この本、欲しいのです。
地図だし、おもしろそう。
けど2100円。即買いに至らず。
そのうち買ってると思うけど。

不摂生

2004年5月17日
真夜中にコンビニに行った。
それでも客はいるもので。
アイスを買った。本当は雑誌が欲しかったんだけど、欲しいのがなかったので。
で、夜中に食べてみた。
夜中にアイス。いつぶりでしょう。
やっちゃいけないってわかってるのにやっちゃいました(笑)
なんか、夜更かししてるぞーって感じです。
疲れてるから早く寝たいのにね。

明日はでかけるのに。
ま、いっか。
私、性格悪いだろうけど。
今日は、同期の子と一緒に仕事帰りにお茶して軽く買い物してきた。
Kちゃん、Sちゃんと私の3人で。
別に彼女たちが嫌いとかじゃない。むしろ好きなんだけど。
でもね。なんか合わないのかなぁと思ったりした。
今日に始まったことじゃないけど。
合わないかなぁ、なんて思ってるから余計なんだろうけど。

たまに集まってて、飲みに行っても、
まぁ共通の話題は職場が同じなわけだから仕事の話になるんだけど、
仕事の話ばっかりなんだよね。まぁそれでもいいんだけど。
でもさ、なんてゆーか、もっといろんな話をしたいの、私としては。
でもね、なんか、そういうネタを持っていきにくいというか。意識しすぎかもしれないけど。
同期というくくりじゃなくて、友達のほうがいいよなぁって思うんだけど、
結局、同期でしかないのかな、って思うんだ。

一緒にお店まわってても、なーんか違うというか。
ま、服のセンスやなんやらが違うっていうのもあるんだけどさ。
Sちゃんってね。今までにもここに書いたことあるんだけど、
すっごいまじめで前向きで気を遣う子で純粋な子なの。
だから、学ぶべきところもとてもとても多いんだけど、
一緒にいて窮屈な時があるんだ。
本人にその意識はないんだけど、なんでもかんでも気遣うから。
それは私たち同期に対しても、先輩や後輩に対してもそうなんだけどね。
「もぉいいから。自分でやるから。私のことは気にしなくていいから。」って言いたくなることがある。
気遣ってくれるのって、親切だなぁとか優しいなぁってなるけど、
度を越えると(特に女同士によくある現象だけど)気遣われてるほうが気使っちゃって、
気の遣いあい合戦になっちゃうんだよね。
親しき仲にも礼儀ありだけど、そりゃ。
でもさ、同期なんだから気遣いたくないのに。
あまりイラついてくると「もういいから」って言うようにしてるんだけどね。

2人ともね、とても頑張りやさんなんだ。
私だけだよ、へたれてるのなんて。
だからね、なんていうか、相談とかしてもね、
「あー、わかるよー」という同意(もあるけど)よりは
「まぁ前向きにがんばりましょー」という返答が多いわけ。
弱気になってる時こそ励まして欲しい時もあれば、
弱気になってる時こそ一緒に気持ち分け合って欲しい時もあるじゃない。
みんな自分に厳しいんだよねー。
前向き過ぎてびっくりする。
よくもまぁ揃いも揃ってこんなに前向きな人たちが、って感じ。
私が弱っちぃだけとも言えるんだけどー。

帰りの電車の中もね、なーんかイマイチ、
会話が途切れ途切れな感じで。
なんだろー、この気の置けなさ。
Sちゃんが「夏休みの予定は決まった?」って言ったので
みんな「どっか海外行きたいなぁ」とは言うんだけど、
「じゃあ一緒に行こうか」と言う人はいなかった。
私も自ら言い出そうとは思わなかったし。
なんか、なんか、いいのかな、こんなで。
人付き合い苦手どうこうじゃなくて、私がおかしいのかな、って思えてきた。

例えば、メルヘンとななぶぅと御殿場のアウトレットに買い物に行った時。
3人それぞれセンスも違うけど、あんなに楽しかったのに。
あの時タリーズでお茶したけど、話すことなんていくらでもあるのに。
だって、ケーキブッフェに7時間もいるくらいですもの。
もっとなぁ。打破したいのになぁ。
なんでだろう、なんかうまくいかない。
私だけかな、こんな風に思ってるの。考えすぎなのかな。

うぉりゃー!!

2004年5月16日
やばーい。疲れた。疲れたよ。ぐったりですよ。
こう毎日毎日遅いと、疲れるわ、さすがに。
1日が早い、早い。
けど、仕事してるだけだわね、1日。
朝起きて、会社行って、帰ってきて、寝る。それだけ。
すごいなぁ、そういう生活。
私がしちゃってることにびっくり。

ポッキーもバナナ味がありました。84円のやつね。
食べてみたけど、べつに、たいして。
だったらミルキーのほうがおいしいです。
こうなったらとことんバナナブームに乗っかってやろうかと思い中。

出会い別れ

2004年5月15日
出会ったり、別れたり、いろいろだね、人って。
社会人になって、やっぱり出会いは減ったけど、
今は出会いたいというより、繋がっていたいな。
昔からの友達も、最近仲良くなった人も。

ってわけで、仕事が終わってケータイ見たら伝言入ってて、
20年来の友達からお呼びがかかり、
とりあえず顔を出してきた。う〜ん、おもしろい。あいかわらず。
これのね、フルーツミルク味があるの。
JRのキヲスクで売ってたりするんだけどね。
これがどうして、おいしいのよ。
今日買ったんだけど、バイトのお兄ちゃんが間違えて
「105円です」っていうから、105円で買っちゃった♪
ホントはこれ120円なのに♪
よかった、隣にいたおばちゃんに気付かれなくて。
ぜひお試しをー。キャンディー大好き紅緒さんでした☆

マズイ

2004年5月14日
キタナイの次はマズイです。
マックシェイク、抹茶味。
100円だし、抹茶だし、飲んでみようと思ってさ。
期待を裏切らず、いや、期待以上にまずかった。
どこが抹茶?ってくらい。
さすが、幹部がゴタゴタしてるだけある!(関係ないってね)
スタバ行って抹茶フラペチーノ買っちゃおうかと思ったわよ。
夏になると毎年マックシェイクは100円になって、
そのたび買うわけじゃないけど、たまーに買ったりすると、
いつもいつも「こんなにいらなーい」って思うんだよね。
抹茶は今までの中でも最低ランクにだわ。
やっぱりシェイクは玄米フレークシェイクに限るね。
黒豆抹茶、今年食べたよ。
あ、ロッテシェーキもおいしいけど。同じ100円ならロッテリアだね。

今日はなんと30分の残業で帰りました。
わっはっはー。すごいだろー。
いいえ、すごくもなんともない。
今日まで、って言われてたうちの1つが「明日まででいいよ」って言ってもらったから。
だから明日がまたてんてこ舞いみたい♪
「また別で2件お願いするから」って言われたし。あはは。あはは。
ファイトファイト、ファイト私!

キタナイヨ

2004年5月13日
なにがって、ジャニーズが。
堂本剛は相当しんどいし。
草なぎの方もしんどいし。
バレーボールを応援するNEWS。そこいらの高校生じゃないんだから。
そしてなによりも汚いのが、グループとかなの?よく知らないけど。
こないだ、たまたまチャンネル合わせたら「裏ジャニ」っていうのがやってて
ジャニーズジュニアの中でも精鋭たち(かと思われる)が出てるんだけど、
どいつもこいつも汚い!それでもジャニーズか?ってくらい。
嵐がまともに見えてきた。
少しは先輩ヒガシの清潔さを見習えっつーの。

それにしても・・・
終わんない。仕事が。全然終わんない。
まだまだ終わらないけど、電車があるから帰ってきた。
明日学校だっていうのに、明日も終わらない自信満々。
しかもどれもこれも明日中って言うし。
ウエーン、どうしよー。
明日は昼休み返上でも終わらないなぁ、こりゃ。

ここのところ、食が偏っているのか、
顔にニキビが1つ消えたと思ったらまた1つ、また1つという具合。
だから顔が毎日汚い。ジャニーズどうこう言ってる場合じゃなかった・・・
食べてみた。これ。
バナナそのものも、別に嫌いじゃないけど、
バナナをお菓子にしたものだったり、
バナナ味のお菓子のほうが好き。
まさに、バナナ味のお菓子です、これは。
ミルキー好きの方はどーぞ。

テンションダウン

2004年5月12日
今日はおうちで部屋の掃除をしてたんだけど。
その前に電気屋さんに行って、ウイルス対策ソフトを買おうと思ったんだけど、
売ってないの。ありえない。
パソコンのソフトを扱ってなかった。げげげっ。
別の店に行くのもめんどくさかったので(ちょっと遠いし)やめました。あーあ。

部屋の掃除しつつ、15時からブロウを観てたんだけど、
途中で寝ちゃった。あーあ。
なにやってるんだよ、私。
ツタヤの会員証の更新ハガキがきたので、ブロウを借りようかな。

休みが明けようとしていることを感じているのか、
昼寝〜夜寝(起きたら19時だった)から覚める頃、
明日やるべき仕事の夢をぼんやり見ていた。
私、できないことまだまだたくさんあるんだよねー。

仕事も、ゴタゴタとありましたが、あれから1ヶ月。
なんとかやってるし。というよりも、以前よりよい環境になったと思う。
慣れないなぁと思いながらも、だいぶ慣れてきた自分がいたりする。
そんななので、決して高給ではないけど収入もある。
ゴージャスショッピングは無理だけど、それなりに欲しいものも買える。
一緒に遊ぶ友達もいる。時間の都合をつけては会ってる。
家の中のゴタゴタも今はなく平穏な日々。
こーゆーのって、平和だと思う。平凡ながらも幸せっていうのだと思う。
悩みがまったくない、ってわけじゃないけど、そりゃ。
でも、こーゆーのって、平和だ。
求めているのは、こーゆーのだと思う。
だから、今の私は幸せだ。

なのに「なにやってるんだろーなー、私」って思ったりするんだ。
だらけた自分の生活に、自分の性格に。
これも向上心のうちに入るのかしら??
思ってるだけで実行できなかったら、向上心じゃないよなぁ。
しばらくはこのままでいいんだけど。
そろそろ動くべきかもしれないなぁ。
どう動くの?と聞かれても、まだ本人もわかってないんだけど。

流行り廃り

2004年5月11日
またドコモのケータイ、折りたたみじゃないので名刺サイズってのが発表になってたけど。
あれ、かっこいいか?
80年代の携帯ラジオ的なところはかわいいけど、
トータルで見てかっこよくない気がする。
使いにくそうだし。
小さければいいって問題でもないでしょ?
どーしちゃったんでしょう、ドコモの開発は。
これだからAU乗り換えを検討しちゃうんですよ!!
ヴォーダフォンのコンセプトモデルも見てみたけど
(ヴォーダフォンには乗り換えませんけど・・・)
フレックスかタイルかアップルがいいなぁ。アップルは丸いから使いにくいかな。

AUデザインプロジェクトにしても、
ヴォーダフォンデザインファイル(って書いてあった)にして、
今流行りの、シンプルモダン、もしくはそこから派生したデザインの集まりのような気がする。
インフォバーがその先駆けなわけで。
「こぞってシンプルモダンを謳わなくてもいいじゃない!」って言う人もいそうだし、
ヴォーダフォンは所詮AUのマネでしょって言われそうだけど、
いいじゃんねぇ〜。そういうのがいいんだもん。
う〜ん、ケータイ変えたい・・・

いつだか、街ゆく人が「生烏龍」を飲んでいて、飲んでみたくって、
今日買ってみた。
色が薄めだけど味は濃いのね。普通においしい。
隣に並んでた、コカコーラの「シノア」っていう烏龍茶にしようかと思ったけど、
生烏龍が飲んでみたかったのでやめといた。
シノアって、デザインが売れそうだな、と思ったのよ。
だって、つい手にとりそうだったし。

いつも思うのだけど、本当に定番商品を作るというのは難しいことだと思う。
飲料系ってそうじゃない?
例えばお茶だってさ。キリンは生茶がヒットしたので
緑茶は生茶が定番になったけど。
サントリーとかさ、前は「○かいて茶かいてサントリーの緑茶」ってやってたけど
それもなくなり、たんぽぽ茶もなくなり(メグがCMでてたやつね)
緑水もさらっと終わり、いや、緑水になる前にもう1つくらい商品あった気もするし、
そして今は伊右衛門でしょー。
烏龍茶になれば今度はサントリーの烏龍茶は定番でゆるぎないじゃない。
キリンは今は生烏龍で、その前は聞茶があって。
ずっと昔、鈴木保奈美と野際陽子が嫁姑設定でCMしてたのはなんて名前だったっけ?
とにかく手を変え品を変え、各社がんばっているんだよねー。

なんて意味なく思ってみたり。

残業してるみたい

2004年5月10日
今まで、入社して2年間。
会社的には「月の残業時間は20時間以内が好ましい」と言ってて、
私は20時間越したことなんか当然なかったんだけど。
今月はふっつーに越してました。35時間してた。
でも、「あ、そんなもんなんだ」って感じ。
もっと残業してても平気だぞ、って勢いです。
今までは多くたって15時間くらいで、少なかったら月の残業が8時間とかだったのに。
今日も20時まで働いてたけど、
前だったら「20時まで働いちゃった!」と思ってたところが、
今は「20時か。早いな」と思えるようになりました。
本当はね、もう少しやっといたほうがいいことあったんだけど、
とりあえず提出期限は休み明けだし、
なんか集中力切れちゃって、とりあえず帰っちゃえとばかりに帰ってきました。
休み明けは別に頼まれ事があるのわかってたんだけどねー。
ま、いいや。なんとかなります。なんとかします。

今日は定時過ぎてからの電話が多くてさぁ。
定時過ぎてから時間が経てば経つほど女の子が減るので
電話に出る人が減り、電話とらなくちゃ率があがるのです。
社内の人からの電話ならいいんだけど、
お客さんとか業者とか本社とかの電話とるの、あたふたすることあって、
イヤといえばイヤなんですよぉ〜。
なんてことも言ってられないけど。

残業もね、イヤイヤしてるわけじゃない。
というとなんかおかしいかな。
前までの残業って、理不尽な残業が多かったの。
昼間、あんなに暇だったのに、どうして定時過ぎて頼むかな?みたいな。
けど、今は1日を通じてずっと仕事があることのほうが多くて、
時間が過ぎるのが基本的に早いです。
さっきご飯食べたと思ったら、あらら、もう15時?
あれれ?もう17時だって。って感じで。
今日なんか時計が19時をさしてるのみて、我が目を疑ったモンね。
え?うそでしょ?さっき17時だったじゃん?って。
でもいいことです。こういうのが仕事って言うんだよねー。
残業続きでも、1日が長く感じない。
ちょっと眠いときもそりゃあるけど、眠さ堪えて、ってことはほとんどなくなったな。
変われば変わるものですね、人って。

落下する夕方

2004年5月10日 映画
で、こっちが映画。
小説読んでから観たので、配役に多少違和感あったけどね。
でも原田知世はなんか納得かな。
渡部篤郎は今よりこの頃のほうが好き。
映像化しても、世界観は生かしてると思うので、嫌いじゃなかった。
小説とセットでどーぞ。
のーちゃんに影響されて♪
江國香織さんが大好きなんだけど、
これが一番好きかも。
流しの下の骨も好きだけど。
映画も観たけど、絶対小説!
映画がつまらないわけじゃないんだけど、
ピピピとくるのは小説なのです。
なんだろーね、この「わかるかも」感って。

なんとなくな日。

2004年5月9日
昨日に続き、高校ネタ。
部活のOBページを1こ下の後輩が作ってて、
超ひさびさに見てみたら、
管理人やってる子はギロッポンの局に就職していたりとか、
(院生だからたぶん来年入社だろうけど。)
2こ下の子は奥菜のダンナの会社に入ってたりとかしてるっぽい。
1こ下で、私が勝手に弟にしている後輩は某大学でバスケのコーチをやってて、
(ちなみに、この後輩もかっこいい)
ずっと前に偶然会ったとき、そんなこと言ってたんだけど、
昨日先輩が「大学のHPに載ってた」というので見てみたら、
本当に写真つきで載ってた。
みんな優秀やねぇー。あたしゃなにやってるんだろーねー。
OBの優秀っぷりを聞くと、うちの高校って進学校だったんだーってことを思い出します。
私だけ見てたら、まさか進学校に通ってだなんて思えない生活っぷりなので。
っていうか、私、その高校、卒業してたっけ?ほんとに同じ高校の卒業生だろうか?
あーヤダヤダ。怖いねぇ、自分の低レベル加減が。

ヤフーニュースより。
イナゴとエリコ、結婚?まじで?
あ〜あ、エリコかよー、しかもすでに妊娠かよー。以上。

今日はなんだかんだで帰るのが多少遅くなっちゃった。
予定ではもっと早く帰れるはずだったのに。
私の要領が悪いだけかなぁ・・・
なんかつかれたー。

先輩と遊ぶ

2004年5月8日
久々に、年始以来で、先輩と飲んできた。
けど、やっぱり残業で、だいぶ遅れていったけど。
ついでにそんなにやる気でもなかったんだけど。
やっぱかっこいいなー、先輩は。
今日は先輩3人いたんだけどね。
そのうちの1人、1週間前に結婚したんだって。
で、奥さんも来てた。とっても気さくな人だった。かわいい人だった。
ああいう人って好きー。
先輩の代って仲良くってさ。
こういう家族ぐるみっていうの?そういうのいいな、って思う。
写真見せてくれたけど、きれいだったなぁ〜。
新婚だから当たり前っちゃ当たり前だけど、すっごいラブラブなのー。
その先輩はね、高校時代は全然話したことなくってさ。
それにすっごいクールな印象だったの。
今もクールはクールなんだけど、奥さんとすごいラブラブでびっくり。
こんな人だったっけー、って。
ついでに先輩は、高校時代よりも格段にかっこよくなってるー。

私の大好きな先輩はね。
なんでまだ彼女いないのかね?はてさて?
かっこいいのにー。頭もいいのにー。
今日もおごってもらっちゃった。いつもいつもお金を払ったことがない。
しかも、今日なんてね、先輩3人、奥さん、マネ仲間と私の
メンズ3・ガールズ3だったのですが、
夫妻には「お祝いだからいい」とお金を受け取らず、
うちらからもお金は受け取らず、
先輩2人で全部持ってくれたのだよ。
帰りの電車でメールしたら「先輩だからこういう時はおごらせて」と。
心意気までも男前。ステキ!
今度会うときは、お礼を持っていこうかと。
いくら後輩といえども、さすがにおごられっぱなしもね。

ASIAN KANG-FU GENERATION

2004年5月7日
えっと、まず、ウイルスね。
やっぱ、サッサーだったみたい。あはは。感染してやんの!
でもって、シマンテックでもトレンドマイクロでも駆除ツールはダウンロードできなかったんだけど、
なんか警告サイトとかあれこれまわって、
とりあえずUPDATEとか、そういうことして、
マイクロソフトのサッサーサイト?でチェックしてみたら、
「あなたのサッサーはもう駆除できました」ってなメッセージがでた。
あ?そうなの??ほんとに?
ってな感じです。多少、パソコンが不安定な時はあるのですが(笑)
強制終了になったりはしないので、とりあえずなんとか。
結局、ウイルスバスターの類は買ってないのよね。えへへ。
でもね、ブラスターにもサッサーにもやられたので、
いい加減セキュリティへの意識を高めようと思います。
ちなみに日記を更新しなかったのはサッサーの影響じゃありません。

昨日は、友達と脱力系スポットへ行ってきました。
私と友達の間で、ちょっと前までちょっとブームで、
今は別にブームじゃないんだけど、
なぜか気を留めてしまうグループがあります。
それがアジカンこと、ASIAN KANG-FU GENERATIONです。
君という花で露出度があがり、サイレンはオリコン初登場2位。
(サザンの発売日と重なったので、強力ライバルがいなかったせいもあるだろうけど)
ループ&ループはチョイノリのCMソングになっちゃうし、
ロッキンジャパンフェスにも出ちゃうし、
なんだか上昇気流に乗ってるグループです。
けど、私と友達の間では「万年浪人生集団」で通っています。
なんだかもっさい4人組なんだもん。
ちなみに、関東学院大学で結成されたのよ、アジカンって。

そんなこんなで(どんなこんなだ?)
AMPに行ってきました。AMPってなんじゃらほい?とお思いの方。
ほぼみなさんなに?って思うでしょうが。
アジカンのHPに答えがありますので見つけてください。
ちなみに、私もAMPなんていう略し方、知りませんでした(笑)
っていうか、誰もAMPなんて呼んでないと思う。
いい脱力感で、誰1人として急ぐ人もなく、
時間の流れ方も非常にいい感じのところでした。
アジカンファンらしき人もいませんでした。
うちらだけか?感化されて行っちゃうのなんて。
そして、相当笑って帰ってきました。ウケる、AMP!!

帰りにプリンで有名なお店によって、その場でおやつにして、
おうち用のおみやげも買って帰ってきました。
その後ご飯も食べたし。なんか大真面目な話もけっこうした。
非常に楽しい1日でした。

 
そして今日。
天気いいでやんの。けっ。
休み前から引っ張ってた仕事があったんだけど、
案外早く仕上げることができちゃった。
なので午後はかなりのんびり。
どさくさ紛れに定時でひょっこりあがってきました。
って学校なんだけどね、今日は。
私のGW。
赤坂にてケーキブッフェ。長居しすぎってくらい居座る。
4時間半ぶっ続けで食べ続ける女性が隣に座っており、ただただ圧倒される。
帰ってきたらおねえちゃんがいたので、例によってゲームナイト。
ずっと探してたバーガーバーガーっていうゲームを古本&中古CDとかゲーム屋発見できたので、
それをやることにする。
セーブしようと思ったらPS1のソフトなのでセーブできず。
しょーがないから朝まで続行。
昼から陶芸。夕方になる。
そして今日、とりあえずダラダラして夜になる。
というどーしょもないGW。

ウイルスは感染したのかしてないのか依然不明。
けどウイルス対策ソフトを買いに行くのも億劫なので、
(あいかわらずシマンテックでダウンロードしようとしても開けない)
使えてるし、まいっか!ってことで今のまま。
おーい!いいのか、ワタシ!!

ま、いいよね。今日は夜、勉強しよっと。
とか言いつつ、バーガーバーガーやってそう。
あー、やっぱりなんか不安定だなぁ(パソ)
明日こそ、対策ソフト!

ウイルス

2004年5月2日
昨日、やたらとパソコンが重かったんだけど、
今日、強制終了かかった・・・
もしや、またウイルスかな、とビクビクしています。
しかも、なぜかトレンドマイクロやシマンテックのサイトの一部が表示されず、
駆除ツールがダウンロードできません。
そろそろ買ってこようかと思います。
その前にウイルスじゃないことを願います。
とりあえず、UPDATEの作業を綿密に行っています。(現在)
なんか、やっぱりおかしい。変だ。やっぱりやられたのかな?
う〜ん。5000円やそこらだから、ウイルスバスターとかなんとか買ってこようかな。
私、ネット歴は3年半くらいになるけど、
知識は全然ないので、セキュリティ対策とか?全然してないの。
ブラスターにもかかったし。流行にはのっとけ。
なんかよくわかんないけど、ちゃんとしたほうがいいのかも。

ってわけで今日は簡単ですが、ここで終わりにしておきます。

あ、今日はO氏の誕生日。おめでとー。
今日も五反田くん。
けど今日は普通に土曜だし、空いてた。そこらじゅう。

帰りにおいしいパン屋さんに寄りたくなって、
本屋で新宿のパン屋さん調べてみたけど、
パンだけのために新宿でるんだったら、また今度買えばいいじゃん、と思い直して、
まっすぐ帰ることにしました。
五反田駅にあるパン屋さんによってカヌレとクリームパンを買っただけ。
もっと買おうかと思ったけど、なんか高いんだもん。

これから遊びにいくだろう人々を電車で見るたび、
「こっちは仕事なんだよっ!!」って思うけど、
私、傍から見たら、遊びに行く人に見えるだろうな、っていう格好でした。
お昼、モスで食べたんだけど、制服着てるわけでもないから
GWの真昼間、1人でごはん食べちゃってる寂しい女の子みたいな気がしてきました。
違うのよ、違うのよ、仕事なの!!
と1人勝手に弁解。弁解する意味がわかんない(笑)

とりあえず、今日は買い物はしなかったけど、
定期を買ったのでかなりの出費。
もちろん会社から支給されてるけどさ。
は!いま気付いたけど、これから連休だっていうのに、
定期のお金しかおろしてない!!
あ〜あ、手数料とられちまうぜ、ちっ。
昨日、どう考えてもブーツカットはマストアイテムだという結論になったので、
あわよくばそれを買うお金も必要なのに。
ま、いっか!

今日、先輩からメールが来てた。
最近、話題にのぼらなかったけど、私の大好きな先輩ね(笑)
来週の土曜に飲むよ〜、って。
あ〜、わざわざお誘いありがとうございます。
けど、私以外のマネも呼んでね、ってつけたしメールも来てた。
それはいいんだけどさ。
ちゃんと飲み会するのかしら・・・
となるとイヤーな予感がしないでもないけど。
仕事がどうなるかわかんないので(ほんとにね)
その旨返信しておきましたが。
ま、久しぶりに先輩にも会いたいしな。

< 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索