借りましたよ、グーニーズ。
マイキーがパチンコぱちぱちやってるの。
マイキー演ずるショーン・アスティンは
ロード・オブ・ザ・リングにも出演してるそうなので、
これを機にいかがでしょうか?
シンディ・ローパーが歌う、この映画の主題歌の着メロを探してるのですが、
未だ発見には至りません。
コメントをみる |

とりあえず
2004年1月31日お試し期間で試してなかったから早速本番ってやつ?
まだ使い方がよくわかりませんえん。
色変えてみたけど、イマイチかも・・・
またゆっくりやろっと。
今日、地元のタウン誌に高校の同級生が載ってました。
アナウンサーになった子ね。
確か、かなり前にも書いたと思うのですが。
高校時代から(というより、私が出会う前の中学時代からだと思う)
アナウンサーになりたいと言っていた人で、
浪人して行きたい大学行って夢を果たしてアナウンサーになったという。
そんな彼の記事を読んでいたら、
私はこんなとこでなにやってんだろう、と悲しくなってきました。
その前に例の嫌いな先輩絡みで凹んでいて、
事務所で1人だったので、記事を読みながら泣きました。
その後、都合がついたので
最近、いつも心配してくれる先輩に話を聞いてもらいました。
ちょっとだけ時間があったので
「お茶でもしましょ」ってことで。
話してたらやっぱり辛くってねぇ。
スタバで泣く女。ワタシです。
先輩も一緒に涙浮かべてくれてね。
私が嫌いなその営業のこと、先輩も得意じゃないんだって。
「私も今までどんな嫌な思いをしたか!」って。
だから気持ちわかるよ、と相談に乗ってくれるのです。
私の気持ちはもうすっかり退職へ向いていまして。
いや、今すぐじゃないですけどね。
母親には猛反対受けてますけどね。
「もう辞めるからどうでもいいんですよ」って言ったら
「辞めるからこそ戦わなくちゃ!そんなの許しちゃダメだよ」って。
あんまりひどいから総務課長に直訴したほうがいいって言われました。
一緒に話してあげるよ、ついていくよ、って。
そういうのも考えるけどね。
でも、私にはこの間の同期だったり、こういう先輩がいたりと、
救われる部分が本当に多くて。
それだけでも気持ちがラクになります。
同期も「いつでも電話してこいよ」って言ってくれるし
先輩も「少しでも辛さを軽減できるんであったらいつでもなんでも聞くよ」って。
新しく私の部署に配属になった人とは、
こないだラーメン食べにいったのもあって、
普通にお話できます。
その光景を見て、私の上司が余計な反応を見せます。
「紅緒さんが明るくなった」とか言われちゃってます。
話にくくなるのでやめてください。(笑)
というより、私、人見知りはしますが、
決して無口な人間ではないのです。
だからもっと普通な人間関係なら普通に話すのです。
今までが話せないような職場環境と対人関係だっただけで。
いや、嫌いな営業がいる限り、その状況の改善もなかなかムズカシイですけど。
あぁ。愚痴ばっかりになっちゃた。
まだ使い方がよくわかりませんえん。
色変えてみたけど、イマイチかも・・・
またゆっくりやろっと。
今日、地元のタウン誌に高校の同級生が載ってました。
アナウンサーになった子ね。
確か、かなり前にも書いたと思うのですが。
高校時代から(というより、私が出会う前の中学時代からだと思う)
アナウンサーになりたいと言っていた人で、
浪人して行きたい大学行って夢を果たしてアナウンサーになったという。
そんな彼の記事を読んでいたら、
私はこんなとこでなにやってんだろう、と悲しくなってきました。
その前に例の嫌いな先輩絡みで凹んでいて、
事務所で1人だったので、記事を読みながら泣きました。
その後、都合がついたので
最近、いつも心配してくれる先輩に話を聞いてもらいました。
ちょっとだけ時間があったので
「お茶でもしましょ」ってことで。
話してたらやっぱり辛くってねぇ。
スタバで泣く女。ワタシです。
先輩も一緒に涙浮かべてくれてね。
私が嫌いなその営業のこと、先輩も得意じゃないんだって。
「私も今までどんな嫌な思いをしたか!」って。
だから気持ちわかるよ、と相談に乗ってくれるのです。
私の気持ちはもうすっかり退職へ向いていまして。
いや、今すぐじゃないですけどね。
母親には猛反対受けてますけどね。
「もう辞めるからどうでもいいんですよ」って言ったら
「辞めるからこそ戦わなくちゃ!そんなの許しちゃダメだよ」って。
あんまりひどいから総務課長に直訴したほうがいいって言われました。
一緒に話してあげるよ、ついていくよ、って。
そういうのも考えるけどね。
でも、私にはこの間の同期だったり、こういう先輩がいたりと、
救われる部分が本当に多くて。
それだけでも気持ちがラクになります。
同期も「いつでも電話してこいよ」って言ってくれるし
先輩も「少しでも辛さを軽減できるんであったらいつでもなんでも聞くよ」って。
新しく私の部署に配属になった人とは、
こないだラーメン食べにいったのもあって、
普通にお話できます。
その光景を見て、私の上司が余計な反応を見せます。
「紅緒さんが明るくなった」とか言われちゃってます。
話にくくなるのでやめてください。(笑)
というより、私、人見知りはしますが、
決して無口な人間ではないのです。
だからもっと普通な人間関係なら普通に話すのです。
今までが話せないような職場環境と対人関係だっただけで。
いや、嫌いな営業がいる限り、その状況の改善もなかなかムズカシイですけど。
あぁ。愚痴ばっかりになっちゃた。
コメントをみる |

お弁当に
2004年1月30日やっぱりね。
壬生寺周辺交通規制だそうで。
大混雑なんだね。新撰組ツアー、今年はやめとこう。
本屋さん行っても、新撰組だらけだもんね。
賛否両論あれども、やっぱり人気なんだね。
今日は友達とご飯を食べてきた。
笑った、笑ったよ。
一番笑ったネタはっていうとね…秘密に書こうっと。
私の頭の中で考えてることを話してみた。
話してよかったね。なるほどぉ、と思うようなこと言ってもらった。
まだ多少時間はあるので、いろいろ考えてみようと思う。
私、人付き合い苦手っていうのは再三言ってますが、
ホント、そう見られないのです。
初対面の人とでもすぐ仲良くなれるよねぇ、ってよく言われる。
けど、今日会った友達には決してそんなこと言われません。
「え?けっこう人見知りするよねぇ。」って。
「え?けっこうクセあるよねぇ。」って言われました。
確かに。その通り。
クセあるよね、って言い方に、実は傷ついてたりするんだけど(笑)
本当のことなので仕方ありません。
警戒心強いんだと思う。人の顔色窺うしね。
けど、私が人見知りであるっていうことに気付く人は
なぜだか多くないのです。
それだけ、友達が少ないってことでしょうか・・・
私、ちょっと変わってるんです。
それにやっと気付きました。私を始めて24年目にして。
私、ノーマルだと思ってた。
友達もね、ちょっと変わった子なの。
その友達と仲良くやってる私も変わってる子なようです。
私にクセがなかったら、仲良くなってないって言われたよ(笑)
姉にも「あんた、ちょっと変わってるよね」って言われる。
私の素性をよく知る人に言わせれば、私はちょっと変わった子なのです。
さすが、要領よく生きる能力に長けているだけあるわ、私。
この変わった性格を、なかなか人には見せていないみたい。
「うわっ、性悪〜」って言われたよ。あはは。
そんな性悪の私(笑)が、なぜとっつきやすく見えるのか。
見た目にあるらしいです、要因は。
平和そうに見えるんだって。
確かに、今でも「学生さんですか?」と聞かれるような顔だしね。
「平和そうな顔してその性格、尚悪い!!」と言われました。
見た目は不可抗力です、しょーがない♪
私ってそんなに性格悪いのかしら??あはは。
童顔だからかな?背低く見られるの。
155ないでしょ?とか、足22センチ?とか。
が、160オーバー(公式記録)ですし、足も24ですよ。
て言うとびっくりされる。ウソだぁ〜??って。
本当なんだけどぉ。なんでかな??
とりあえず、とっても楽しかったってことで。
そうそう、夕飯になに食べたかって言うと、
吉牛!!(笑)
グッバイ吉牛ってことで。
なにも久しぶり(っていっても今月会ってるけど)に会って
吉牛行くことないでしょ、って感じだけど。
いいのいいの。もうすぐ食べられなくなっちゃうんだから。
駆け込み需要の一派ですよ。世間様の流れには乗っておきましょう。
もちろん吉牛のあと移動したけどね。
あとね、話変わるんだけど。
私の職場ね、パソコン、共有なの。
マイパソじゃないのよ。
インターネット繋がってて、
ヒマだと業務と関係ないのも見てたりするけど、
念のため、そういうの履歴消してたの。
よかったぁ。
私が見たネットの履歴、
私が嫌いな営業マンに全部チェックされてた。
私が先週見たサイト、全部行ってたよ。
もちろん業務上見たサイトばっかりだったけどね。
ただ、1つね、某社のリクルートサイトの履歴だけ消してなかったの。
そこもばっちり見られてた。
きもくない?気付いたとき、気持ち悪くて怖くて涙出てきたよ。
超アナログ人間のくせに、そういうとこだけは知ってるんだから。
メールもユーザーを複数設定して使ってるんだけど、
私のアドレスだけはパスワードかけといたの。
よかったぁ。ほんと、ありえないよ。
なんなんでしょう?私の職場は。
なんなんでしょう?私って。
壬生寺周辺交通規制だそうで。
大混雑なんだね。新撰組ツアー、今年はやめとこう。
本屋さん行っても、新撰組だらけだもんね。
賛否両論あれども、やっぱり人気なんだね。
今日は友達とご飯を食べてきた。
笑った、笑ったよ。
一番笑ったネタはっていうとね…秘密に書こうっと。
私の頭の中で考えてることを話してみた。
話してよかったね。なるほどぉ、と思うようなこと言ってもらった。
まだ多少時間はあるので、いろいろ考えてみようと思う。
私、人付き合い苦手っていうのは再三言ってますが、
ホント、そう見られないのです。
初対面の人とでもすぐ仲良くなれるよねぇ、ってよく言われる。
けど、今日会った友達には決してそんなこと言われません。
「え?けっこう人見知りするよねぇ。」って。
「え?けっこうクセあるよねぇ。」って言われました。
確かに。その通り。
クセあるよね、って言い方に、実は傷ついてたりするんだけど(笑)
本当のことなので仕方ありません。
警戒心強いんだと思う。人の顔色窺うしね。
けど、私が人見知りであるっていうことに気付く人は
なぜだか多くないのです。
それだけ、友達が少ないってことでしょうか・・・
私、ちょっと変わってるんです。
それにやっと気付きました。私を始めて24年目にして。
私、ノーマルだと思ってた。
友達もね、ちょっと変わった子なの。
その友達と仲良くやってる私も変わってる子なようです。
私にクセがなかったら、仲良くなってないって言われたよ(笑)
姉にも「あんた、ちょっと変わってるよね」って言われる。
私の素性をよく知る人に言わせれば、私はちょっと変わった子なのです。
さすが、要領よく生きる能力に長けているだけあるわ、私。
この変わった性格を、なかなか人には見せていないみたい。
「うわっ、性悪〜」って言われたよ。あはは。
そんな性悪の私(笑)が、なぜとっつきやすく見えるのか。
見た目にあるらしいです、要因は。
平和そうに見えるんだって。
確かに、今でも「学生さんですか?」と聞かれるような顔だしね。
「平和そうな顔してその性格、尚悪い!!」と言われました。
見た目は不可抗力です、しょーがない♪
私ってそんなに性格悪いのかしら??あはは。
童顔だからかな?背低く見られるの。
155ないでしょ?とか、足22センチ?とか。
が、160オーバー(公式記録)ですし、足も24ですよ。
て言うとびっくりされる。ウソだぁ〜??って。
本当なんだけどぉ。なんでかな??
とりあえず、とっても楽しかったってことで。
そうそう、夕飯になに食べたかって言うと、
吉牛!!(笑)
グッバイ吉牛ってことで。
なにも久しぶり(っていっても今月会ってるけど)に会って
吉牛行くことないでしょ、って感じだけど。
いいのいいの。もうすぐ食べられなくなっちゃうんだから。
駆け込み需要の一派ですよ。世間様の流れには乗っておきましょう。
もちろん吉牛のあと移動したけどね。
あとね、話変わるんだけど。
私の職場ね、パソコン、共有なの。
マイパソじゃないのよ。
インターネット繋がってて、
ヒマだと業務と関係ないのも見てたりするけど、
念のため、そういうの履歴消してたの。
よかったぁ。
私が見たネットの履歴、
私が嫌いな営業マンに全部チェックされてた。
私が先週見たサイト、全部行ってたよ。
もちろん業務上見たサイトばっかりだったけどね。
ただ、1つね、某社のリクルートサイトの履歴だけ消してなかったの。
そこもばっちり見られてた。
きもくない?気付いたとき、気持ち悪くて怖くて涙出てきたよ。
超アナログ人間のくせに、そういうとこだけは知ってるんだから。
メールもユーザーを複数設定して使ってるんだけど、
私のアドレスだけはパスワードかけといたの。
よかったぁ。ほんと、ありえないよ。
なんなんでしょう?私の職場は。
なんなんでしょう?私って。
トワイライト サムライ
2004年1月29日たそがれ清兵衛の英題はこういうらしい。
アメリカ人から見れば、
真田広之、彼こそが日本の侍!という認識なんじゃなかろうか、
なんて余計なこと思ってます。
謙さんがオスカーにノミネートされて、
たそがれ清兵衛が外国作品賞にノミネートされて、
地球規模での侍ブーム到来でしょうか。
山田洋次さんは
「真田くんより謙さんのほうが演技を高く評価されて残念だ」
というような発言をしていましたが、
(真田さんのことを思ってね)
いやいや、決してそんなことはないと思いますよ、私は。
ラストサムライでは、謙さんよりも真田さんの存在感のほうが
あったような気が私はします。
う〜ん、アカデミー賞授賞式、WOWOWでリアルタイムに見たいわ。
ジョニー・デップが受賞してくれないかなぁ。
あ、かっこいいからって理由なんですけどね。
雑誌「一個人」というのだったと思うけど、
それを見ていたら、確か富士フイルムの広告で
樹木希林が哉也子さんを産んだ頃の写真が載ってました。
一個人じゃなくてもこの広告載ってるんだろうけど。
血ですなぁ。
希林さん、今の哉也子さんそのものでした。
「今までいろんなものが見えすぎた」
希林さん、片目を失明されたそうですね。
年を重ねること、時が流れることを
淡々としっかりと受け入れることができる、
そんな度量のある人間になりたいものです。
確かに、見てなくていいものまで見えてしまうことってあるよね。
例えばね、アポロの月面着陸。
去年だか一昨年だったか、
あの映像は作られたものだ!って話題になったじゃん?
私はもちろん、リアルタイムで見てないから、
世界中がどれくらい熱狂していたかわからない。
でも世界中のたくさんの人があの映像に宇宙を見たのは事実でしょ。
キレイゴトだけど、世界中の少年少女が宇宙に夢を抱いたわけじゃない。
あのときの興奮は(って知らないけど)作り物じゃないじゃない。
仮に、あの映像が作られたものだったとしてもさ、
知りたくなかったっていう人はきっとたくさんいると思うし。
サンタさんの正体を知ってしまった時のがっかりに似たようなさ。
夢のままでありつづけて欲しい夢もあると思うもん。
大人にならないわけにはいかないし、
大人になると見たくないもの見えちゃうし。
今日、初めて白い巨塔見たの。冒頭の10分くらいね。
ちょっと半落ちとかぶりました。
正義を貫くことが正しいと言えるのか、みたいなね。
やりたいことやって、正しいと思うこと貫いて、
間違ってる人がいれば素直に「間違ってる」って言って、
そんな無邪気な小学生時代に、ちょっとでいいから戻ってみたいわ。
あの頃の、正義感が強くてリーダーシップがあって優等生だった私とは
かなり違う私だな、今って(笑)
アメリカ人から見れば、
真田広之、彼こそが日本の侍!という認識なんじゃなかろうか、
なんて余計なこと思ってます。
謙さんがオスカーにノミネートされて、
たそがれ清兵衛が外国作品賞にノミネートされて、
地球規模での侍ブーム到来でしょうか。
山田洋次さんは
「真田くんより謙さんのほうが演技を高く評価されて残念だ」
というような発言をしていましたが、
(真田さんのことを思ってね)
いやいや、決してそんなことはないと思いますよ、私は。
ラストサムライでは、謙さんよりも真田さんの存在感のほうが
あったような気が私はします。
う〜ん、アカデミー賞授賞式、WOWOWでリアルタイムに見たいわ。
ジョニー・デップが受賞してくれないかなぁ。
あ、かっこいいからって理由なんですけどね。
雑誌「一個人」というのだったと思うけど、
それを見ていたら、確か富士フイルムの広告で
樹木希林が哉也子さんを産んだ頃の写真が載ってました。
一個人じゃなくてもこの広告載ってるんだろうけど。
血ですなぁ。
希林さん、今の哉也子さんそのものでした。
「今までいろんなものが見えすぎた」
希林さん、片目を失明されたそうですね。
年を重ねること、時が流れることを
淡々としっかりと受け入れることができる、
そんな度量のある人間になりたいものです。
確かに、見てなくていいものまで見えてしまうことってあるよね。
例えばね、アポロの月面着陸。
去年だか一昨年だったか、
あの映像は作られたものだ!って話題になったじゃん?
私はもちろん、リアルタイムで見てないから、
世界中がどれくらい熱狂していたかわからない。
でも世界中のたくさんの人があの映像に宇宙を見たのは事実でしょ。
キレイゴトだけど、世界中の少年少女が宇宙に夢を抱いたわけじゃない。
あのときの興奮は(って知らないけど)作り物じゃないじゃない。
仮に、あの映像が作られたものだったとしてもさ、
知りたくなかったっていう人はきっとたくさんいると思うし。
サンタさんの正体を知ってしまった時のがっかりに似たようなさ。
夢のままでありつづけて欲しい夢もあると思うもん。
大人にならないわけにはいかないし、
大人になると見たくないもの見えちゃうし。
今日、初めて白い巨塔見たの。冒頭の10分くらいね。
ちょっと半落ちとかぶりました。
正義を貫くことが正しいと言えるのか、みたいなね。
やりたいことやって、正しいと思うこと貫いて、
間違ってる人がいれば素直に「間違ってる」って言って、
そんな無邪気な小学生時代に、ちょっとでいいから戻ってみたいわ。
あの頃の、正義感が強くてリーダーシップがあって優等生だった私とは
かなり違う私だな、今って(笑)