秋深し
2003年11月2日ちょこっとディズニーリゾートのサイトを見てみた。
あぁ、もうクリスマスですよ。およよ。
行く予定あるんだけどねん♪
うきき!たのしみたのしみ。
彼氏でもない人に「ねぇ買って☆」とねだってしまいそうだわ。
あ〜こわいこわい(笑)
なんか書こうと思ってたことがあったと思うんだけど、
こってり忘れてしまいました。ありゃりゃ。
ここ数ヶ月、友達運が上昇してるのか、
いろんな人に会って遊んだりしていて、
とっても楽しいです。
月1で会う人、卒業ぶりに会う人、
久しぶりに会ったのを機によく会うようになった人。
交友関係が広がるというよりは、
今までの関係が密になっている感じ。
今までの私っていったいぜんたいなにしてたのよ?ってくらい。
友達は大切にしないといかんざき!
そうそう、神崎さんで思い出した。
「公明党がやる」って「公明党が、やる」だったのね。
私さ、「公明党、がやる」だと思ってたの。
こないだ友達の家でテレビ見てたらCMやってて初めてしったのよ。
「公明党、がやる。だと思ってたよぉ」って言ったら
「がやるってなに?」って。
うむ。ごもっとも。
でも神崎さんのポスター見てると「がやるぞ!」感がなんか伝わらない?
いかんざき!とか言ってたくらいだだからさ、
「政権とっちゃいないが、外からガヤガヤやったるで!」
みたいな、そーゆーのだと思ってました。
ついでに高橋がなりが流行ってる(?)ので、
がなり→がやるっていうか。
(がなりとがやるには共通点はありません)
眠いからここらで。
あぁ、もうクリスマスですよ。およよ。
行く予定あるんだけどねん♪
うきき!たのしみたのしみ。
彼氏でもない人に「ねぇ買って☆」とねだってしまいそうだわ。
あ〜こわいこわい(笑)
なんか書こうと思ってたことがあったと思うんだけど、
こってり忘れてしまいました。ありゃりゃ。
ここ数ヶ月、友達運が上昇してるのか、
いろんな人に会って遊んだりしていて、
とっても楽しいです。
月1で会う人、卒業ぶりに会う人、
久しぶりに会ったのを機によく会うようになった人。
交友関係が広がるというよりは、
今までの関係が密になっている感じ。
今までの私っていったいぜんたいなにしてたのよ?ってくらい。
友達は大切にしないといかんざき!
そうそう、神崎さんで思い出した。
「公明党がやる」って「公明党が、やる」だったのね。
私さ、「公明党、がやる」だと思ってたの。
こないだ友達の家でテレビ見てたらCMやってて初めてしったのよ。
「公明党、がやる。だと思ってたよぉ」って言ったら
「がやるってなに?」って。
うむ。ごもっとも。
でも神崎さんのポスター見てると「がやるぞ!」感がなんか伝わらない?
いかんざき!とか言ってたくらいだだからさ、
「政権とっちゃいないが、外からガヤガヤやったるで!」
みたいな、そーゆーのだと思ってました。
ついでに高橋がなりが流行ってる(?)ので、
がなり→がやるっていうか。
(がなりとがやるには共通点はありません)
眠いからここらで。
欲しがりやにっき
2003年11月1日美的とか見れば特集組んでるのかな?今年のクリスマスコフレ。
今日時点で「コレ!」ってのはクラランスです。
しかも11月7日発売…ってあと1週間じゃん!!
予約とかしてないっす。どしましょ?
ハマへゆくべきかしらん?
あとは12月にでるボビィ・ブラウンのリップパレット。
けど、あえてスティラのブラシセットにゆくべきかとも思ったり。
がしかし、ブラシ3点12000円。モノによっては安いのだろうが。
うむむ。まずはクラランスでござるな。
こうしてまた浪費するのよ。いいさいいさ。
けど私。何度も言うけど、
今必要なのはアイシャドウでもグロスでもないのよね。
それどころかグロスはけっこう持ってるじゃない!
最近もジューシーチューブを2つゲットしたところじゃない!
(やっとゲットですよ、おほほ)
まぁ〜私は〜グロス派なので〜いいっちゃいいんですけど〜。
次はヌーディーな色がほしいなり。
アイシャドウだって、とりあえず一通りに色は持ってるはず…
全然使っていま千円。にんにん。
どっちかといえば化粧直し用のパウダリーを探してるのに
イプサのスティックを買おうとしてるし。
シュウの割れたパウダー以来、買ってないのよねぇ。
ゲランに手をだしちゃおうかとも思案中。
高きゃいいってわけでもないんだけどさ。
マスカラ欲しいのに探してないし。
ま、もらったからとりあえずそれでいっか!
マジョリカマジョルカのアイラインが気になってたりして。
普段、アイラインひかないくせに。
ドゥラメールのスキンケアキットみたいのがあって
「3600円か。お手ごろ!」なんて思ったら大間違い。
36000円でした。そうですよねぇ。
高級クリームのドゥラメールですもんねぇ。
あっしには手も足もでませんぜ。ぐすん。
それにしてもエスティのキットはすごいね。
メイクアップスタジオだっけな?
12000円でなにからなにまで(ってのはちょいオーバー)揃うよ。
いらないけど、私は。
やっぱりあれこれまた欲しくなってきました。
洋服も欲しいです。バッグも。
時計もネックレスも。
なんて欲張り。アーメン。
今日時点で「コレ!」ってのはクラランスです。
しかも11月7日発売…ってあと1週間じゃん!!
予約とかしてないっす。どしましょ?
ハマへゆくべきかしらん?
あとは12月にでるボビィ・ブラウンのリップパレット。
けど、あえてスティラのブラシセットにゆくべきかとも思ったり。
がしかし、ブラシ3点12000円。モノによっては安いのだろうが。
うむむ。まずはクラランスでござるな。
こうしてまた浪費するのよ。いいさいいさ。
けど私。何度も言うけど、
今必要なのはアイシャドウでもグロスでもないのよね。
それどころかグロスはけっこう持ってるじゃない!
最近もジューシーチューブを2つゲットしたところじゃない!
(やっとゲットですよ、おほほ)
まぁ〜私は〜グロス派なので〜いいっちゃいいんですけど〜。
次はヌーディーな色がほしいなり。
アイシャドウだって、とりあえず一通りに色は持ってるはず…
全然使っていま千円。にんにん。
どっちかといえば化粧直し用のパウダリーを探してるのに
イプサのスティックを買おうとしてるし。
シュウの割れたパウダー以来、買ってないのよねぇ。
ゲランに手をだしちゃおうかとも思案中。
高きゃいいってわけでもないんだけどさ。
マスカラ欲しいのに探してないし。
ま、もらったからとりあえずそれでいっか!
マジョリカマジョルカのアイラインが気になってたりして。
普段、アイラインひかないくせに。
ドゥラメールのスキンケアキットみたいのがあって
「3600円か。お手ごろ!」なんて思ったら大間違い。
36000円でした。そうですよねぇ。
高級クリームのドゥラメールですもんねぇ。
あっしには手も足もでませんぜ。ぐすん。
それにしてもエスティのキットはすごいね。
メイクアップスタジオだっけな?
12000円でなにからなにまで(ってのはちょいオーバー)揃うよ。
いらないけど、私は。
やっぱりあれこれまた欲しくなってきました。
洋服も欲しいです。バッグも。
時計もネックレスも。
なんて欲張り。アーメン。
しんどい。
2003年10月30日O氏に電話しました。(日付が変わったころ)
出なかったので留守電にいれといたらかかってきました。
で今日、O氏に会いました。(たまたまタイミングがよかっただけ)
おかげで助かりました。
O氏の顔が長くて、見てて思わず笑ってしまいましたが、
なぜ笑っているのかは言わないでおきました。
本人傷つくんで。(笑)
もう見慣れてるんですけどね。
う〜む。
なんつーかね、正直しんどい。(堂本剛ファンじゃないですけど)
わかってないんですねぇ。
散々言ったんですよ。
「あちらの方角へ行ってはいけませんよ」ってね。
「わかった」って言ったのにさぁ。
「そっちじゃないって、おい!」って思ってる道へ
まんまと進んでしまいます。
あえて言葉にして忠告はしませんけど。
う〜む。
どーなんでしょ?なんでそっちかな?
ま、あなたならそっちへ行くだろうとは思ってたけど、
っていうのも、残酷ですが正直な感想でもあります。
いい意味で裏切って欲しかったけど、
ドツボってやつですな。しゃーないわ。
私もいけないんですけど。
未熟者ゆえ、こちらこそ学ばせていただきました。
「私がいけなかったな」と。
がんばってもらいたいです。はい。
私の家は親が厳しく、
いや厳しいという言葉は正しくないなぁ。
ちょっと特殊だったので、
私は人の顔色窺いつつ、要領よく生きていく人間になってしまいました。
今もです。人の顔色見て行動してしまいます。
それが高じてというかなんというか、
人を見定めてしまうところがあります。
「この人、こういう人だ」って。
そういうの、だいたい当たってるし。
これは実は友達(大江戸の)にも言われました。
初対面の時、
「あんたは人のことすっごい見る人だと思った」と。
見るっていうのは、中身をじっと見ているっていう意味で。
で、実は、占い師のおばさんにも言われました。
「あなたは人のことを見つめすぎる。
見えなくてもいいところまであなたには見えてしまう。
だから相手はあなたに全部見透かされているようで気負ってしまう。
時には見ないようにする努力も必要よ」と。
う〜ん、そんなこと言われると
なにか特別な力を持っているかのようですが、
決してそんなことはありません。
ただ、自分で言うのもなんだけど当たってないこともないし。
いいといえばいいのですが、悪いといえば悪いところです。
「この人私のこと嫌いだな」ってのもわかるから、
それなりの付き合い方になってしまうし。
ま、それに気づかないフリしてるときもあるけど。
私が「友達になりたいな」って人から
「お前得意じゃない」オーラを感じてしまうとつらいですね。
友達になりたいけど逃げ腰なのでオール空回り。
そしてどんどん疎遠になってしまうのよ。
どんどん相手にとっての「得意じゃない人」になっていくのよ。
そんな経験、何度となくあるわ。
なんだかねぇ。私って難しいタイプの人間なのかしら?
けど、何度も言いますが、
それでも私と付き合ってくれる友達がいるので
私は幸せです。
明日はハロウィンだっていうのに
行きたくない送別会です。
ハロウィンだからってなにもしないんだけど。
明日できないから今日しておいた。(私的に)
出なかったので留守電にいれといたらかかってきました。
で今日、O氏に会いました。(たまたまタイミングがよかっただけ)
おかげで助かりました。
O氏の顔が長くて、見てて思わず笑ってしまいましたが、
なぜ笑っているのかは言わないでおきました。
本人傷つくんで。(笑)
もう見慣れてるんですけどね。
う〜む。
なんつーかね、正直しんどい。(堂本剛ファンじゃないですけど)
わかってないんですねぇ。
散々言ったんですよ。
「あちらの方角へ行ってはいけませんよ」ってね。
「わかった」って言ったのにさぁ。
「そっちじゃないって、おい!」って思ってる道へ
まんまと進んでしまいます。
あえて言葉にして忠告はしませんけど。
う〜む。
どーなんでしょ?なんでそっちかな?
ま、あなたならそっちへ行くだろうとは思ってたけど、
っていうのも、残酷ですが正直な感想でもあります。
いい意味で裏切って欲しかったけど、
ドツボってやつですな。しゃーないわ。
私もいけないんですけど。
未熟者ゆえ、こちらこそ学ばせていただきました。
「私がいけなかったな」と。
がんばってもらいたいです。はい。
私の家は親が厳しく、
いや厳しいという言葉は正しくないなぁ。
ちょっと特殊だったので、
私は人の顔色窺いつつ、要領よく生きていく人間になってしまいました。
今もです。人の顔色見て行動してしまいます。
それが高じてというかなんというか、
人を見定めてしまうところがあります。
「この人、こういう人だ」って。
そういうの、だいたい当たってるし。
これは実は友達(大江戸の)にも言われました。
初対面の時、
「あんたは人のことすっごい見る人だと思った」と。
見るっていうのは、中身をじっと見ているっていう意味で。
で、実は、占い師のおばさんにも言われました。
「あなたは人のことを見つめすぎる。
見えなくてもいいところまであなたには見えてしまう。
だから相手はあなたに全部見透かされているようで気負ってしまう。
時には見ないようにする努力も必要よ」と。
う〜ん、そんなこと言われると
なにか特別な力を持っているかのようですが、
決してそんなことはありません。
ただ、自分で言うのもなんだけど当たってないこともないし。
いいといえばいいのですが、悪いといえば悪いところです。
「この人私のこと嫌いだな」ってのもわかるから、
それなりの付き合い方になってしまうし。
ま、それに気づかないフリしてるときもあるけど。
私が「友達になりたいな」って人から
「お前得意じゃない」オーラを感じてしまうとつらいですね。
友達になりたいけど逃げ腰なのでオール空回り。
そしてどんどん疎遠になってしまうのよ。
どんどん相手にとっての「得意じゃない人」になっていくのよ。
そんな経験、何度となくあるわ。
なんだかねぇ。私って難しいタイプの人間なのかしら?
けど、何度も言いますが、
それでも私と付き合ってくれる友達がいるので
私は幸せです。
明日はハロウィンだっていうのに
行きたくない送別会です。
ハロウィンだからってなにもしないんだけど。
明日できないから今日しておいた。(私的に)
卒業式自慢日記のようですが。
2003年10月29日ダイエー優勝の翌日、
新聞トップを星野が飾り、
弱小阪神をたった2年で優勝にまで導いた男として
スポーツニュースでは特集が組まれ、
ダイエー優勝セールよりも阪神応援ありがとうセールの広告のが多く、
母と「王さんにももう少しスポットあててやれ!」と話していました。
そんなこんなで、
高校の同級生と遊んできました。
その前に、午前中に大学にいってきました。
また研究所に顔をだして、
先日から始まった企画展示を見せてもらいました。
すごいよくってまた行きたいなって。
研究所の職員の人たちにも会えて楽しかった♪
めるちゃんが行く前に、大江戸温泉に行ってきましたよ。
火曜に行ったのですが、雨は強いし寒いしで天候は最悪だったけど、
平日に天気が悪けりゃお台場に遊びに来る人も少ないわけで、
お昼を食べにいったビーナスフォートもすっごい空いてて
こんなに空いてるビーナスフォート、来たことないって感じ。
そもそも来るのがすっごいひさしぶりなんだけどね。
たしか、前に来たときもハロウィンの時期で軽いパレードやってたね。
で、温泉も当然空いてるので非常に快適に温泉めぐりができました。
こないだの3連休中日の日曜日とはひどかったらしいです、混雑が。
入り口のずっと向こうまで並んじゃって、入るのにすごい待つんだって。
なかに百人風呂っていう、広いお風呂があったけど、
まさに百人入ってる状態になってるだろうと予想されます。
「すみませ〜ん、つめてもらえますか?」ってな感じで。
私が「百人入ってもダイジョーブ!」とイナバ物置風に言ったら
「そんなこと言うのはあんたくらいだ」と友達に突っ込まれましたが、
いやいや、絶対に1日50人はそう言って入ってると思います。
四季の湯がメンテナンスで入れなかったのが心残り。
お風呂から上がったら、予約しておいたマッサージをしてもらいました。
女湯出たとこにある美肌屋ってとこでフットマッサージ。
なかなか気持ちよかったよ。
終わったあと「痛いところありましたか?」って聞かれたの。
痛いとこが不健康なところなんだろうけど、
私、フツーに「ありませんでした」って言ったら
「へっ?」って顔されちゃった。
「マッサージは慣れてますか?」「いいえ、初めてです」
普通の人ってけっこう痛がるんだって。
健康バカッぷりを遺憾なく発揮。
お昼が遅かったのでお腹は空いてなかったから
占いをしてもらいました。
1件1000円で運勢とか恋愛とか健康とか選んで占ってもらうのね。
手相は2000円って書いてあってさ。
1000円で「運勢を占って下さい」ってやってもらったんだけど、
頼んでないのに手相は見てくれるし、
聞いたら聞いただけ全部占ってくれるし、
すごくいい占い師さんでした。
職業に「事務」って書いたら「事務?事務なの?」って言われました。
合ってないらしい(笑)
私は1人で切り開いていくタイプで、自分の力で生きていきたい人なんだって。
だから家庭に入るよりも仕事と両立させたほうがいいって。
企画の仕事が向いているといわれました。
企画力はまったくない自信がありますが。
やっぱこりゃ転職だ、と思ったのであります。
あとはお金に苦労はしないわね、って。
友達もそう言われてたけど、「よかったね」って。
別に金持ちになろうとは思わないけど、お金に苦労しない程度がいいじゃん?
私の友達は「両手に花」な人、つまりモテる人なんだって。
確かにすごいかわいいし、男が切れることないんだね。
私は「あなたは正直、恋愛の数は多くないけど、
100人の中からピカッと光る1人を見つけられるわ」と。
大丈夫、幸せな結婚できるわよ、と言ってもらえました。ほっ。
赤い糸の人はいるんだって。3年後らしいです。
キャーキャー!どんな人かな?
あと、友達と私の四柱推命なのかな?なんかの星回りはね、
真逆の位置だったのね。
「いい意味でライバルだし、つかず離れず一生友達でいられるわ」って。
なんか、こういうのが嬉しいね。
確かに性格的にも逆でさ。ライバルと思ったことはないけど(笑)
ほかにもいろいろ言ってもらいました。
私は怪我などの傷が跡に残りやすいので気をつけなさいって。
美容整形は絶対にしちゃダメよ!だって(笑)
たっぷり温泉を満喫し、友達んちの地元へ。
土間土間でかなり遅めのごはんです。9時くらい。
12時くらいに店をでて、友達の家行って、
少し飲みつつ高校の卒業式のビデオを見て
私は泣いていました。あはは。
いやぁ。いい卒業式だわぁ、ありゃ。
1つ上の代の卒業式ってすっごい哀れだったんだよね。
式終わって目立ちたがり〜がステージに上って
「みんな、上ってこいよ!」と言ったはいいが、
上ったのは2人くらいで総勢4人くらいで俺論みたいの話しててさ。
ひどいのなんのって。見てるこっちがつらかったわ。
それに引き換え、うちらの代は前日からミーティングしてたからね。
ちょうど校長が定年退職するっていうから、
校長の卒業式しようってことでね。
私が切り込み隊長として立ち上がって
「これから卒業式を始めます」ってなことをし、
ミツルって男の子が生演奏して、
その間にプロ野球に行く子がいたからその子にユニフォームになってもらって、
「プレゼンターは○○選手です」ってユニフォーム姿で壇上に登場。
校長に卒業証書授与。
そしてうちの高校の伝統であるバンザイ三唱。
軽音のナカジョーくんが登場して「みんなで歌おうぜ!」ってことで
前もって全員に伝達してあった、ウルフルズの「バンザイ」の替え歌を
歌いつつ、なんと卒業生全員が壇上にあがって
「バンザーイ!」って大熱唱!
「この高校に入ってよかったよ!」
「2年生、1年生あとはよろしくな」
「お父さんお母さん18年間ありがとう」
って、これはアドリブでね。その場でマイク持った子が言ってさ。
終わりに「最後まで私たちの卒業式に付き合ってもらってありがとうございました」
って全員でお礼言って。
いやぁ〜、改めてうちの高校の素晴らしさを実感。
ありゃあ日本一っすよ、まじで。
これが伝説になった卒業式のあらすじです、えへへ。
涙なしでは見れなかったぁ〜。サイコーよ!
っつーか、サイコーとかの言葉だけじゃ表現できないし。
あ、話が逸れたぞい。
ってことで酒を飲みつつあれこれあれこれ話してたのよ。
この友達とは高校時代に6時間耐久長電話したこともあるんだけどさ。
今回もすばらしかったわぁ。
寝たのはなんと朝7時。太陽まぶしいっつーの。
その間、ほぼ途絶えることなく話してたんだからね。
まぁ久しぶりに会ったからっていうのもあるんだけど、
それにしても昼過ぎに会ってからずっと話してるのに
この語りっぷり。今考えてもなかなかすごいわ♪
恋愛パターンとかほんと、逆でさ。
「あんた男の子っぽいんだよ」って言われました。
あーそぉなのかなー?
「そういう風になりたいなぁ」って言われたよ。え?そぉ?
「私はあんたみたいになりたいよ」とお互いないものねだり。
なかなかうまくいかないものですねぇ〜。
翌日、つまり今日の行動開始時間も遅かったし
起きてからも急ぐ必要がないから超まったりして支度。
いいとものイケ免許にでてくる人がアナウンサーよりかっこいい人がいなくて
2人でブーイング。そしたら23歳年商5億のかっこいい人がでてきて、
「今日は絶対この人でしょー」って言ってたら
なんと違う人にイケ免許が渡されててこれまたブーイング。
とりあえず言いたい放題でした。
15時過ぎにバイバイして、
ついでだったからさ、こないだ買うのを保留していた
ディグレースのニットが気になって
また行ってみたのよ。で見てみたんだけど。
やっぱりやめました。
かわいいことはかわいんだけどさ。
別にいますぐ必要じゃないよねぇ、って思って
ほかの店にもこういうのあるし〜って思って
これだけ迷って即買いできないならやめようと思って。
それでも気になるならまた行けばいいしね。
う〜ん、充実したお休み。
せっかくなので、今まで以上に彼女と交流を持とうと思います。うひ。
新聞トップを星野が飾り、
弱小阪神をたった2年で優勝にまで導いた男として
スポーツニュースでは特集が組まれ、
ダイエー優勝セールよりも阪神応援ありがとうセールの広告のが多く、
母と「王さんにももう少しスポットあててやれ!」と話していました。
そんなこんなで、
高校の同級生と遊んできました。
その前に、午前中に大学にいってきました。
また研究所に顔をだして、
先日から始まった企画展示を見せてもらいました。
すごいよくってまた行きたいなって。
研究所の職員の人たちにも会えて楽しかった♪
めるちゃんが行く前に、大江戸温泉に行ってきましたよ。
火曜に行ったのですが、雨は強いし寒いしで天候は最悪だったけど、
平日に天気が悪けりゃお台場に遊びに来る人も少ないわけで、
お昼を食べにいったビーナスフォートもすっごい空いてて
こんなに空いてるビーナスフォート、来たことないって感じ。
そもそも来るのがすっごいひさしぶりなんだけどね。
たしか、前に来たときもハロウィンの時期で軽いパレードやってたね。
で、温泉も当然空いてるので非常に快適に温泉めぐりができました。
こないだの3連休中日の日曜日とはひどかったらしいです、混雑が。
入り口のずっと向こうまで並んじゃって、入るのにすごい待つんだって。
なかに百人風呂っていう、広いお風呂があったけど、
まさに百人入ってる状態になってるだろうと予想されます。
「すみませ〜ん、つめてもらえますか?」ってな感じで。
私が「百人入ってもダイジョーブ!」とイナバ物置風に言ったら
「そんなこと言うのはあんたくらいだ」と友達に突っ込まれましたが、
いやいや、絶対に1日50人はそう言って入ってると思います。
四季の湯がメンテナンスで入れなかったのが心残り。
お風呂から上がったら、予約しておいたマッサージをしてもらいました。
女湯出たとこにある美肌屋ってとこでフットマッサージ。
なかなか気持ちよかったよ。
終わったあと「痛いところありましたか?」って聞かれたの。
痛いとこが不健康なところなんだろうけど、
私、フツーに「ありませんでした」って言ったら
「へっ?」って顔されちゃった。
「マッサージは慣れてますか?」「いいえ、初めてです」
普通の人ってけっこう痛がるんだって。
健康バカッぷりを遺憾なく発揮。
お昼が遅かったのでお腹は空いてなかったから
占いをしてもらいました。
1件1000円で運勢とか恋愛とか健康とか選んで占ってもらうのね。
手相は2000円って書いてあってさ。
1000円で「運勢を占って下さい」ってやってもらったんだけど、
頼んでないのに手相は見てくれるし、
聞いたら聞いただけ全部占ってくれるし、
すごくいい占い師さんでした。
職業に「事務」って書いたら「事務?事務なの?」って言われました。
合ってないらしい(笑)
私は1人で切り開いていくタイプで、自分の力で生きていきたい人なんだって。
だから家庭に入るよりも仕事と両立させたほうがいいって。
企画の仕事が向いているといわれました。
企画力はまったくない自信がありますが。
やっぱこりゃ転職だ、と思ったのであります。
あとはお金に苦労はしないわね、って。
友達もそう言われてたけど、「よかったね」って。
別に金持ちになろうとは思わないけど、お金に苦労しない程度がいいじゃん?
私の友達は「両手に花」な人、つまりモテる人なんだって。
確かにすごいかわいいし、男が切れることないんだね。
私は「あなたは正直、恋愛の数は多くないけど、
100人の中からピカッと光る1人を見つけられるわ」と。
大丈夫、幸せな結婚できるわよ、と言ってもらえました。ほっ。
赤い糸の人はいるんだって。3年後らしいです。
キャーキャー!どんな人かな?
あと、友達と私の四柱推命なのかな?なんかの星回りはね、
真逆の位置だったのね。
「いい意味でライバルだし、つかず離れず一生友達でいられるわ」って。
なんか、こういうのが嬉しいね。
確かに性格的にも逆でさ。ライバルと思ったことはないけど(笑)
ほかにもいろいろ言ってもらいました。
私は怪我などの傷が跡に残りやすいので気をつけなさいって。
美容整形は絶対にしちゃダメよ!だって(笑)
たっぷり温泉を満喫し、友達んちの地元へ。
土間土間でかなり遅めのごはんです。9時くらい。
12時くらいに店をでて、友達の家行って、
少し飲みつつ高校の卒業式のビデオを見て
私は泣いていました。あはは。
いやぁ。いい卒業式だわぁ、ありゃ。
1つ上の代の卒業式ってすっごい哀れだったんだよね。
式終わって目立ちたがり〜がステージに上って
「みんな、上ってこいよ!」と言ったはいいが、
上ったのは2人くらいで総勢4人くらいで俺論みたいの話しててさ。
ひどいのなんのって。見てるこっちがつらかったわ。
それに引き換え、うちらの代は前日からミーティングしてたからね。
ちょうど校長が定年退職するっていうから、
校長の卒業式しようってことでね。
私が切り込み隊長として立ち上がって
「これから卒業式を始めます」ってなことをし、
ミツルって男の子が生演奏して、
その間にプロ野球に行く子がいたからその子にユニフォームになってもらって、
「プレゼンターは○○選手です」ってユニフォーム姿で壇上に登場。
校長に卒業証書授与。
そしてうちの高校の伝統であるバンザイ三唱。
軽音のナカジョーくんが登場して「みんなで歌おうぜ!」ってことで
前もって全員に伝達してあった、ウルフルズの「バンザイ」の替え歌を
歌いつつ、なんと卒業生全員が壇上にあがって
「バンザーイ!」って大熱唱!
「この高校に入ってよかったよ!」
「2年生、1年生あとはよろしくな」
「お父さんお母さん18年間ありがとう」
って、これはアドリブでね。その場でマイク持った子が言ってさ。
終わりに「最後まで私たちの卒業式に付き合ってもらってありがとうございました」
って全員でお礼言って。
いやぁ〜、改めてうちの高校の素晴らしさを実感。
ありゃあ日本一っすよ、まじで。
これが伝説になった卒業式のあらすじです、えへへ。
涙なしでは見れなかったぁ〜。サイコーよ!
っつーか、サイコーとかの言葉だけじゃ表現できないし。
あ、話が逸れたぞい。
ってことで酒を飲みつつあれこれあれこれ話してたのよ。
この友達とは高校時代に6時間耐久長電話したこともあるんだけどさ。
今回もすばらしかったわぁ。
寝たのはなんと朝7時。太陽まぶしいっつーの。
その間、ほぼ途絶えることなく話してたんだからね。
まぁ久しぶりに会ったからっていうのもあるんだけど、
それにしても昼過ぎに会ってからずっと話してるのに
この語りっぷり。今考えてもなかなかすごいわ♪
恋愛パターンとかほんと、逆でさ。
「あんた男の子っぽいんだよ」って言われました。
あーそぉなのかなー?
「そういう風になりたいなぁ」って言われたよ。え?そぉ?
「私はあんたみたいになりたいよ」とお互いないものねだり。
なかなかうまくいかないものですねぇ〜。
翌日、つまり今日の行動開始時間も遅かったし
起きてからも急ぐ必要がないから超まったりして支度。
いいとものイケ免許にでてくる人がアナウンサーよりかっこいい人がいなくて
2人でブーイング。そしたら23歳年商5億のかっこいい人がでてきて、
「今日は絶対この人でしょー」って言ってたら
なんと違う人にイケ免許が渡されててこれまたブーイング。
とりあえず言いたい放題でした。
15時過ぎにバイバイして、
ついでだったからさ、こないだ買うのを保留していた
ディグレースのニットが気になって
また行ってみたのよ。で見てみたんだけど。
やっぱりやめました。
かわいいことはかわいんだけどさ。
別にいますぐ必要じゃないよねぇ、って思って
ほかの店にもこういうのあるし〜って思って
これだけ迷って即買いできないならやめようと思って。
それでも気になるならまた行けばいいしね。
う〜ん、充実したお休み。
せっかくなので、今まで以上に彼女と交流を持とうと思います。うひ。
ウキウキ
2003年10月27日私も一瑳に行きました。
たまたまね。友達がピックアップしてくたお店が一瑳だったのよ。
すっごい空いてました。あはは。
お料理がおいしかったね。
このお店、使える!ってことで。
次の月例会もここになるかも。
ザックバランにあれこれ話しておもしろかったぁ。
12月の予定も決まりつつあります。いひひ。
同期は大切に。
2週続けてはねトビみたよ。
いっつも見逃すんだよねぇ。
テレビつけたら終わってた、とかさ。
あと、ベッキー語を使ってる高校生に遭遇。
「ロケットビーバーイ」って。
なにげにビーバイは昔から使う私。
レニー・クラヴィッツとニコール・キッドマンの結婚は事実?
まぁまたすごいわねぇ。
ミコール・キッドマンみたいに綺麗な人にトムはもったいない、
とトム嫌いな私は個人的に思ってましたが。
そんなこんなしてるけどさ、
明日、早めに起床したいのよねぇ。
たまたまね。友達がピックアップしてくたお店が一瑳だったのよ。
すっごい空いてました。あはは。
お料理がおいしかったね。
このお店、使える!ってことで。
次の月例会もここになるかも。
ザックバランにあれこれ話しておもしろかったぁ。
12月の予定も決まりつつあります。いひひ。
同期は大切に。
2週続けてはねトビみたよ。
いっつも見逃すんだよねぇ。
テレビつけたら終わってた、とかさ。
あと、ベッキー語を使ってる高校生に遭遇。
「ロケットビーバーイ」って。
なにげにビーバイは昔から使う私。
レニー・クラヴィッツとニコール・キッドマンの結婚は事実?
まぁまたすごいわねぇ。
ミコール・キッドマンみたいに綺麗な人にトムはもったいない、
とトム嫌いな私は個人的に思ってましたが。
そんなこんなしてるけどさ、
明日、早めに起床したいのよねぇ。
ビバ昔馴染み
2003年10月25日メロンパンスプレッド?って知ってる?
パンに塗って焼くとメロンパン風になるの。
こないだ買ったので、今日試してみたのね。
薄く塗り、って書いてあるのにたっぷり塗って、
必ずトレイやホイルを敷き、って書いてあるのに敷かずに。
そしたら見事にこぼれてこげて、
オーブンからモクモクと煙がでてしまいました。
朝から煙たかった〜。
今日は、幼稚園の頃からのお友達であるみぃたんが帰ってくるっていうので、
じゃ、ごはんでもってことで、駅までお迎えに行きました。
もうかれこれ20年来の付き合いですね。
我らは夢庵隊なので、夢庵へ行きました。
(なぜ夢庵隊なのかは秘密です)
で、もう1人の夢庵隊のえみこは今日は仕事があって忙しいらしかったけど、
夢庵にいるからヒマなら来て、とメールしておきました。
みぃたんとお話してるとしばらくしてえみこが登場。
ちなみにえみこも幼稚園からの友達。
寝て起きたままのカッコできました。
実は夢庵隊はもう1人いまして、
ちーちゃんはこないだから1人暮らしを始めたので地元にいないのです。
3人で「ちーちゃんもいればねぇ」と
夢庵にきたよ、と写メりました。
しばらくしてえみこのケータイに
「お待たせ♪」とちーちゃんからメールが。
はてな?と3人で首をかしげていると、
あらら!なんとそこにはちーちゃんが立っているじゃありませんか!!
今日はたまたま帰って来てたんだって。
ってわけで無事、夢庵隊全員集結。
この4人はちーちゃんだけ幼稚園違ったけど、
幼・小・中・高と同じ学び舎で過ごした、いわば竹馬の友なので、
話が通じる、通じる。
小学校の時の同級生の話しても、中学の同級生の話しても、
高校の同級生の話しても
み〜んな通じるんだからね。
4人とも、家は徒歩圏内なので、激ローカルなネタももちろん通じるし。
旧友サイコー!!
今日のホームランは二階堂さんとkawamuraメールです。
ま、時間としては全然足りなかったんですけど。
いろんな話をして、「気心知れた旧友と付き合いたいね」と話しました。
そういえば、2年前、高校の同級生5人で温泉へ行ったときも
「今さら高校の同級生と付き合って、『お前らなんで今さら付き合ってるの?』
とびっくりされたいね」と話したっけ。
夢は実現していませんが。
その時に計画したバスケ部合コンも未だ実現してませんが。
気心知れてるもんね。安心できるしね。
そういえば、今日いた仲間内ではないのですが、
高校の同級生で、高校時代から9年付き合ってる子がいました。
私のゼミっ子の7年を抜き、一躍トップです。
すご〜い。9年も同じ人と付き合うなんて。
本人も「キモくな〜い?」と言っていたそうですが(笑)
バイト仲間で10年付き合って結婚した人いたけどね。
そうなるのかしら?
いくつになっても、こうして集まって茶すすってたいなぁ。
落ち着くとこは落ち着くね。
私のケータイストラップのジゴロウを見て
そして私がジゴロウの説明をして
「神奈川を愛してやまないね」と言われましたが、
まさに私は神奈川を愛しているうちの1人でして(何度も言ってますが)
もう決めました。
「生涯神奈川県民宣言!!」
いくら神奈川の辺境に住もうとも(っつーか、今もはずれてるし)
一生涯神奈川県で暮らし続けます!!
ま、そんなところで。
日付的に、今日こそちゃいの誕生日、おめでとう。
パンに塗って焼くとメロンパン風になるの。
こないだ買ったので、今日試してみたのね。
薄く塗り、って書いてあるのにたっぷり塗って、
必ずトレイやホイルを敷き、って書いてあるのに敷かずに。
そしたら見事にこぼれてこげて、
オーブンからモクモクと煙がでてしまいました。
朝から煙たかった〜。
今日は、幼稚園の頃からのお友達であるみぃたんが帰ってくるっていうので、
じゃ、ごはんでもってことで、駅までお迎えに行きました。
もうかれこれ20年来の付き合いですね。
我らは夢庵隊なので、夢庵へ行きました。
(なぜ夢庵隊なのかは秘密です)
で、もう1人の夢庵隊のえみこは今日は仕事があって忙しいらしかったけど、
夢庵にいるからヒマなら来て、とメールしておきました。
みぃたんとお話してるとしばらくしてえみこが登場。
ちなみにえみこも幼稚園からの友達。
寝て起きたままのカッコできました。
実は夢庵隊はもう1人いまして、
ちーちゃんはこないだから1人暮らしを始めたので地元にいないのです。
3人で「ちーちゃんもいればねぇ」と
夢庵にきたよ、と写メりました。
しばらくしてえみこのケータイに
「お待たせ♪」とちーちゃんからメールが。
はてな?と3人で首をかしげていると、
あらら!なんとそこにはちーちゃんが立っているじゃありませんか!!
今日はたまたま帰って来てたんだって。
ってわけで無事、夢庵隊全員集結。
この4人はちーちゃんだけ幼稚園違ったけど、
幼・小・中・高と同じ学び舎で過ごした、いわば竹馬の友なので、
話が通じる、通じる。
小学校の時の同級生の話しても、中学の同級生の話しても、
高校の同級生の話しても
み〜んな通じるんだからね。
4人とも、家は徒歩圏内なので、激ローカルなネタももちろん通じるし。
旧友サイコー!!
今日のホームランは二階堂さんとkawamuraメールです。
ま、時間としては全然足りなかったんですけど。
いろんな話をして、「気心知れた旧友と付き合いたいね」と話しました。
そういえば、2年前、高校の同級生5人で温泉へ行ったときも
「今さら高校の同級生と付き合って、『お前らなんで今さら付き合ってるの?』
とびっくりされたいね」と話したっけ。
夢は実現していませんが。
その時に計画したバスケ部合コンも未だ実現してませんが。
気心知れてるもんね。安心できるしね。
そういえば、今日いた仲間内ではないのですが、
高校の同級生で、高校時代から9年付き合ってる子がいました。
私のゼミっ子の7年を抜き、一躍トップです。
すご〜い。9年も同じ人と付き合うなんて。
本人も「キモくな〜い?」と言っていたそうですが(笑)
バイト仲間で10年付き合って結婚した人いたけどね。
そうなるのかしら?
いくつになっても、こうして集まって茶すすってたいなぁ。
落ち着くとこは落ち着くね。
私のケータイストラップのジゴロウを見て
そして私がジゴロウの説明をして
「神奈川を愛してやまないね」と言われましたが、
まさに私は神奈川を愛しているうちの1人でして(何度も言ってますが)
もう決めました。
「生涯神奈川県民宣言!!」
いくら神奈川の辺境に住もうとも(っつーか、今もはずれてるし)
一生涯神奈川県で暮らし続けます!!
ま、そんなところで。
日付的に、今日こそちゃいの誕生日、おめでとう。
数少ない男友達
2003年10月24日本日の残念ニュース2つ。
・田臥、NBA入りならず。
残念だなぁ。別に特別大好きってわけじゃないんだけどさ。
切り開いてほしいじゃん。バスケの世界でも。
サッカーや野球は世界に多少なりとも通用するレベルになったのに、
バスケは全然だからさ。まさかアメリカに勝てとは言わないから。
残念無念。
・先輩に会えなかった
って言っても、別に会う約束なんてしてないんだけど。
朝から「今日は先輩に会いたい、先輩に会いたい」と念じてたんだけど、
そう簡単にミラクルは起きませんでした。
がっくり。はぁ〜。
サザンの夏のツアーのDVDが出るのですが、
お値段10000円也。
あうぅ〜。3000円オフのポイントカード持ってるけど、
それでも7000円。
…でもね、私、なんのためにWOWWOW入ったのよ?
ばっちりビデオも撮ったじゃん!
なので今回は買いません。
「それでもサザンファンかよ!」と言われても構いません。
その分、年越しライブのチケットに回すわ。
この日記、日付は24日なのですが、
今はもう明けて25日でして、
ちゃいちゃいの誕生日なのでメルってみました。
そしたら、もう帰ってきてるそうです。
報告なしかよっ!!(笑)気配消すなよっ!!
(帰ってきてたら気配を感じるわけでもないけど)
さも仲良さげですが。(チャイと)
彼とは高校の同級生です。
がしかし、同じクラスになったこともなければ隣のクラスにもなってない。
私は文系、ちゃいは理系。
ちゃいはバスケットマンでもなく、サッカー小僧でバンドマン。
じゃ、どこに接点が?というと、
友達がちゃいと同じクラスだったってのと、体育が一緒だった
それくらいですかねぇ〜。
電話とかしないし。けどたまにメールするとメール合戦したり(笑)
別に2人で会ったりしないし。けどO氏と一緒には会ったりもする。
なんだろ?特別仲良くないんだけど、なんとなく友達みたいな。
けど誕生日にメールする男友達なんか、
O氏とちゃいくらいです。
(正確にはO氏には電話です。メアド知らない・笑)
男友達多そうだけど、言うほど多くもないので。
O氏はちゃいが北海道にいたことも全然知らなくて
「アイツ、全然連絡よこさねーんだよ」と。
ちゃいはちゃいでO氏の近況を知る由もなく
私が教えたら(っていうか、今メールしてる)
「アイツ、どーするのかな?」と。
お前ら、私通さずに直で話しろよ!
と言ってあげようと思います。はい。
お互い「アイツさぁ」とか言ってるところがかわいくない?
前に会った時、2人で三国志ネタで盛り上がっちゃったりするんだよ。
「お前わかんないネタでごめんな」とか言いながら。
三国志ってゲームのね。
私の高校は、恋愛推進校でして。
入学早々、先生がみんなの前でそう言ってました。
不純異性交遊なんちゃらはイカン!みたいなことは
ただの一度も言われたことないね。
先生たちみんな、生徒に任せてくれてたのね。
で、帰るルートも普通の生徒が多用するルートと
恋人たちが多用するルートがあって通称カップルロード(笑)
ちなみに、カップルロードはおもいっきり職員室を横切ります。
そんなもあってか、みんな仲良しで、
うちの学年は特にみ〜んな仲良しでした。
今も伝説になってる(笑)卒業式にしましたから。
だから私も同じクラスになんかならなくてもいろんな人と話したし。
卒業アルバムもね、寄せ書きけっこう書いてもらったんだよ。
いつだか数えてみたら100人くらいに書いてもらってた。
「それ、少なくない?」とか言わないでね(笑)
だからちゃいのような友達がいてもなんら不思議じゃないのです。
普段は会うことなんてそうないですけど。
そういうのもいいよね。
・田臥、NBA入りならず。
残念だなぁ。別に特別大好きってわけじゃないんだけどさ。
切り開いてほしいじゃん。バスケの世界でも。
サッカーや野球は世界に多少なりとも通用するレベルになったのに、
バスケは全然だからさ。まさかアメリカに勝てとは言わないから。
残念無念。
・先輩に会えなかった
って言っても、別に会う約束なんてしてないんだけど。
朝から「今日は先輩に会いたい、先輩に会いたい」と念じてたんだけど、
そう簡単にミラクルは起きませんでした。
がっくり。はぁ〜。
サザンの夏のツアーのDVDが出るのですが、
お値段10000円也。
あうぅ〜。3000円オフのポイントカード持ってるけど、
それでも7000円。
…でもね、私、なんのためにWOWWOW入ったのよ?
ばっちりビデオも撮ったじゃん!
なので今回は買いません。
「それでもサザンファンかよ!」と言われても構いません。
その分、年越しライブのチケットに回すわ。
この日記、日付は24日なのですが、
今はもう明けて25日でして、
ちゃいちゃいの誕生日なのでメルってみました。
そしたら、もう帰ってきてるそうです。
報告なしかよっ!!(笑)気配消すなよっ!!
(帰ってきてたら気配を感じるわけでもないけど)
さも仲良さげですが。(チャイと)
彼とは高校の同級生です。
がしかし、同じクラスになったこともなければ隣のクラスにもなってない。
私は文系、ちゃいは理系。
ちゃいはバスケットマンでもなく、サッカー小僧でバンドマン。
じゃ、どこに接点が?というと、
友達がちゃいと同じクラスだったってのと、体育が一緒だった
それくらいですかねぇ〜。
電話とかしないし。けどたまにメールするとメール合戦したり(笑)
別に2人で会ったりしないし。けどO氏と一緒には会ったりもする。
なんだろ?特別仲良くないんだけど、なんとなく友達みたいな。
けど誕生日にメールする男友達なんか、
O氏とちゃいくらいです。
(正確にはO氏には電話です。メアド知らない・笑)
男友達多そうだけど、言うほど多くもないので。
O氏はちゃいが北海道にいたことも全然知らなくて
「アイツ、全然連絡よこさねーんだよ」と。
ちゃいはちゃいでO氏の近況を知る由もなく
私が教えたら(っていうか、今メールしてる)
「アイツ、どーするのかな?」と。
お前ら、私通さずに直で話しろよ!
と言ってあげようと思います。はい。
お互い「アイツさぁ」とか言ってるところがかわいくない?
前に会った時、2人で三国志ネタで盛り上がっちゃったりするんだよ。
「お前わかんないネタでごめんな」とか言いながら。
三国志ってゲームのね。
私の高校は、恋愛推進校でして。
入学早々、先生がみんなの前でそう言ってました。
不純異性交遊なんちゃらはイカン!みたいなことは
ただの一度も言われたことないね。
先生たちみんな、生徒に任せてくれてたのね。
で、帰るルートも普通の生徒が多用するルートと
恋人たちが多用するルートがあって通称カップルロード(笑)
ちなみに、カップルロードはおもいっきり職員室を横切ります。
そんなもあってか、みんな仲良しで、
うちの学年は特にみ〜んな仲良しでした。
今も伝説になってる(笑)卒業式にしましたから。
だから私も同じクラスになんかならなくてもいろんな人と話したし。
卒業アルバムもね、寄せ書きけっこう書いてもらったんだよ。
いつだか数えてみたら100人くらいに書いてもらってた。
「それ、少なくない?」とか言わないでね(笑)
だからちゃいのような友達がいてもなんら不思議じゃないのです。
普段は会うことなんてそうないですけど。
そういうのもいいよね。
今岡、赤星、金本、桧山、アリアス、矢野。6/9覚えました。
2003年10月23日グッジョブ!グッジョブ!カネモト!
そんなこんなでニュース23は0時44分から放送です。
みなさん眠いと思いますが、ニュース23を観てください、だって。
いいえ、私はマンハッタンでお腹いっぱいです。
裏で(延長のため裏になったのですが)
トップランナーにクドカン出てました。よぉ観ますなぁ、最近。
TRも気になりましたが、マンハッタンで。
だんだんおもしろくなってきた。
けど、酒井若菜はキライ。役もキライだけど、酒井若菜がキライ。
ゼミっ子にもらったお酒を飲んでみた。
日本酒とビール2本もらって、まだ飲んでないのよ。
早く飲んでね、ってことで会ったってのに。
日本酒、ホント、飲みやすかったわ。
酔いますな、調子にのって飲んじゃうと。
8%を馬鹿にしちゃいけません。
私は基本的に他人に厳しく自分に甘い人間なので、
他人様にはエラそうな口を利きますが、
言ってる(思ってる)傍から、自分の未熟さを露呈していまいそうで、
なんだか矛盾した人間だなぁと思っています。
「それは間違ってるよ」
って思うんだけど、別にね、間違ってることが悪いとは思わないわけ。
本当にそう思ってるから、
例えば友達にそうやって言うとするでしょ?
「それって間違ってると思うよ。でも間違えるのだってアリじゃない?」
けど、それでいいのかしらん?とも思ってしまうのです。
その友達は「そうだよね」って思って、それで終わるでしょ?
そうじゃなくって「それって絶対間違ってるよ!よくないよ!!」
って言って、気づかせてあげることも必要なのかなってさ。
私のエゴと言われればそうなのですが。
う〜む。余計なお世話なのでしょうか、友達のためなのでしょうか。
自分は厳しいこと言われるとヘコむ性質なのに、
厳しいこと言い合える仲でありたい、とか思っちゃったりして。
かくいう私はできた人間ではないので、
自分で救いようのない間違いを犯したりもします。
そのたび、私はその程度の人間なんだな、と実感するわけですが。
それでもまぁ、友達がいるだけよしとしましょう。
そんなこんなでニュース23は0時44分から放送です。
みなさん眠いと思いますが、ニュース23を観てください、だって。
いいえ、私はマンハッタンでお腹いっぱいです。
裏で(延長のため裏になったのですが)
トップランナーにクドカン出てました。よぉ観ますなぁ、最近。
TRも気になりましたが、マンハッタンで。
だんだんおもしろくなってきた。
けど、酒井若菜はキライ。役もキライだけど、酒井若菜がキライ。
ゼミっ子にもらったお酒を飲んでみた。
日本酒とビール2本もらって、まだ飲んでないのよ。
早く飲んでね、ってことで会ったってのに。
日本酒、ホント、飲みやすかったわ。
酔いますな、調子にのって飲んじゃうと。
8%を馬鹿にしちゃいけません。
私は基本的に他人に厳しく自分に甘い人間なので、
他人様にはエラそうな口を利きますが、
言ってる(思ってる)傍から、自分の未熟さを露呈していまいそうで、
なんだか矛盾した人間だなぁと思っています。
「それは間違ってるよ」
って思うんだけど、別にね、間違ってることが悪いとは思わないわけ。
本当にそう思ってるから、
例えば友達にそうやって言うとするでしょ?
「それって間違ってると思うよ。でも間違えるのだってアリじゃない?」
けど、それでいいのかしらん?とも思ってしまうのです。
その友達は「そうだよね」って思って、それで終わるでしょ?
そうじゃなくって「それって絶対間違ってるよ!よくないよ!!」
って言って、気づかせてあげることも必要なのかなってさ。
私のエゴと言われればそうなのですが。
う〜む。余計なお世話なのでしょうか、友達のためなのでしょうか。
自分は厳しいこと言われるとヘコむ性質なのに、
厳しいこと言い合える仲でありたい、とか思っちゃったりして。
かくいう私はできた人間ではないので、
自分で救いようのない間違いを犯したりもします。
そのたび、私はその程度の人間なんだな、と実感するわけですが。
それでもまぁ、友達がいるだけよしとしましょう。
東京カレンダー
2003年10月22日の大沢たかお見た?
電車の中吊りで見たんだけどさ。
めちゃめちゃかっこいい〜☆
着てるコートも好き♪
っていうか、大沢たかおが好き♪
思わず雑誌が欲しくなりました。
買っちゃおうかな。だって大沢たかおがかっこいいんだもん。
今日はあいにくの雨でしたがお買い物に行きました。
目的はコートとあったらショートブーツ。
そろそろコートって出揃ったとこじゃないの?
で、今年ってトレンチじゃない?
私さ、トレンチじゃなくって、普通にステンカラーのが欲しかったの。
ちょっと長めのね。
ま、ついてたらファーがついててもいいんだけど、
それも中途半端についてるならいらなくて、
ふわっふわについててくれたら、っていう。
色はキャメルかしら?って思ってたんだけどね。
今年ってそういうコートないのよねぇ。
ファーつきはブームじゃないらしい。
わかっちゃいたけど。
やっぱりトレンチが多いのよ、これがね。
1つ、「いいかも!」って思ってみたのがあったんだけど、
お値段98,000円なり。さすがに予算オーバーだわ。
実はね、レイカズンのコートでちょっといいのを見つけたの。
それはマルイの通販に載っててね。
かなりのお手ごろプライス!
余裕があれば買おうかな、くらいだったんだけどさ。
だからレイカズンにも行ってみたんだけど、そのコートはおいてなく。
だから当てもなくぷらぷら見てたんだけどねぇ。
な〜んかピピピっとこなくってさ。
あ、でも結局コートは買いました。
しかもキャメルでもロングでもなく、
黒のひざ少し上くらいの丈の。
全然違うじゃん!と言われればそうなのですが。
お店のお姉さんに乗せられたといえばそうかもしれないけど、
私が気に入ったのでなんら問題はありません。
ついでにパンツまで買っちゃいました。
これも乗せられたといえば乗せられたのですが、
かなり気に入ったのでなんら問題ありません。
こないだ友達とも話してたんだけどね。
私は傍から見てると衝動買いしてるように思われますが(笑)
買い物に関してはインスピレーション派なのです。
これは友達も同じで、「あ、これだ」って思うとそれなのです。
迷っても1周まわってまた来ます、っていう程度で。
これだって思うの見つけて1周まわっても、やっぱり戻ってくるのです。
その友達と一緒に渋谷に行ったときも、
友達はバッグを、私はブルゾンをサクッと衝動買いしましたが、
それぞれ大いに気に入っているものなので、
「あぁ失敗した!」感はまったくなく、
むしろ「いい買い物したな」って感じで。
逆に迷った挙句に買ったもののほうが着なかったりするのね。
だから今日のコートに関しても全然気に入ってて。
しかもお手ごろ29000円!安い!!
コートがこの価格で買えたので、パンツを買ってもオーライだったのです。
っていうか、レイカズンのコートもますます欲しくなってる始末。
だってレイカズンのは色もキャメルだし。
ディグレースというお店で買ったのですが、
お店のお姉さんがおもしろい人で、楽しかったです。
あとはショートブーツも手ごろな値段であったので買いました。
ちょっと流行りの入ったブーツなので2万も出すのはね、と思ってたので。
ベイシックなものならね、それくらい出してもいいんだけどさ。
って、2万でブーツ買えたら安いわな。
あとはさ、ツイードのバンツも欲しくなっちゃった。
ひざ丈のがプゥドゥドゥとヴェールダンスと
ビュルデ・サボンとドゥファミリィにあって、
普通に長い丈のがミス・アリスにあって、
どれも試着とかしなかったんだけどさ。
欲しくなっちゃったぁ。困った困った。
っていうか、ディグレースで勧められたニットもまたよくってさ。
思わず買いそうになったのをなんとか思い留めてきたからね。
今月末にでも買いに行きそうな勢い(笑)
だって、かわいかったんたぁ〜。
冬ものって持ってるようで持ってない気がしてさ。
インナーにできるのも欲しいし、
効かせ色になるピンクとかのインナーなんかも1枚あると便利だし。
ロングカーディガンも欲しいし、プリーツスカートも欲しいし。
最近はあまりカジュアル路線に走らなかろうと思ってるんだけど、
やっぱりカジュアルになりつつあるわ。
上にでてきたお店の名前を見れば一目瞭然(笑)
だって、ジルとか高いんだもん。
ついでに今日私が入ったときにちょうど試着から出てきた客が
イヤ〜なかんじだったんだもん。
なんか同じフロアのお姉さんたちコワカッタし(笑)
でも、結局はいいお買い物ができてよかった♪
あと欲しいものもいっぱいあるんだけど、
とりあえず1人ファッションショーして、
今なにがあって、これからなにを買い足すかを
今一度検討しようかと。
あと、マリオ・ジェラテリアっていうアイスクリームのお店に行きました。
前にね、食わず嫌い王でさ、
マチャミがここの「ブルーソルト」っていうアイスをおみやげでもってきたの。
塩のアイスなんだ。気になっててさ。
で、食べてみたの。ほんとに塩なんだけど甘くってミルクなの。
意味わかんないだろうけどさ(笑)
私の後ろにいた女の人が
「う〜ん、ブルーソルトはぁ、人によって好き嫌いあるかもぉ。
でもハマる人にはすっごいハマるぅ〜」
とか言っててちょっとうざかったけど、
たしかに嫌いな人は嫌いかも。
私は好きだったけど、ハマりはしません(笑)
ローソンでも売ってるらしいので。
一緒に食べたカボチャがおいしかったよ。
アイスなんだけどカボチャ食べてる感じで。
あと、今日、キャッチかな?がしつこくってさ。
にこやかに手振ってくる男がいてびびった。
で無視してるのに
「ちょっと話聞いて」
「そういうんじゃないんだよね」
ってとにかくしつこくついてきて、
「じゃぁなんなんですか?」って言ってるのにしつこかった。
あそこまでしつこいと犯罪である。
帰りには超やる気のないにいちゃんに
「スカウトなんだけど〜」と声を掛けられた。
誰がついてくか!
ま、そんなこともありましたが、
帰りの電車でとてもかっこいい人に出会えたのでよしとします。
今お買い物すると、支払いは12月からで、
(あ、当然カードの話ですけど・笑)
ボーナスでるし、買っても平気か!
なんて思ってしまいますが、
ボーナス出たら出たでスノボに使ってしまうだろうし、
私はサザンのライブにもお金使うと予測されるので、
ここはなんとかお財布の紐をしめてがんばろうと思います。
…できるかぎり。
電車の中吊りで見たんだけどさ。
めちゃめちゃかっこいい〜☆
着てるコートも好き♪
っていうか、大沢たかおが好き♪
思わず雑誌が欲しくなりました。
買っちゃおうかな。だって大沢たかおがかっこいいんだもん。
今日はあいにくの雨でしたがお買い物に行きました。
目的はコートとあったらショートブーツ。
そろそろコートって出揃ったとこじゃないの?
で、今年ってトレンチじゃない?
私さ、トレンチじゃなくって、普通にステンカラーのが欲しかったの。
ちょっと長めのね。
ま、ついてたらファーがついててもいいんだけど、
それも中途半端についてるならいらなくて、
ふわっふわについててくれたら、っていう。
色はキャメルかしら?って思ってたんだけどね。
今年ってそういうコートないのよねぇ。
ファーつきはブームじゃないらしい。
わかっちゃいたけど。
やっぱりトレンチが多いのよ、これがね。
1つ、「いいかも!」って思ってみたのがあったんだけど、
お値段98,000円なり。さすがに予算オーバーだわ。
実はね、レイカズンのコートでちょっといいのを見つけたの。
それはマルイの通販に載っててね。
かなりのお手ごろプライス!
余裕があれば買おうかな、くらいだったんだけどさ。
だからレイカズンにも行ってみたんだけど、そのコートはおいてなく。
だから当てもなくぷらぷら見てたんだけどねぇ。
な〜んかピピピっとこなくってさ。
あ、でも結局コートは買いました。
しかもキャメルでもロングでもなく、
黒のひざ少し上くらいの丈の。
全然違うじゃん!と言われればそうなのですが。
お店のお姉さんに乗せられたといえばそうかもしれないけど、
私が気に入ったのでなんら問題はありません。
ついでにパンツまで買っちゃいました。
これも乗せられたといえば乗せられたのですが、
かなり気に入ったのでなんら問題ありません。
こないだ友達とも話してたんだけどね。
私は傍から見てると衝動買いしてるように思われますが(笑)
買い物に関してはインスピレーション派なのです。
これは友達も同じで、「あ、これだ」って思うとそれなのです。
迷っても1周まわってまた来ます、っていう程度で。
これだって思うの見つけて1周まわっても、やっぱり戻ってくるのです。
その友達と一緒に渋谷に行ったときも、
友達はバッグを、私はブルゾンをサクッと衝動買いしましたが、
それぞれ大いに気に入っているものなので、
「あぁ失敗した!」感はまったくなく、
むしろ「いい買い物したな」って感じで。
逆に迷った挙句に買ったもののほうが着なかったりするのね。
だから今日のコートに関しても全然気に入ってて。
しかもお手ごろ29000円!安い!!
コートがこの価格で買えたので、パンツを買ってもオーライだったのです。
っていうか、レイカズンのコートもますます欲しくなってる始末。
だってレイカズンのは色もキャメルだし。
ディグレースというお店で買ったのですが、
お店のお姉さんがおもしろい人で、楽しかったです。
あとはショートブーツも手ごろな値段であったので買いました。
ちょっと流行りの入ったブーツなので2万も出すのはね、と思ってたので。
ベイシックなものならね、それくらい出してもいいんだけどさ。
って、2万でブーツ買えたら安いわな。
あとはさ、ツイードのバンツも欲しくなっちゃった。
ひざ丈のがプゥドゥドゥとヴェールダンスと
ビュルデ・サボンとドゥファミリィにあって、
普通に長い丈のがミス・アリスにあって、
どれも試着とかしなかったんだけどさ。
欲しくなっちゃったぁ。困った困った。
っていうか、ディグレースで勧められたニットもまたよくってさ。
思わず買いそうになったのをなんとか思い留めてきたからね。
今月末にでも買いに行きそうな勢い(笑)
だって、かわいかったんたぁ〜。
冬ものって持ってるようで持ってない気がしてさ。
インナーにできるのも欲しいし、
効かせ色になるピンクとかのインナーなんかも1枚あると便利だし。
ロングカーディガンも欲しいし、プリーツスカートも欲しいし。
最近はあまりカジュアル路線に走らなかろうと思ってるんだけど、
やっぱりカジュアルになりつつあるわ。
上にでてきたお店の名前を見れば一目瞭然(笑)
だって、ジルとか高いんだもん。
ついでに今日私が入ったときにちょうど試着から出てきた客が
イヤ〜なかんじだったんだもん。
なんか同じフロアのお姉さんたちコワカッタし(笑)
でも、結局はいいお買い物ができてよかった♪
あと欲しいものもいっぱいあるんだけど、
とりあえず1人ファッションショーして、
今なにがあって、これからなにを買い足すかを
今一度検討しようかと。
あと、マリオ・ジェラテリアっていうアイスクリームのお店に行きました。
前にね、食わず嫌い王でさ、
マチャミがここの「ブルーソルト」っていうアイスをおみやげでもってきたの。
塩のアイスなんだ。気になっててさ。
で、食べてみたの。ほんとに塩なんだけど甘くってミルクなの。
意味わかんないだろうけどさ(笑)
私の後ろにいた女の人が
「う〜ん、ブルーソルトはぁ、人によって好き嫌いあるかもぉ。
でもハマる人にはすっごいハマるぅ〜」
とか言っててちょっとうざかったけど、
たしかに嫌いな人は嫌いかも。
私は好きだったけど、ハマりはしません(笑)
ローソンでも売ってるらしいので。
一緒に食べたカボチャがおいしかったよ。
アイスなんだけどカボチャ食べてる感じで。
あと、今日、キャッチかな?がしつこくってさ。
にこやかに手振ってくる男がいてびびった。
で無視してるのに
「ちょっと話聞いて」
「そういうんじゃないんだよね」
ってとにかくしつこくついてきて、
「じゃぁなんなんですか?」って言ってるのにしつこかった。
あそこまでしつこいと犯罪である。
帰りには超やる気のないにいちゃんに
「スカウトなんだけど〜」と声を掛けられた。
誰がついてくか!
ま、そんなこともありましたが、
帰りの電車でとてもかっこいい人に出会えたのでよしとします。
今お買い物すると、支払いは12月からで、
(あ、当然カードの話ですけど・笑)
ボーナスでるし、買っても平気か!
なんて思ってしまいますが、
ボーナス出たら出たでスノボに使ってしまうだろうし、
私はサザンのライブにもお金使うと予測されるので、
ここはなんとかお財布の紐をしめてがんばろうと思います。
…できるかぎり。
作陶
2003年10月21日今日もおじいちゃん(陶芸の先生)に
こないだと同じことを誉めてもらいました。
そして回りのおじちゃんおばちゃんにも同じように誉められました。
「もうコツをつかんだのね!と。
う〜ん、つかんではないかも。
ただ、厚みが均等ではないってことはわかるようになったけどね。
「澄んでる澄んでる!」(って字がこれで合ってるかも不明)
すんでいる、っていのは、
会話から察するとどうやら厚みが均等で整ってることだろうと
勝手に思っていますが。
決してすんでないですよ、私のなんて(笑)
「手先が器用なのねぇ」と。
いえ、決して器用ではないかと…
小さい頃から「お前は不器用だ!」と言われて育ってきましたから。
今日は小どんぶり(こないだ作ったのでそれと同じくらいの)を
作ろうと思ったら、なぜか普通にどんぶりができてしまいました。
形も全然違うし(笑)
でも「それだけ大きいのができればすごいすごい」と言われたけど。
なかなか思うようにはできないものね。
なかなか楽しいです。陶芸は。
まだひよっこだけど。やってよかったよ。
おばちゃんたちには「今のうちから嫁にもってく食器を揃えておきな」
といわれていますが、べつにそんな気はありません(笑)
でも、陶器っていいかも。磁器とはまた違うのね。
でもさ、冬になったらスノボ行っちゃうから
お休みする回数増えちゃうのよねぇ。あらら。
今からそれを懸念しております。
私はまだまだ初心者で、凝ったことはしてない(っていうかできない)ので
作る器も本当、シンプルなものばっか。
小鉢とか湯のみとか。
で、色も基本的なやつをそのまま使ってる。
(ベテランの皆さんは自分で調合して色を作ったりしてるんだけどね)
陶芸って古風なイメージだけど、酸化・還元の世界で、
色混ぜるのもAとかBとか薬がいっぱいあるんだけどさ。
けっこう化学の世界なのよ。
そのへんまだよくわかってないからね。
ちなみにこないだ焼きあがったのはほぼ黄瀬戸という釉薬で、
今日、ある程度作品がたまったので焼くというので、
急いで色をつけた湯飲みとカップはえっと…なんだっけ??
あ、唐津だ唐津。っていう釉薬を使いました。
緑釉ってのをおじいちゃんには勧められたんだけど、
唐津が気に入ってそっちにしたんだぁ。
今度は緑釉を使ってみようと思います。
あれ、なんか話逸れちゃった。
で、初心者だから凝ったことしてなくて、
だから陶芸の本を買ってあれこれとかもしてないのね。
それがいいのか悪いのかわかんないけど。
特に勉強とかせず、行ったら他の生徒さんとかおじいちゃんの作品見て、
「ほほぉ〜。こんなのもできるのかぁ!」と感心しています。
それだけで十分だよね♪と勝手に思ってるので。
今、初めてネットで「陶芸」っていうキーワードで検索してみたんだけど。
「陶芸ショップ.コム」なるサイトを発見しました。
道具とかいろいろ売ってて使えそう!
いや、基本的なものは持ってるし、粘土も釉薬も教室で買えるんだけどね。
そこでこんなもの見つけました。
(見つけたというより、トップページからデカデカとリンクされてる)
http://www.tougeishop.com/home/experience/experience.htm
おぉ!!ろくろも貸してくれるのか!
説明書があればできるのか?そこは微妙だけど(笑)
でも、おもしろそうっちゃおもしろそうだね。
粘土も1キロあればけっこういろいろできるし。
湯のみ4、5個作れるんじゃない?
こないだと同じことを誉めてもらいました。
そして回りのおじちゃんおばちゃんにも同じように誉められました。
「もうコツをつかんだのね!と。
う〜ん、つかんではないかも。
ただ、厚みが均等ではないってことはわかるようになったけどね。
「澄んでる澄んでる!」(って字がこれで合ってるかも不明)
すんでいる、っていのは、
会話から察するとどうやら厚みが均等で整ってることだろうと
勝手に思っていますが。
決してすんでないですよ、私のなんて(笑)
「手先が器用なのねぇ」と。
いえ、決して器用ではないかと…
小さい頃から「お前は不器用だ!」と言われて育ってきましたから。
今日は小どんぶり(こないだ作ったのでそれと同じくらいの)を
作ろうと思ったら、なぜか普通にどんぶりができてしまいました。
形も全然違うし(笑)
でも「それだけ大きいのができればすごいすごい」と言われたけど。
なかなか思うようにはできないものね。
なかなか楽しいです。陶芸は。
まだひよっこだけど。やってよかったよ。
おばちゃんたちには「今のうちから嫁にもってく食器を揃えておきな」
といわれていますが、べつにそんな気はありません(笑)
でも、陶器っていいかも。磁器とはまた違うのね。
でもさ、冬になったらスノボ行っちゃうから
お休みする回数増えちゃうのよねぇ。あらら。
今からそれを懸念しております。
私はまだまだ初心者で、凝ったことはしてない(っていうかできない)ので
作る器も本当、シンプルなものばっか。
小鉢とか湯のみとか。
で、色も基本的なやつをそのまま使ってる。
(ベテランの皆さんは自分で調合して色を作ったりしてるんだけどね)
陶芸って古風なイメージだけど、酸化・還元の世界で、
色混ぜるのもAとかBとか薬がいっぱいあるんだけどさ。
けっこう化学の世界なのよ。
そのへんまだよくわかってないからね。
ちなみにこないだ焼きあがったのはほぼ黄瀬戸という釉薬で、
今日、ある程度作品がたまったので焼くというので、
急いで色をつけた湯飲みとカップはえっと…なんだっけ??
あ、唐津だ唐津。っていう釉薬を使いました。
緑釉ってのをおじいちゃんには勧められたんだけど、
唐津が気に入ってそっちにしたんだぁ。
今度は緑釉を使ってみようと思います。
あれ、なんか話逸れちゃった。
で、初心者だから凝ったことしてなくて、
だから陶芸の本を買ってあれこれとかもしてないのね。
それがいいのか悪いのかわかんないけど。
特に勉強とかせず、行ったら他の生徒さんとかおじいちゃんの作品見て、
「ほほぉ〜。こんなのもできるのかぁ!」と感心しています。
それだけで十分だよね♪と勝手に思ってるので。
今、初めてネットで「陶芸」っていうキーワードで検索してみたんだけど。
「陶芸ショップ.コム」なるサイトを発見しました。
道具とかいろいろ売ってて使えそう!
いや、基本的なものは持ってるし、粘土も釉薬も教室で買えるんだけどね。
そこでこんなもの見つけました。
(見つけたというより、トップページからデカデカとリンクされてる)
http://www.tougeishop.com/home/experience/experience.htm
おぉ!!ろくろも貸してくれるのか!
説明書があればできるのか?そこは微妙だけど(笑)
でも、おもしろそうっちゃおもしろそうだね。
粘土も1キロあればけっこういろいろできるし。
湯のみ4、5個作れるんじゃない?
快楽亭ブラック
2003年10月20日快楽亭ブラックという落語家をご存知でしょうか?
私は今日、初めて知りました。
だいたい、快楽亭という名前(屋号?っていう?)からして
ちょっとナメてるというかクセがあることがわかりますが、
本当にちょっとどころかかなりクセのある落語家でした。
そのブラック師匠、落語家でありながら映画評論家でもあるらしいです。
日経の日曜くらぶだっけな?に
彼のコラムが載っていました。
いた!たけし座頭市を真っ向から否定する人!(笑)
たけしの市はただ目つぶってるだけ。
あんまであることの悲しみもなにもない。
ってな感じのことを言ってた。他にも挙げればキリないって。
彼のコメントがいいとか悪いとかは別として、
やっぱりカツシン観ないとね、と思いました。
今日は学生時代のサークル友に会ってきました。
別になにしたってわけじゃないのね。
一緒にご飯食べただけなんだけどね。
楽しいねぇ。嬉しいよ。
帰りの電車では
先輩に偶然会っちゃった♪という妄想を繰り広げながら帰ってきました。
ちょっとあぶない人かも、私。
私は今日、初めて知りました。
だいたい、快楽亭という名前(屋号?っていう?)からして
ちょっとナメてるというかクセがあることがわかりますが、
本当にちょっとどころかかなりクセのある落語家でした。
そのブラック師匠、落語家でありながら映画評論家でもあるらしいです。
日経の日曜くらぶだっけな?に
彼のコラムが載っていました。
いた!たけし座頭市を真っ向から否定する人!(笑)
たけしの市はただ目つぶってるだけ。
あんまであることの悲しみもなにもない。
ってな感じのことを言ってた。他にも挙げればキリないって。
彼のコメントがいいとか悪いとかは別として、
やっぱりカツシン観ないとね、と思いました。
今日は学生時代のサークル友に会ってきました。
別になにしたってわけじゃないのね。
一緒にご飯食べただけなんだけどね。
楽しいねぇ。嬉しいよ。
帰りの電車では
先輩に偶然会っちゃった♪という妄想を繰り広げながら帰ってきました。
ちょっとあぶない人かも、私。
ノラナイ
2003年10月19日競合他社のカトーさんを久々に見かけました。(ちなみに昨日の出来事)
あいかわらず、あの切れ長の目が麗しい☆
かっこいいなぁ。私の上司になってくれないかなぁ。
日本シリーズは、始まる前、正直ダイエーが4-2くらいで勝つんじゃ
と思ってましたが、勇退の決まった仙一さんに
やっぱり花持たせたいので、
がんばれ阪神!選手名は矢野と赤星くらいしか知らないけど!
久々に掛布さん見たんだけど、
リアップって効果ないのね、って思ってしまいました。
僕は楽しかっただけじゃなくて、喜怒哀楽の全部の感情が入り混じって
自分の体が自分のものじゃないような感覚をステージ中に感じました。
手塚治虫さんの漫画によく出てくる宇宙の中に透明な自分が浮いてるシーン。
まさにあんな感じ。
↑O氏のコトバ。
バンドのHPから勝手にコピった(笑)
こないだのライブの感想です。
あらら、こないだのライブ、私が行く前、
O氏も歌ったらしいわ。見たかった聞きたかった。
あぁ〜、泣きそうだぁ〜。
ライブレポ読んでるだけで泣きそうです。
最近、O氏ネタばっかなので、
今日は書かんぞい!と思ってたのに
またO氏ネタになっちまいました(笑)
やっぱO氏に頼んでTシャツ売ってもらおっと。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
「もう何がなんだかわからない」
オーバードーズ、朦朧とした意識の中(推定年令:不明)
総合運:☆☆☆
あなたは実に崇高な魂の持ち主です。
たとえ満員電車で寿司詰状態であったとしても、
閉じられたあなたの眼の裏では、
壮大な大宇宙が広がっているのではないでしょうか。
あなた独自の生命論、世界観はなかなか聞き応えのあるもので、
密かなファンも少なくないことでしょう。
ただし、お酒の席での披露は禁物ですよ。
そんなあなたの最期は、ずばり、オーバードーズ。
眠りの前に瞑想をする習慣が災いして不眠症ぎみなあなたは、
つい飲みすぎた睡眠薬によって永遠の眠りにつきます。
枕もとに重ねられたツルゲーネフやニーチェの背表紙が徐々にぼやける中、
『もう、何がなんだか分からない』と
解かれなかった己の人生の真理をつぶやきます。
…私はマリリン・モンローか?
仕事運:☆☆☆☆
凝り性なあなたは、学者肌なのですが、
熱しやすく冷めやすいという生来の性格上、
デイタイムは堅実な仕事に、アフターファイブは趣味にと、
二足のわらじを履くのが良いでしょう。
定時の仕事が引けてからは何をしようとあなたの自由ですが、
法治国家に暮らすことをお忘れなく。
…決して学者肌ではない。
金銭運:☆☆
あなたはお金にシビアな星回りのようです。
上手くお金と付き合っていると思っているようですが、
ある意味、お金は生き物です。
使い方一つで着実に増やした貯金額もパアとなる事も。
もう少しお金を使い慣れる必要があるのかもしれませんね。
そうそう。白蛇の夢を見ると金運がアップするらしいですよ。
…生まれて此の方、白蛇の夢なぞ見たこたない。
恋愛運:☆☆
あなたにとっては、恋人としての他人の気持ちほど
どうでも良いものはないのかもしれませんが、
それはあまりに寂しすぎやしませんか?
つれないあなたを慕う恋人のことをもう少し考えてあげることで、
きっとあなたの囚われているレーゾンデートルから開放されるはずです。
…そっすか。
ラッキーワード:『Go ! My Way』
あいかわらず、あの切れ長の目が麗しい☆
かっこいいなぁ。私の上司になってくれないかなぁ。
日本シリーズは、始まる前、正直ダイエーが4-2くらいで勝つんじゃ
と思ってましたが、勇退の決まった仙一さんに
やっぱり花持たせたいので、
がんばれ阪神!選手名は矢野と赤星くらいしか知らないけど!
久々に掛布さん見たんだけど、
リアップって効果ないのね、って思ってしまいました。
僕は楽しかっただけじゃなくて、喜怒哀楽の全部の感情が入り混じって
自分の体が自分のものじゃないような感覚をステージ中に感じました。
手塚治虫さんの漫画によく出てくる宇宙の中に透明な自分が浮いてるシーン。
まさにあんな感じ。
↑O氏のコトバ。
バンドのHPから勝手にコピった(笑)
こないだのライブの感想です。
あらら、こないだのライブ、私が行く前、
O氏も歌ったらしいわ。見たかった聞きたかった。
あぁ〜、泣きそうだぁ〜。
ライブレポ読んでるだけで泣きそうです。
最近、O氏ネタばっかなので、
今日は書かんぞい!と思ってたのに
またO氏ネタになっちまいました(笑)
やっぱO氏に頼んでTシャツ売ってもらおっと。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
「もう何がなんだかわからない」
オーバードーズ、朦朧とした意識の中(推定年令:不明)
総合運:☆☆☆
あなたは実に崇高な魂の持ち主です。
たとえ満員電車で寿司詰状態であったとしても、
閉じられたあなたの眼の裏では、
壮大な大宇宙が広がっているのではないでしょうか。
あなた独自の生命論、世界観はなかなか聞き応えのあるもので、
密かなファンも少なくないことでしょう。
ただし、お酒の席での披露は禁物ですよ。
そんなあなたの最期は、ずばり、オーバードーズ。
眠りの前に瞑想をする習慣が災いして不眠症ぎみなあなたは、
つい飲みすぎた睡眠薬によって永遠の眠りにつきます。
枕もとに重ねられたツルゲーネフやニーチェの背表紙が徐々にぼやける中、
『もう、何がなんだか分からない』と
解かれなかった己の人生の真理をつぶやきます。
…私はマリリン・モンローか?
仕事運:☆☆☆☆
凝り性なあなたは、学者肌なのですが、
熱しやすく冷めやすいという生来の性格上、
デイタイムは堅実な仕事に、アフターファイブは趣味にと、
二足のわらじを履くのが良いでしょう。
定時の仕事が引けてからは何をしようとあなたの自由ですが、
法治国家に暮らすことをお忘れなく。
…決して学者肌ではない。
金銭運:☆☆
あなたはお金にシビアな星回りのようです。
上手くお金と付き合っていると思っているようですが、
ある意味、お金は生き物です。
使い方一つで着実に増やした貯金額もパアとなる事も。
もう少しお金を使い慣れる必要があるのかもしれませんね。
そうそう。白蛇の夢を見ると金運がアップするらしいですよ。
…生まれて此の方、白蛇の夢なぞ見たこたない。
恋愛運:☆☆
あなたにとっては、恋人としての他人の気持ちほど
どうでも良いものはないのかもしれませんが、
それはあまりに寂しすぎやしませんか?
つれないあなたを慕う恋人のことをもう少し考えてあげることで、
きっとあなたの囚われているレーゾンデートルから開放されるはずです。
…そっすか。
ラッキーワード:『Go ! My Way』
秋だからもの思い。天狗になるための今だから。
2003年10月18日昨日、20時すぎに上司から電話があった。
どーでもいいこと確認するために。
明日聞けよ!!!嫌がらせか?
って、上司にケータイの番号教えたことなんてないんだけど。
なのにいつの頃からか電話がかかってくるようになった。
こわいこわい。
そして今日、無駄な残業1時間。
上司の長電話のせいで。
回りの人のことを考えられない、かわいそうな人である。
こういう残業すると、金がもらえるだけましだけど、
非常に虚しくなるので体に悪い。
彼氏にするなら先輩みたいのがいい。
じゃ、先輩と付き合えばいいのか!
って付き合えてたら苦労しないっつーの(笑)
優しいけどちょっとそっけない、みたいのが。
私中心に世界を回す男は嫌いである。
(あ、こういうこと書いてると
お前なにさま?って思われるだろうけど、
今まで付き合った人がいい人過ぎたんだと、
友達とよく話す)
優しさはき違えてるんだって。
結局、そんな優しさ自己満以外のなにものでもないんだよね。
つきあってられっか!そんな自己満!!
多々あることに、そういう奴は自己満だってことに気づいてないんだにゃ。
かっこいい人が好き。
中身もだけど外見もね。
それって顔もだけど服装もね。
福山は顔も本当にかっこいいので文句なしであり。
じゃ浅野忠信は?っていうと、
彼は顔そのものはかっこよくないと思う。
だって、中学生日記だか金八だかに出てたころ知ってる?
かな〜りひどい顔してるんだから。
けど私は浅野忠信好きよ。
彼はトータルでみてありな人。
雰囲気とかファッションとか。
賢い人が好き。勉強じゃなくって。
東大クラスの秀才は特殊人間だと思う。
だって、言ってることとかやってることとか違うんだもん。
けど、東大生なら優秀かっていうとそうでもなくて、
頭のよさがえらいことになってる代わりに
とんでもないところが欠落してる場合もある。
ま、私とは生きる世界が違うから、合わないけど。
そうじゃなくて、東大クラスじゃなくて、
世に言う頭のよい人の中には
本当に頭のよい人と、勉強しかできない人がいる。
勉強しかできない人間は嫌いである。
つまんないから。
さらに重視するのは動作。
仕草とも似て非なるというか。
嫌いな動作一つやられて生理的に受け付けなくなることもある。
私を殴るとかそういうんじゃなくてね。
言葉で説明するのは非常に難しいです。
感覚の問題なので。
えっと、あえてわかりやすく言うと
ドランクドラゴンのネタにでてくるような動作、って感じ。
自分のことは棚にあげて理想は高いです。
私の友達の中には実は理想に近い人もいたりする。
O氏は理想に近いわけではないのですが、
旬なのでO氏をあげてみますと、
っていうか、彼は心に惚れますが。
けど友達なわけで。
心に惚れてるO氏ですが、べつに付き合いたいとか思わないし。
2人で一晩明かしてもなにもない自信あるし。
そういう友達は貴重である。
結局、O氏を絶賛している私(笑)
ヘンな話だけど、
もしも万が一、今、子供ができてしまったら、って考えるとね。
相手の男じゃなくて、O氏に同意書書いてもらうだろうな、って思った。
同意書って堕胎のね。
いきなり「父親になって」とかは言わないわ(笑)
けど今って自分の意思のみでおろせるらしいよ。
産むも産まぬも自分次第ってことですね。
ってことはO氏に同意書頼む必要もないのですが(笑)
なんか結局O氏の話になってるけど、
人間として尊敬してるのです、彼のことは。
別に頻繁に連絡取り合ってるわけじゃないのよ。
取らないときはほんと、半年くらい音沙汰なしだし。
けど切れたくないな。
同期もそう。たとえ会社辞めても切れたくない。
先輩とは今こうして仲良くなれたことを本当に嬉しく思う。
話逸れるかもしれないけど、
最近、高校時代、大学時代の友達、同期、友達と会うのが楽しくて。
(特に女の子と遊ぶほうが多くなった)
どう考えても彼氏と遊ぶ時間なんてないんだね、これが。
絶対友達優先させちゃうんだよね。
だから彼氏はいらないんだよね。
っていうのが本心で。
正直、こんなふうに思える自分に出会えるとはね。
けど友達と買い物したり、旅行したり、遊んだりするのが
こんなに楽しいことだなんて気づいてなかったよ。
私はその日その時いろんな人のことを好きになってるから
同期と遊んでるときは同期のなんとかクンのことが好きだし、
ゼミっ子と遊んでるときはゼミっ子のことが好きだし、
先輩と飲んでるときは先輩が好きだし。
これが友達と恋の両立ってやつかしら?きゃは☆
ま、なんだかんだ言っても先輩が大好きだから、
きゃぴきゃぴできて楽しいんだけどね〜♪
先輩今日はなにしてたのかなぁ〜♪
明日は憂鬱だなぁ。(毎日憂鬱なんだけど)
お仕事行きたくないなぁ。ぐすん。
どーでもいいこと確認するために。
明日聞けよ!!!嫌がらせか?
って、上司にケータイの番号教えたことなんてないんだけど。
なのにいつの頃からか電話がかかってくるようになった。
こわいこわい。
そして今日、無駄な残業1時間。
上司の長電話のせいで。
回りの人のことを考えられない、かわいそうな人である。
こういう残業すると、金がもらえるだけましだけど、
非常に虚しくなるので体に悪い。
彼氏にするなら先輩みたいのがいい。
じゃ、先輩と付き合えばいいのか!
って付き合えてたら苦労しないっつーの(笑)
優しいけどちょっとそっけない、みたいのが。
私中心に世界を回す男は嫌いである。
(あ、こういうこと書いてると
お前なにさま?って思われるだろうけど、
今まで付き合った人がいい人過ぎたんだと、
友達とよく話す)
優しさはき違えてるんだって。
結局、そんな優しさ自己満以外のなにものでもないんだよね。
つきあってられっか!そんな自己満!!
多々あることに、そういう奴は自己満だってことに気づいてないんだにゃ。
かっこいい人が好き。
中身もだけど外見もね。
それって顔もだけど服装もね。
福山は顔も本当にかっこいいので文句なしであり。
じゃ浅野忠信は?っていうと、
彼は顔そのものはかっこよくないと思う。
だって、中学生日記だか金八だかに出てたころ知ってる?
かな〜りひどい顔してるんだから。
けど私は浅野忠信好きよ。
彼はトータルでみてありな人。
雰囲気とかファッションとか。
賢い人が好き。勉強じゃなくって。
東大クラスの秀才は特殊人間だと思う。
だって、言ってることとかやってることとか違うんだもん。
けど、東大生なら優秀かっていうとそうでもなくて、
頭のよさがえらいことになってる代わりに
とんでもないところが欠落してる場合もある。
ま、私とは生きる世界が違うから、合わないけど。
そうじゃなくて、東大クラスじゃなくて、
世に言う頭のよい人の中には
本当に頭のよい人と、勉強しかできない人がいる。
勉強しかできない人間は嫌いである。
つまんないから。
さらに重視するのは動作。
仕草とも似て非なるというか。
嫌いな動作一つやられて生理的に受け付けなくなることもある。
私を殴るとかそういうんじゃなくてね。
言葉で説明するのは非常に難しいです。
感覚の問題なので。
えっと、あえてわかりやすく言うと
ドランクドラゴンのネタにでてくるような動作、って感じ。
自分のことは棚にあげて理想は高いです。
私の友達の中には実は理想に近い人もいたりする。
O氏は理想に近いわけではないのですが、
旬なのでO氏をあげてみますと、
っていうか、彼は心に惚れますが。
けど友達なわけで。
心に惚れてるO氏ですが、べつに付き合いたいとか思わないし。
2人で一晩明かしてもなにもない自信あるし。
そういう友達は貴重である。
結局、O氏を絶賛している私(笑)
ヘンな話だけど、
もしも万が一、今、子供ができてしまったら、って考えるとね。
相手の男じゃなくて、O氏に同意書書いてもらうだろうな、って思った。
同意書って堕胎のね。
いきなり「父親になって」とかは言わないわ(笑)
けど今って自分の意思のみでおろせるらしいよ。
産むも産まぬも自分次第ってことですね。
ってことはO氏に同意書頼む必要もないのですが(笑)
なんか結局O氏の話になってるけど、
人間として尊敬してるのです、彼のことは。
別に頻繁に連絡取り合ってるわけじゃないのよ。
取らないときはほんと、半年くらい音沙汰なしだし。
けど切れたくないな。
同期もそう。たとえ会社辞めても切れたくない。
先輩とは今こうして仲良くなれたことを本当に嬉しく思う。
話逸れるかもしれないけど、
最近、高校時代、大学時代の友達、同期、友達と会うのが楽しくて。
(特に女の子と遊ぶほうが多くなった)
どう考えても彼氏と遊ぶ時間なんてないんだね、これが。
絶対友達優先させちゃうんだよね。
だから彼氏はいらないんだよね。
っていうのが本心で。
正直、こんなふうに思える自分に出会えるとはね。
けど友達と買い物したり、旅行したり、遊んだりするのが
こんなに楽しいことだなんて気づいてなかったよ。
私はその日その時いろんな人のことを好きになってるから
同期と遊んでるときは同期のなんとかクンのことが好きだし、
ゼミっ子と遊んでるときはゼミっ子のことが好きだし、
先輩と飲んでるときは先輩が好きだし。
これが友達と恋の両立ってやつかしら?きゃは☆
ま、なんだかんだ言っても先輩が大好きだから、
きゃぴきゃぴできて楽しいんだけどね〜♪
先輩今日はなにしてたのかなぁ〜♪
明日は憂鬱だなぁ。(毎日憂鬱なんだけど)
お仕事行きたくないなぁ。ぐすん。
怒涛のO氏WEEK
2003年10月16日仕事帰り、O氏の店の前を通ってみて
「いるかな?」って覗いたら本当にいたので
ちょっくら挨拶してきた。
ついでにお買い物も(笑)
私が来るつい5分前までは裏にいて、
ちょうど表に出てきたとこだったんだってぇ。
グッドタイミング!!
「いつ来るかと思ってたよ」はい、今日来ました(笑)
こないだのライブが本当に楽しくって
でも楽しいしかいえない私もどうなのよ?って話したんだけど
「楽しんでもらえるのが一番だよ」と。
けっこう盛り上がってたからさ。
O氏はけっこう感極まってたんだって。らしいな。奴らしい。
私はそんなO氏の顔見て感極まってましたよ。
そんなO氏のバンドのCD。
かなりの勢いでパワープレイです。
どうせ生きるなら思いきり鐘を打ち鳴らせ
どうせ死ぬのなら役立たずの金にツバかけろ
なにげにこのバンドの作詞作曲はO氏がけっこう手掛けてたりする。
いい音楽の生まれる街だね、ここは。
やっぱ福耳誘おうっと。
昨日、浅野温子と三上博史のドラマをちょっとだけ見た。
浅野温子、魔女みたいだね。
「キリクと魔女」の魔女は浅野温子が実際やってるんだけど。
キレイでもなんでもなくなっちゃった。
ママハハ・ブギとか見てたのに。
三上博史を見て、こないだ出会った男の子は三上博史に似てたんだ、
ってことに気づいた。
背はそんなに高くなかったけど、ゆるいパーマかけてて、
今思えばなにげにかっこよかったのかも。
っつーのも、ホント今だから言ってられるんだけどね。
そういえばこないだ渋谷で
死ぬほどきれいな男の子を見た。
え?ジャニーズ?ってくらい。
しかも連れてる彼女はわりとフツー。
許せな〜い!かっこいい人は「あぁ、私なんて到底ムリだわ」
っていう美人を連れてなくちゃ、ねぇ。
って、たぶん高校生くらいだけど(笑)
今日は、昨日買ってきたコーヒーを淹れた。
奇しくもマンハッタンを観ながら。
でも、上手に入れられなかったな。
なんかえぐみが残ったような。
グラインダーが欲しくなった…
持っててもそんなに使わないくせに。
がんばろっと。
うちの職場でさ、先輩によくさ
「T(って同じ職場の私の同期)ってさ、
よく見ると男前じゃない?」って聞かれるんだけどね。
わたし的に、逆立ちしてみても男前じゃないんだ。
髪型ヘンだし。はっきり言って。
例えばね、私がある男の子に女友達を紹介するとします。
で、「かわいい?」って聞かれて「かわいいよ〜」って答えるとさ
「女の“かわいい”はあてにならないからなぁ」と
まぁ8割方、いうでしょ?
でもさ、あの同期を男前だと思う男ってのもさ、
どーなのよ?男の“かっこいい”こそあてにならないんじゃないのかい?
かっこよけりゃなんでもいいってわけでもないんだけど。
私の高校の同級生で勘違い甚だしくて、
でも本人全然気づいてなくて
傍から見てると「このバカ、幸せだな」と思ってしまうのがいてさ。
まぁ世間一般的にはかっこいいの部類に入るんだろうけど。
言ってることとかおかしいんだな、こやつが。
自分を正当化。まるで石田純一のように。
とりあえず会うと「今度飲もうよ」といわれるが、
飲む気なんてまったくないのはわかってるので、
とりあえずで言うなら言わないでくれ、って感じで。
バカも極まれり。ここまで来ればあっぱれ。
こんなバカもなんと!哀しいかなバスケットマンなのね…
しかも高学歴。(どう考えても運で入ったんだけどね)
勉強できればいいと思ってるバカ男は嫌いなんだよっ。ぺっ。
そんなバカ男でもかっこよければいい!っていう女子。
もしいたらご一報を。ロクなことないだろうけど紹介するよ(笑)
なんでバカ男の話になったんだ?
せっかくO氏に会って気分よかったのに♪
「いるかな?」って覗いたら本当にいたので
ちょっくら挨拶してきた。
ついでにお買い物も(笑)
私が来るつい5分前までは裏にいて、
ちょうど表に出てきたとこだったんだってぇ。
グッドタイミング!!
「いつ来るかと思ってたよ」はい、今日来ました(笑)
こないだのライブが本当に楽しくって
でも楽しいしかいえない私もどうなのよ?って話したんだけど
「楽しんでもらえるのが一番だよ」と。
けっこう盛り上がってたからさ。
O氏はけっこう感極まってたんだって。らしいな。奴らしい。
私はそんなO氏の顔見て感極まってましたよ。
そんなO氏のバンドのCD。
かなりの勢いでパワープレイです。
どうせ生きるなら思いきり鐘を打ち鳴らせ
どうせ死ぬのなら役立たずの金にツバかけろ
なにげにこのバンドの作詞作曲はO氏がけっこう手掛けてたりする。
いい音楽の生まれる街だね、ここは。
やっぱ福耳誘おうっと。
昨日、浅野温子と三上博史のドラマをちょっとだけ見た。
浅野温子、魔女みたいだね。
「キリクと魔女」の魔女は浅野温子が実際やってるんだけど。
キレイでもなんでもなくなっちゃった。
ママハハ・ブギとか見てたのに。
三上博史を見て、こないだ出会った男の子は三上博史に似てたんだ、
ってことに気づいた。
背はそんなに高くなかったけど、ゆるいパーマかけてて、
今思えばなにげにかっこよかったのかも。
っつーのも、ホント今だから言ってられるんだけどね。
そういえばこないだ渋谷で
死ぬほどきれいな男の子を見た。
え?ジャニーズ?ってくらい。
しかも連れてる彼女はわりとフツー。
許せな〜い!かっこいい人は「あぁ、私なんて到底ムリだわ」
っていう美人を連れてなくちゃ、ねぇ。
って、たぶん高校生くらいだけど(笑)
今日は、昨日買ってきたコーヒーを淹れた。
奇しくもマンハッタンを観ながら。
でも、上手に入れられなかったな。
なんかえぐみが残ったような。
グラインダーが欲しくなった…
持っててもそんなに使わないくせに。
がんばろっと。
うちの職場でさ、先輩によくさ
「T(って同じ職場の私の同期)ってさ、
よく見ると男前じゃない?」って聞かれるんだけどね。
わたし的に、逆立ちしてみても男前じゃないんだ。
髪型ヘンだし。はっきり言って。
例えばね、私がある男の子に女友達を紹介するとします。
で、「かわいい?」って聞かれて「かわいいよ〜」って答えるとさ
「女の“かわいい”はあてにならないからなぁ」と
まぁ8割方、いうでしょ?
でもさ、あの同期を男前だと思う男ってのもさ、
どーなのよ?男の“かっこいい”こそあてにならないんじゃないのかい?
かっこよけりゃなんでもいいってわけでもないんだけど。
私の高校の同級生で勘違い甚だしくて、
でも本人全然気づいてなくて
傍から見てると「このバカ、幸せだな」と思ってしまうのがいてさ。
まぁ世間一般的にはかっこいいの部類に入るんだろうけど。
言ってることとかおかしいんだな、こやつが。
自分を正当化。まるで石田純一のように。
とりあえず会うと「今度飲もうよ」といわれるが、
飲む気なんてまったくないのはわかってるので、
とりあえずで言うなら言わないでくれ、って感じで。
バカも極まれり。ここまで来ればあっぱれ。
こんなバカもなんと!哀しいかなバスケットマンなのね…
しかも高学歴。(どう考えても運で入ったんだけどね)
勉強できればいいと思ってるバカ男は嫌いなんだよっ。ぺっ。
そんなバカ男でもかっこよければいい!っていう女子。
もしいたらご一報を。ロクなことないだろうけど紹介するよ(笑)
なんでバカ男の話になったんだ?
せっかくO氏に会って気分よかったのに♪
昨日書こうと思ったことを今日思い出しました。
我らがTVKで昨日、「達者でござる」という
福井テレビ製作の番組をオンエアしていました。
越前屋俵太が世話好き奉行だったけな?
とにかくお奉行さんの格好して
昨日は敦賀市内をただ散策するという内容。
求肥昆布っていうお菓子を食べてました。
っていうか…
京都コンチキチンじゃんか!!(笑)
このごろオンエアしていない京都コンチキチン。
地元京都では今もやっているのかしら?
ただ格好が茄子か奉行かの違いだけで、
内容はほぼ同じでした。
お菓子やのおじいちゃんのネッカチーフがなんとも印象的でした。
※京都コンチキチンとは…
KBS製作の京都の街探索番組。
京都コンチキチンで越前屋俵太はオタンコナスジロウという名で
茄子をかぶって街中を歩いている。
まさか京都観光案内番組ではない。
マイナーポイントを絶妙な切り口で訪ねる味のある番組である。
今日は友達と「座頭市」を観てきました。
感想。おもしろいことはおもしろいが、
タップはなんていうか、不自然だと思いました。
必然性がないのね。
無理矢理タップを持ってきた感じ。
敢えてそれがいいのかもしれないけど。
とか言っておいて音楽が好きですが。
時代劇ではなく、時代劇風現代劇ね、まったく。
で、個人的にキャストもまた微妙かなぁと。
あの役、タカか?ほかにいるんじゃない?
津田寛治がどこに出てるかわからなかったよぉ。残念。
っつーか、タカの役、津田さんがやればいいじゃん!
あぁ、手下って海月の人たちだったんだぁ。
だったら彼らこそ最後のシーンにでてもらえばよいのに。
あと、これは本当に個人的な好みですが、
夏川結衣があまり好きではないのねん(笑)
カツシンのほうも観てみようと思いました。
じゃないとなんとも言えない。
この映画単体で言えば、ふ〜ん、って感じかなぁ。
あと、余談ですが、お前を斬らねばメンツが立たん!って
市に対するセリフじゃないじゃん!
↓こちらを見るとわかります(笑)
http://www.office-kitano.co.jp/zatoichi/
ただ、ビートたけしって人は
なんともすごい感性の持ち主ですね。
映画を観てもそう思うけど、
誰でもピカソ観てるとさ、発言がね、独特なんだね。
「これ見てそんな風に感じるんだぁ…」っていう。
天下取る人はやっぱりなにかが秀でているんでしょうねぇ。
ただのおっさんなのにねぇ。ただのコメディアンなのにねぇ。
でもね、マスコミも北野映画を特別視しすぎな気もします。
北野映画はカンヌ受けすると思う。だから評価もされる。
日本人受けもすると思うけど、
世界のキタノならなんでもアリなのかっていったら
そーでもないんじゃないの??
映画作るほうとしてもさ、
もちろん全力で作るだろうけど、
時には敢えて趣向変えたりするんじゃないのあかなぁ。
そういう作品もすべて「キタノらしい!」という一辺倒な評価しかされないって、
それって間違ってるんじゃなかろうかと。
逆にありのまま作ったとしてね、
「時代劇にタップとは新しい北野ワールドですね!」
とか、それもなんか、使い古された言葉じゃん。
だからみんながみんな絶賛する必要ないんじゃないの?
好きな人もいれば嫌いな人もいるじゃん。
雑誌とかだとけっこう辛口コメントも載ってるけど、
北野作品に関しては辛口コメントを見たことがない…と思う(笑)
って、べつに北野映画は私も好きよ。
今回の座頭市だって嫌いじゃないよ。
けどさ、Dolls観て「わかるぅ〜」とか言う奴、
「ホントかよ?」って聞きたくなるわ。
あれはわかるの映画じゃないよ、絶対。
私の感性が乏しいからわからないだけじゃないのか?
というツッコミは無視しますのであしからず(笑)
GOでアカデミー賞を独占したら行定監督も急に脚光浴びちゃって。
GOの前から彼は彼の世界観で作品作ってたと思うよ。
助監督だったりするけどさ。
どーしてもっといろんなとこに目を向けられないかねぇ。
頭山だって、アカデミー賞にノミネートされる前にさ
本拠地日本で誰かクローズアップしたってよさそうなものなのに。
映画評論家を名乗るならそれくらいしろよ!おすぎ!!
(決しておすぎのせいではないのですが・笑)
まぁね、マスコミだって
公開前の映画を叩くこともできなかろうけどさ。
日本はラジー賞みたいのできないのかね?
洒落が通じる人種じゃないのかな?(笑)
あ、私のほうこそ映画評論家でもなんでもなかったわ(笑)
映画の感じ方は人それぞれだもんねぇ〜。
一緒に観た友達は座頭市をとっても楽しんでましたよ♪
我らがTVKで昨日、「達者でござる」という
福井テレビ製作の番組をオンエアしていました。
越前屋俵太が世話好き奉行だったけな?
とにかくお奉行さんの格好して
昨日は敦賀市内をただ散策するという内容。
求肥昆布っていうお菓子を食べてました。
っていうか…
京都コンチキチンじゃんか!!(笑)
このごろオンエアしていない京都コンチキチン。
地元京都では今もやっているのかしら?
ただ格好が茄子か奉行かの違いだけで、
内容はほぼ同じでした。
お菓子やのおじいちゃんのネッカチーフがなんとも印象的でした。
※京都コンチキチンとは…
KBS製作の京都の街探索番組。
京都コンチキチンで越前屋俵太はオタンコナスジロウという名で
茄子をかぶって街中を歩いている。
まさか京都観光案内番組ではない。
マイナーポイントを絶妙な切り口で訪ねる味のある番組である。
今日は友達と「座頭市」を観てきました。
感想。おもしろいことはおもしろいが、
タップはなんていうか、不自然だと思いました。
必然性がないのね。
無理矢理タップを持ってきた感じ。
敢えてそれがいいのかもしれないけど。
とか言っておいて音楽が好きですが。
時代劇ではなく、時代劇風現代劇ね、まったく。
で、個人的にキャストもまた微妙かなぁと。
あの役、タカか?ほかにいるんじゃない?
津田寛治がどこに出てるかわからなかったよぉ。残念。
っつーか、タカの役、津田さんがやればいいじゃん!
あぁ、手下って海月の人たちだったんだぁ。
だったら彼らこそ最後のシーンにでてもらえばよいのに。
あと、これは本当に個人的な好みですが、
夏川結衣があまり好きではないのねん(笑)
カツシンのほうも観てみようと思いました。
じゃないとなんとも言えない。
この映画単体で言えば、ふ〜ん、って感じかなぁ。
あと、余談ですが、お前を斬らねばメンツが立たん!って
市に対するセリフじゃないじゃん!
↓こちらを見るとわかります(笑)
http://www.office-kitano.co.jp/zatoichi/
ただ、ビートたけしって人は
なんともすごい感性の持ち主ですね。
映画を観てもそう思うけど、
誰でもピカソ観てるとさ、発言がね、独特なんだね。
「これ見てそんな風に感じるんだぁ…」っていう。
天下取る人はやっぱりなにかが秀でているんでしょうねぇ。
ただのおっさんなのにねぇ。ただのコメディアンなのにねぇ。
でもね、マスコミも北野映画を特別視しすぎな気もします。
北野映画はカンヌ受けすると思う。だから評価もされる。
日本人受けもすると思うけど、
世界のキタノならなんでもアリなのかっていったら
そーでもないんじゃないの??
映画作るほうとしてもさ、
もちろん全力で作るだろうけど、
時には敢えて趣向変えたりするんじゃないのあかなぁ。
そういう作品もすべて「キタノらしい!」という一辺倒な評価しかされないって、
それって間違ってるんじゃなかろうかと。
逆にありのまま作ったとしてね、
「時代劇にタップとは新しい北野ワールドですね!」
とか、それもなんか、使い古された言葉じゃん。
だからみんながみんな絶賛する必要ないんじゃないの?
好きな人もいれば嫌いな人もいるじゃん。
雑誌とかだとけっこう辛口コメントも載ってるけど、
北野作品に関しては辛口コメントを見たことがない…と思う(笑)
って、べつに北野映画は私も好きよ。
今回の座頭市だって嫌いじゃないよ。
けどさ、Dolls観て「わかるぅ〜」とか言う奴、
「ホントかよ?」って聞きたくなるわ。
あれはわかるの映画じゃないよ、絶対。
私の感性が乏しいからわからないだけじゃないのか?
というツッコミは無視しますのであしからず(笑)
GOでアカデミー賞を独占したら行定監督も急に脚光浴びちゃって。
GOの前から彼は彼の世界観で作品作ってたと思うよ。
助監督だったりするけどさ。
どーしてもっといろんなとこに目を向けられないかねぇ。
頭山だって、アカデミー賞にノミネートされる前にさ
本拠地日本で誰かクローズアップしたってよさそうなものなのに。
映画評論家を名乗るならそれくらいしろよ!おすぎ!!
(決しておすぎのせいではないのですが・笑)
まぁね、マスコミだって
公開前の映画を叩くこともできなかろうけどさ。
日本はラジー賞みたいのできないのかね?
洒落が通じる人種じゃないのかな?(笑)
あ、私のほうこそ映画評論家でもなんでもなかったわ(笑)
映画の感じ方は人それぞれだもんねぇ〜。
一緒に観た友達は座頭市をとっても楽しんでましたよ♪
今日はヒロミチの誕生日
2003年10月14日ヒロミチってのは中学の同級生で、
私が一方的に「35で一人身だったら結婚しよう」と決めている
ご近所に住むオトコノコです。
ちなみに、もう何年も会ってません。
偶然会ってもいいようなものなのに。
っつーか、もう結婚してるんじゃ?って説も否定できないし。
ヒロミチ元気かな〜?
今日は三味線にかまれました。
リスは秋になると凶暴になるらしいです。
初めてあんなかまれ方をしました。
けっこう痛かった!
冬の準備に向かっているようです。
このごろ食欲がハンパないから、まじで!!
昨日一緒に飲んだ友達から
「電車で先輩に会っちゃった♪」っていうメールがきました。
キィーッ!!うらやましぃ〜!!
私も先輩に偶然会いたいぞぉ!!
いいのいいの。来月も飲むんだから。(また勝手に決めてる)
やっぱ先輩かっこいいなぁ〜。(まだ言う)
先輩のバスケ見たいなぁ〜。(これもまだ言う)
やっぱりバスケットマン最高!!(ちなみにO氏もバスケットマン)
今日は陶芸で先生に誉められたよ。
先週、よく知らないおじさん
(なんて書くとその教室平気かよ?って思われそうですが、
私がよく知らないだけですので・笑)
に、教わった技を今日やってて、
先生の手をほとんど借りずに湯のみを仕上げたんだけどね。
ってことはいつもは先生頼りなところがほんと多分にあったので♪
で、そのおじさんに教わった技ってのは先生からすれば
「教えてないのにすごいすごい」ってわけで。
ま、私もなんとなく見よう見真似でやってたんだけどさ。
まわりのおじちゃんおばちゃんにも
「上手だ上手だ」と大絶賛(笑)
「初めはそんなことしたらグチャグチャになっちゃうのに
1人でよくできだもんだ。びっくりした!」
「第1作目がこれじゃあ上出来すぎだなぁ」
と先生にも言われ、私も上機嫌♪
どんな色つけようかなぁ〜。陶芸が楽しくなってきたよ。
先週、焼けた作品たちも持って帰ってきたし。
こないだ、なにげなく見ていた誰かの日記にも書いてあったけど。
(作者さんが誰だったかまで覚えてないわ)
ソニンの新曲「合コンあとのファミレス」だっけ?
あれを初めて聞いたとき、
「つんく♂よ、今度はフォークまがいかよっ!よくやるなぁ」
と思ったのですが、よくよく聞いてみると
なんだか共感できてしまう歌じゃない。
さすがに全部が全部は共感できなかったけど。
そこまでつんく♂に踊らされるほど落ちぶれちゃいないわ。
ソニンの健気さも手伝ってなんだかじんわりしちゃいました。
私が一方的に「35で一人身だったら結婚しよう」と決めている
ご近所に住むオトコノコです。
ちなみに、もう何年も会ってません。
偶然会ってもいいようなものなのに。
っつーか、もう結婚してるんじゃ?って説も否定できないし。
ヒロミチ元気かな〜?
今日は三味線にかまれました。
リスは秋になると凶暴になるらしいです。
初めてあんなかまれ方をしました。
けっこう痛かった!
冬の準備に向かっているようです。
このごろ食欲がハンパないから、まじで!!
昨日一緒に飲んだ友達から
「電車で先輩に会っちゃった♪」っていうメールがきました。
キィーッ!!うらやましぃ〜!!
私も先輩に偶然会いたいぞぉ!!
いいのいいの。来月も飲むんだから。(また勝手に決めてる)
やっぱ先輩かっこいいなぁ〜。(まだ言う)
先輩のバスケ見たいなぁ〜。(これもまだ言う)
やっぱりバスケットマン最高!!(ちなみにO氏もバスケットマン)
今日は陶芸で先生に誉められたよ。
先週、よく知らないおじさん
(なんて書くとその教室平気かよ?って思われそうですが、
私がよく知らないだけですので・笑)
に、教わった技を今日やってて、
先生の手をほとんど借りずに湯のみを仕上げたんだけどね。
ってことはいつもは先生頼りなところがほんと多分にあったので♪
で、そのおじさんに教わった技ってのは先生からすれば
「教えてないのにすごいすごい」ってわけで。
ま、私もなんとなく見よう見真似でやってたんだけどさ。
まわりのおじちゃんおばちゃんにも
「上手だ上手だ」と大絶賛(笑)
「初めはそんなことしたらグチャグチャになっちゃうのに
1人でよくできだもんだ。びっくりした!」
「第1作目がこれじゃあ上出来すぎだなぁ」
と先生にも言われ、私も上機嫌♪
どんな色つけようかなぁ〜。陶芸が楽しくなってきたよ。
先週、焼けた作品たちも持って帰ってきたし。
こないだ、なにげなく見ていた誰かの日記にも書いてあったけど。
(作者さんが誰だったかまで覚えてないわ)
ソニンの新曲「合コンあとのファミレス」だっけ?
あれを初めて聞いたとき、
「つんく♂よ、今度はフォークまがいかよっ!よくやるなぁ」
と思ったのですが、よくよく聞いてみると
なんだか共感できてしまう歌じゃない。
さすがに全部が全部は共感できなかったけど。
そこまでつんく♂に踊らされるほど落ちぶれちゃいないわ。
ソニンの健気さも手伝ってなんだかじんわりしちゃいました。
先輩はいいやねぇ〜(はぁと)
2003年10月13日今日は高校の友達、そして先輩との飲み会♪
今日は上司がサクッと帰ったので、
(たぶん昼には家に帰ってたはず。営業の特権ですね)
定時ダッシュばりばり!!
ま、そこまでしなくても約束の時間には間に合ったのですが。
で、友達と合流。2人でお店へ。
19時ごろ、先輩からメールがきて、先輩もお店へ。
先輩、1人じゃん!(笑)
というわけで、もう1人の先輩に電話してみた。
「先輩、ヒマそうですよね。今すぐ来れますよね」って。
だって、私はいつもそうやって急に呼び出されてるのですよ!(笑)
というわけで、予定通り4人で飲みました♪
今年のGWに久々に会った時よりは確実に先輩と仲良くなってる気がするぅ!!
だって、ここのとこ月1で飲んでますから(笑)
なんて喜ばしいことなのでしょう!!
飲んでる最中に噂の(笑)O氏から電話があったよ。
昨日、帰りに話せなかったからよ、って。
ななぶぅが「かっこいい!」と言ってたことはちゃんと伝えましたので!
「お友達にもよろしく言っておいてよ」って。
友達の友達はみな友達だ。
ななぶぅ、これで今日からあなたもO氏と友達♪
それにしてもさ、やっぱり先輩かっこいい〜!
今日の先輩の服も好きだったわ♪
でさ、昨日、バスケの試合だったらしいよ。
言ってよ、言ってよ!見に行くから!!(ムリだけど・笑)
で、歴代の伝説のOBの話とかいろいろしててね。
昨日の試合にも先輩の先輩もいて、
その知り合いで身長195センチ足のサイズが32センチって人に会ったんだって。
「そんな人が彼氏だったらどうする?」と先輩に聞かれ
シュミレーションしてみたのですが
「あぁ、ムリです、さすがにそれはムリ!
抱きついたら私の顔が相手のお腹とかじゃないですか??」
っていう結論になりました(笑)
彼氏と彼女で一番いいバランスの身長差って15センチなんだって。
見た目的にだと思うんだけど。
そう言おうと思ったの。「15センチらしいですよ」って。
でもね。15センチってまさに私と先輩がジャストそれなのよ!
だから、狙ってるみたいじゃん?言わないでおきました(笑)
明日は私以外のみんな仕事だし、
私も昨日遅かったから今日は早く帰るつもりだったし、
早めに終了!
先輩は明日上司と面談なんだって。
「それさえなければ朝まで飲んでたっていいんだけどさぁ」と。
いやいや、そんなムリはしなくていいですよ!
仕事のほうが大切です!
お店でもう帰る直前くらいだったんだけど、
向こうの席でお誕生日のお祝いしてる人がいて、
こっちも「めでたいめでたい」言ってたの。
いや、正確には私1人だけで(笑)
で、誕生日の話になってさ。
実はついこないだ誕生日だったからスルーしようとしたんだけどね。
交わしきれず「誕生日でしたぁ!」と白状してみたら、
そりゃ祝わなくちゃ!ってことになったけど、特別なにもなく(笑)
けど「言ってくれたらケーキくらい買ってきたのに」と先輩。
ひやぁ、嬉しいなり♪
でね、お店でてすぐ不二家があったんだけど
「紅ちゃん、お店閉まっちゃってるよぉ」と先輩。ウヒヒ〜!
で、帰りの電車で先輩にメールしたんだけどね。
「言ってくれたらなにかしたのに」と
ハッピーバースデーのメロディつきメールをくれました♪
ワーイワーイ!うれしぃ〜!
電車の中だっていうのに、絶対顔がにやけてたに違いない!
そして単純な私はもちろんメールホゴ!(笑)
また同期に見せて自慢しちゃうのだ!!
次は土曜日に飲みましょうってメールしたら
土曜日?!平日で全然平気だよぉ!って返ってきた。
いやいや、いいです。私は先輩と飲めるんだったらいつだって平気ですよ。
というわけでまた飲みましょうね!!ウキャキャ☆
こないだ、ドッペルゲンガーとどっちにしようかとちょいと迷った「福耳」
観なくてよかったよぉ。10日で終わったと思ったらなんと!
地元で上映され始めました。あららびっくり。
観ようかな♪って思ったら
「O氏誘おうかな♪」と。
相当前に「今度ごはん食べようぜ!」って言って食べてないし。
あ、ラーメンは食べたけど。
思った以上にななぶぅにヒットしたみたいですね、O氏♪
かっこいいんだろうけど(普通にかっこいい)
「かっこいい〜♪」っていう目で見たことがないので
正直よくわからんってとこもあるっちゃあるのね、私としては。
どう考えても友達なものでさ。
けどほんと、男前だと思うよ、彼は。顔長いけど(笑)
今日も楽しかった♪
ビバビバ地元!O氏もいるし先輩もいるし!!
来月先輩に会うまでに(ってすでに来月も飲むつもりでいるし・笑)
女っぷりをあげるぞ!オー!!
今日は上司がサクッと帰ったので、
(たぶん昼には家に帰ってたはず。営業の特権ですね)
定時ダッシュばりばり!!
ま、そこまでしなくても約束の時間には間に合ったのですが。
で、友達と合流。2人でお店へ。
19時ごろ、先輩からメールがきて、先輩もお店へ。
先輩、1人じゃん!(笑)
というわけで、もう1人の先輩に電話してみた。
「先輩、ヒマそうですよね。今すぐ来れますよね」って。
だって、私はいつもそうやって急に呼び出されてるのですよ!(笑)
というわけで、予定通り4人で飲みました♪
今年のGWに久々に会った時よりは確実に先輩と仲良くなってる気がするぅ!!
だって、ここのとこ月1で飲んでますから(笑)
なんて喜ばしいことなのでしょう!!
飲んでる最中に噂の(笑)O氏から電話があったよ。
昨日、帰りに話せなかったからよ、って。
ななぶぅが「かっこいい!」と言ってたことはちゃんと伝えましたので!
「お友達にもよろしく言っておいてよ」って。
友達の友達はみな友達だ。
ななぶぅ、これで今日からあなたもO氏と友達♪
それにしてもさ、やっぱり先輩かっこいい〜!
今日の先輩の服も好きだったわ♪
でさ、昨日、バスケの試合だったらしいよ。
言ってよ、言ってよ!見に行くから!!(ムリだけど・笑)
で、歴代の伝説のOBの話とかいろいろしててね。
昨日の試合にも先輩の先輩もいて、
その知り合いで身長195センチ足のサイズが32センチって人に会ったんだって。
「そんな人が彼氏だったらどうする?」と先輩に聞かれ
シュミレーションしてみたのですが
「あぁ、ムリです、さすがにそれはムリ!
抱きついたら私の顔が相手のお腹とかじゃないですか??」
っていう結論になりました(笑)
彼氏と彼女で一番いいバランスの身長差って15センチなんだって。
見た目的にだと思うんだけど。
そう言おうと思ったの。「15センチらしいですよ」って。
でもね。15センチってまさに私と先輩がジャストそれなのよ!
だから、狙ってるみたいじゃん?言わないでおきました(笑)
明日は私以外のみんな仕事だし、
私も昨日遅かったから今日は早く帰るつもりだったし、
早めに終了!
先輩は明日上司と面談なんだって。
「それさえなければ朝まで飲んでたっていいんだけどさぁ」と。
いやいや、そんなムリはしなくていいですよ!
仕事のほうが大切です!
お店でもう帰る直前くらいだったんだけど、
向こうの席でお誕生日のお祝いしてる人がいて、
こっちも「めでたいめでたい」言ってたの。
いや、正確には私1人だけで(笑)
で、誕生日の話になってさ。
実はついこないだ誕生日だったからスルーしようとしたんだけどね。
交わしきれず「誕生日でしたぁ!」と白状してみたら、
そりゃ祝わなくちゃ!ってことになったけど、特別なにもなく(笑)
けど「言ってくれたらケーキくらい買ってきたのに」と先輩。
ひやぁ、嬉しいなり♪
でね、お店でてすぐ不二家があったんだけど
「紅ちゃん、お店閉まっちゃってるよぉ」と先輩。ウヒヒ〜!
で、帰りの電車で先輩にメールしたんだけどね。
「言ってくれたらなにかしたのに」と
ハッピーバースデーのメロディつきメールをくれました♪
ワーイワーイ!うれしぃ〜!
電車の中だっていうのに、絶対顔がにやけてたに違いない!
そして単純な私はもちろんメールホゴ!(笑)
また同期に見せて自慢しちゃうのだ!!
次は土曜日に飲みましょうってメールしたら
土曜日?!平日で全然平気だよぉ!って返ってきた。
いやいや、いいです。私は先輩と飲めるんだったらいつだって平気ですよ。
というわけでまた飲みましょうね!!ウキャキャ☆
こないだ、ドッペルゲンガーとどっちにしようかとちょいと迷った「福耳」
観なくてよかったよぉ。10日で終わったと思ったらなんと!
地元で上映され始めました。あららびっくり。
観ようかな♪って思ったら
「O氏誘おうかな♪」と。
相当前に「今度ごはん食べようぜ!」って言って食べてないし。
あ、ラーメンは食べたけど。
思った以上にななぶぅにヒットしたみたいですね、O氏♪
かっこいいんだろうけど(普通にかっこいい)
「かっこいい〜♪」っていう目で見たことがないので
正直よくわからんってとこもあるっちゃあるのね、私としては。
どう考えても友達なものでさ。
けどほんと、男前だと思うよ、彼は。顔長いけど(笑)
今日も楽しかった♪
ビバビバ地元!O氏もいるし先輩もいるし!!
来月先輩に会うまでに(ってすでに来月も飲むつもりでいるし・笑)
女っぷりをあげるぞ!オー!!
もちろんBGMは
2003年10月12日今日はブルハでもモンキーでもなく、
O氏のバンドです。
行ってきたよぉ。久々、O氏のライブに。
やっぱいいわ。めちゃめちゃ楽しい!
サイコーだ!あんたサイコーだよ!!
ななぶぅと行ったんだけど、初参戦のななぶぅにも楽しんでもらえたみたい。
それにしても、女の子ウケするわ、あのバンド。
今さら気づくなって?(笑)
なんであんなに純粋に音楽楽しめるんだろうなぁ。
O氏のあんな楽しそうな顔。感動しちゃったよ。
かれこれO氏の音楽活動を6,7年見てますが、
(頻繁にじゃないけどね)
ほんと、楽しそうだったぁ。いいバンドだなぁ。
ななぶぅはO氏を「かっこいい!」と評していました。
O氏って系統でいうと伊藤英明入ってない?ねぇななぶぅ?
言いすぎかも(笑)
ボーカルの人もかっこいいんだよね。
このバンドには私の知り合いがもう1人いるのですが、
奴もウザかったけど(笑)楽しげに音楽してました。いい音出すわ。
今日のO氏はソフトモヒっぽかった。
こないだまで坊主だったんだってさ。
O氏もいろんな髪するなぁ、って帰りの電車の中で思ってたんだけどね。
フワフワボリュームパーミーヘアの時代もあったし、
オール金髪な時代もあったし、
元々おしゃれボーイなんだよね。
で、気づいた!
私、美容院に行く男子が好き!
短髪でも長めでも似合ってればいいんだけどね。
O氏みたいに、時に短く、時にパーマかけたり、カラー入れたり、
そういう人が好きだわ♪
私も最近は長めヘアな時代ですが、
ショートもミディアムもロングも、
昔はベリーベリーショートもやったことある、
あれこれヘア派なので。
ななぶぅに言われてこれまた気づきましたが、
私の男の子基準(かっこいい度)はわりと高いと思われる。
O氏みたいのが回りにいるんだから!と。
う〜む。言われてみればそうかもなぁとも思った。
別にみんながみんなO氏みたいじゃないけどね。
高校時代の部活メイトもやっぱそれなりにかっこいいし、
ゼミっ子なんてさ、今思えばかなりハイレベルだったように思う。
あんなへたれゼミだったのに!(笑)
ザ・イケメン!ってのが1人いた。超美形。
で、ほかの仲間内は私好み的なかっこよさだった。(自己チュー)
ほんと、今思えばね。
そんなメンズ6名と女子2名で行ったゼミ合宿という名の
ただのキャンプ。っつーか、お泊り会@軽井沢。
身の程知らずだわぁ、私ったら(笑)
いけない、いけない。O氏の話からイケメンの話に逸れてたわ!
ま、そんなこんなで今日のO氏はかっこよかったです。
ちょっと鼻高々だな、こんな友達持って。
だってすっげぇ〜いい奴だもん。
大切なのはハートですよ、ハート!
生涯友達ビバO氏!!
いつだかのライブ行ったあと、
当時、そこそこお客は呼べてたんだけど、
今みたいなノリにまではなってなかったのね。
で、O氏に「どうだった?」って聞かれたの。
私もさ、こういうライブなんてあまり行ったことなかったし、
「すごいよかったよ」って答えたのよ。
ほんと、よかったと思ったしね。
でもO氏はシビアな顔でさ
「そういうんじゃなくて、悪いとことか、
そういうの聞きたかったんだよな」と一言言ったのよ。
あぁ、私なにやってたんだよ!って。非常に悲しくなりました。
そんなことを今日思い出しました。
ま、そんなこんなで明日は先輩に会える日だわ♪
まだ連絡してないんだけど(笑)
うきゃうきゃイケメンデイズ!!
ここらでゼミっ子に会えるとなおよろしい!
自己チューだってことは承知してるので。てへ。
O氏のバンドです。
行ってきたよぉ。久々、O氏のライブに。
やっぱいいわ。めちゃめちゃ楽しい!
サイコーだ!あんたサイコーだよ!!
ななぶぅと行ったんだけど、初参戦のななぶぅにも楽しんでもらえたみたい。
それにしても、女の子ウケするわ、あのバンド。
今さら気づくなって?(笑)
なんであんなに純粋に音楽楽しめるんだろうなぁ。
O氏のあんな楽しそうな顔。感動しちゃったよ。
かれこれO氏の音楽活動を6,7年見てますが、
(頻繁にじゃないけどね)
ほんと、楽しそうだったぁ。いいバンドだなぁ。
ななぶぅはO氏を「かっこいい!」と評していました。
O氏って系統でいうと伊藤英明入ってない?ねぇななぶぅ?
言いすぎかも(笑)
ボーカルの人もかっこいいんだよね。
このバンドには私の知り合いがもう1人いるのですが、
奴もウザかったけど(笑)楽しげに音楽してました。いい音出すわ。
今日のO氏はソフトモヒっぽかった。
こないだまで坊主だったんだってさ。
O氏もいろんな髪するなぁ、って帰りの電車の中で思ってたんだけどね。
フワフワボリュームパーミーヘアの時代もあったし、
オール金髪な時代もあったし、
元々おしゃれボーイなんだよね。
で、気づいた!
私、美容院に行く男子が好き!
短髪でも長めでも似合ってればいいんだけどね。
O氏みたいに、時に短く、時にパーマかけたり、カラー入れたり、
そういう人が好きだわ♪
私も最近は長めヘアな時代ですが、
ショートもミディアムもロングも、
昔はベリーベリーショートもやったことある、
あれこれヘア派なので。
ななぶぅに言われてこれまた気づきましたが、
私の男の子基準(かっこいい度)はわりと高いと思われる。
O氏みたいのが回りにいるんだから!と。
う〜む。言われてみればそうかもなぁとも思った。
別にみんながみんなO氏みたいじゃないけどね。
高校時代の部活メイトもやっぱそれなりにかっこいいし、
ゼミっ子なんてさ、今思えばかなりハイレベルだったように思う。
あんなへたれゼミだったのに!(笑)
ザ・イケメン!ってのが1人いた。超美形。
で、ほかの仲間内は私好み的なかっこよさだった。(自己チュー)
ほんと、今思えばね。
そんなメンズ6名と女子2名で行ったゼミ合宿という名の
ただのキャンプ。っつーか、お泊り会@軽井沢。
身の程知らずだわぁ、私ったら(笑)
いけない、いけない。O氏の話からイケメンの話に逸れてたわ!
ま、そんなこんなで今日のO氏はかっこよかったです。
ちょっと鼻高々だな、こんな友達持って。
だってすっげぇ〜いい奴だもん。
大切なのはハートですよ、ハート!
生涯友達ビバO氏!!
いつだかのライブ行ったあと、
当時、そこそこお客は呼べてたんだけど、
今みたいなノリにまではなってなかったのね。
で、O氏に「どうだった?」って聞かれたの。
私もさ、こういうライブなんてあまり行ったことなかったし、
「すごいよかったよ」って答えたのよ。
ほんと、よかったと思ったしね。
でもO氏はシビアな顔でさ
「そういうんじゃなくて、悪いとことか、
そういうの聞きたかったんだよな」と一言言ったのよ。
あぁ、私なにやってたんだよ!って。非常に悲しくなりました。
そんなことを今日思い出しました。
ま、そんなこんなで明日は先輩に会える日だわ♪
まだ連絡してないんだけど(笑)
うきゃうきゃイケメンデイズ!!
ここらでゼミっ子に会えるとなおよろしい!
自己チューだってことは承知してるので。てへ。
ドラミちゃんの好物はメロンパン
2003年10月11日田中泯さんが文字化けしてましたね。
さんずいに民、「ミ民」さんです。
そういえば高校時代、
苗字が小林ってだけで似てもないのにネンジっていうあだ名の奴がいた。
ねぇねぇ、爆笑オンエアバトルって金曜日にやるんだね。
私の中で土曜日のものだったから
昨日、へんてこりんなこと書いちゃったね。
今日、学生時代に付き合ってた人からメールがきた。
来月末に会えない?って。
別にいいんだけどさ。会ったって。
サザンのライブチケットだってとってくれたことだし。
だって今は友達だし。
ただ、ちゃんと割り切って会ってくれるのかしら?そこが問題。
別れてから会ってないからさ。
やっぱり多少変わってるじゃん?これでも女だし。
中身変わってなくても、服とか化粧とかさ。
久々にあった新鮮さを勘違いされても困るのよね、
と勝手に心配していますが。
1,2時間でいいので、って言ってたけど
だってさ、会う場所にもよるでしょ?
例えば新宿で会えばさ、1,2時間で「じゃ、帰るね」ってできるけど、
私の地元に来られたら向こうが「ほな」ってことにならなければ
バイバイするわけにもいかないしねぇ〜。
って、別に彼のこと嫌いじゃないんだけどね。
普通にかっこいいし。私にはもったいないって感じだったっけ。
だから(ってわけじゃないけど)会ってもいいんだけど、
な〜んとなく気乗りがしないのよねぇ〜。
かといって断る理由もないし〜。
今の距離がほどよいと思うんだけどなぁ。
というわけでまだ返事してないんたけど。
ま、時間が合えば会おうかなぁ。
最近、パンブームが再燃しつつあります。
日ごろ、パンは好きなので普通に食べるけど、
ここのとこパンのおいしさ再認識!
朝のトーストのおいしいこと。
うちの近くのパン屋さんのパンがおいしいこと。
リトルマーメイドのミルクフランスとピーナッツフランス大好き!
リトルマーメイドはくるみパンも好き!
バゲット大好き!ベーグルも好き!
通販でベーグル買い込もうかってくらい!
サンエトワールのビスケット生地がサクサクのメロンパンが好き!
人生最大のパンブームは
私が中学2年だか3年だかの時で、
1日3食いつもパンを食べてた。
親には「栄養バランスが悪い!」とか言われても。
そしたら本当に口元になんかポチッと吹き出物ができた。
それでもパンが好きだからパンばっかり食べてた。
今はそこまでじゃないけど。
だって、秋はお米がおいしい季節じゃない?
でもやっぱりパンはおいしいよ!
パン屋さんに行くとついつい買いすぎちゃうよね。
ネットでパンの検索してみたら、
「パンコレ」っていうサイトをみっけた。
おひまならやふぅで検索してみて。
ありえないくらい、メーカーのパンを食べつくしてた。
この人こそ1日3食365日パンを食べてるんじゃないか?ってくらい。
メーカーのパンもおいしいよねぇ。
やっぱりヤマザキが一番おいしいように思うけど。
下手なパン屋さんよりおいしいもんね。
今日さ、テレビ東京の、朝ごはん特集?みたいの見てたらさ、
おいしそうなパン屋さんも何件か紹介されてた。
水天宮のまつむら、っていうパン屋さんがおいしそうだったな。
ここのパンはうまいぜ!ってお店あったらぜひぜひ教えてください。
わざわざ買いに行ったりはできないけど、
なにかについでに寄ったりしたいので。
さんずいに民、「ミ民」さんです。
そういえば高校時代、
苗字が小林ってだけで似てもないのにネンジっていうあだ名の奴がいた。
ねぇねぇ、爆笑オンエアバトルって金曜日にやるんだね。
私の中で土曜日のものだったから
昨日、へんてこりんなこと書いちゃったね。
今日、学生時代に付き合ってた人からメールがきた。
来月末に会えない?って。
別にいいんだけどさ。会ったって。
サザンのライブチケットだってとってくれたことだし。
だって今は友達だし。
ただ、ちゃんと割り切って会ってくれるのかしら?そこが問題。
別れてから会ってないからさ。
やっぱり多少変わってるじゃん?これでも女だし。
中身変わってなくても、服とか化粧とかさ。
久々にあった新鮮さを勘違いされても困るのよね、
と勝手に心配していますが。
1,2時間でいいので、って言ってたけど
だってさ、会う場所にもよるでしょ?
例えば新宿で会えばさ、1,2時間で「じゃ、帰るね」ってできるけど、
私の地元に来られたら向こうが「ほな」ってことにならなければ
バイバイするわけにもいかないしねぇ〜。
って、別に彼のこと嫌いじゃないんだけどね。
普通にかっこいいし。私にはもったいないって感じだったっけ。
だから(ってわけじゃないけど)会ってもいいんだけど、
な〜んとなく気乗りがしないのよねぇ〜。
かといって断る理由もないし〜。
今の距離がほどよいと思うんだけどなぁ。
というわけでまだ返事してないんたけど。
ま、時間が合えば会おうかなぁ。
最近、パンブームが再燃しつつあります。
日ごろ、パンは好きなので普通に食べるけど、
ここのとこパンのおいしさ再認識!
朝のトーストのおいしいこと。
うちの近くのパン屋さんのパンがおいしいこと。
リトルマーメイドのミルクフランスとピーナッツフランス大好き!
リトルマーメイドはくるみパンも好き!
バゲット大好き!ベーグルも好き!
通販でベーグル買い込もうかってくらい!
サンエトワールのビスケット生地がサクサクのメロンパンが好き!
人生最大のパンブームは
私が中学2年だか3年だかの時で、
1日3食いつもパンを食べてた。
親には「栄養バランスが悪い!」とか言われても。
そしたら本当に口元になんかポチッと吹き出物ができた。
それでもパンが好きだからパンばっかり食べてた。
今はそこまでじゃないけど。
だって、秋はお米がおいしい季節じゃない?
でもやっぱりパンはおいしいよ!
パン屋さんに行くとついつい買いすぎちゃうよね。
ネットでパンの検索してみたら、
「パンコレ」っていうサイトをみっけた。
おひまならやふぅで検索してみて。
ありえないくらい、メーカーのパンを食べつくしてた。
この人こそ1日3食365日パンを食べてるんじゃないか?ってくらい。
メーカーのパンもおいしいよねぇ。
やっぱりヤマザキが一番おいしいように思うけど。
下手なパン屋さんよりおいしいもんね。
今日さ、テレビ東京の、朝ごはん特集?みたいの見てたらさ、
おいしそうなパン屋さんも何件か紹介されてた。
水天宮のまつむら、っていうパン屋さんがおいしそうだったな。
ここのパンはうまいぜ!ってお店あったらぜひぜひ教えてください。
わざわざ買いに行ったりはできないけど、
なにかについでに寄ったりしたいので。
新種発見
2003年10月10日そういや昨日、こんなメールがきた。
「メールめんどくさい!直接話そ035488××××」
という非通知のショートメール。
新手の迷惑メールか?
つーか、メールやりとりしてないし!
いやぁ、パペットマペットはおもしろいね。
今日、すっごい久しぶりに爆笑オンエアバトル見ちゃった。
中川家が出てた頃あたりはわりと見てたんだけどね。
カウトダウンTVまでのつなぎってことで。
ランク王国って今もやってるの?
そうそう、関係ないんだけど、
今度ミニストップで発売される(今日からかな?)
アイス、おいしそーだよー!!
今日はたそがれ清兵衛を観ました。
私の好きな吹越さんもでてるのね、あれって。
こんな映画も作れるんじゃん、山田洋次!!
観ていて心地よい映画でした。音楽がいいね。
昨年の日本アカデミー賞は清兵衛がほぼ独占だったんだけど、
特に助演男優の田中冺さん。あの人バレエだったっけ?
確かに素敵な存在感だったわ。受賞するのも納得納得。
ネンジが助演男優に、
岸恵子も助演女優にノミネートされてたけど、
それはどうなんだろうね。
岸恵子なんで本人が出演するのってほんのちょっとじゃん。
ノミネートする人がいなかったってことかしら。
いいのか?日本映画界!!(かなりオーバー)
昨日の日経の夕刊コラムでさ、
ドッペルゲンガーが絶賛されてたんだけどね。
特に役所広司をかなり高く評価してました。
私も同感ですけどね。
キレてるんだけどなんていうか、自然ってういか。
あぁいう迫力のある演技をできる役者さんってそうそういないと思うから。
役所さんって毎年毎年主演男優賞にノミネートされてるけど、
やっぱそれだけの人なんだなぁと思っちゃいますね。
役所広司、柄本明、竹中直人、小林薫、
希木樹林、原田美枝子、岸本加世子、宮本信子、
忘れちゃならない邦衛!!
味のある俳優さんって多いけど、
もう少し下の世代だっていうと誰になるんだろうね?
やべやべ、寝なくちゃ。
「メールめんどくさい!直接話そ035488××××」
という非通知のショートメール。
新手の迷惑メールか?
つーか、メールやりとりしてないし!
いやぁ、パペットマペットはおもしろいね。
今日、すっごい久しぶりに爆笑オンエアバトル見ちゃった。
中川家が出てた頃あたりはわりと見てたんだけどね。
カウトダウンTVまでのつなぎってことで。
ランク王国って今もやってるの?
そうそう、関係ないんだけど、
今度ミニストップで発売される(今日からかな?)
アイス、おいしそーだよー!!
今日はたそがれ清兵衛を観ました。
私の好きな吹越さんもでてるのね、あれって。
こんな映画も作れるんじゃん、山田洋次!!
観ていて心地よい映画でした。音楽がいいね。
昨年の日本アカデミー賞は清兵衛がほぼ独占だったんだけど、
特に助演男優の田中冺さん。あの人バレエだったっけ?
確かに素敵な存在感だったわ。受賞するのも納得納得。
ネンジが助演男優に、
岸恵子も助演女優にノミネートされてたけど、
それはどうなんだろうね。
岸恵子なんで本人が出演するのってほんのちょっとじゃん。
ノミネートする人がいなかったってことかしら。
いいのか?日本映画界!!(かなりオーバー)
昨日の日経の夕刊コラムでさ、
ドッペルゲンガーが絶賛されてたんだけどね。
特に役所広司をかなり高く評価してました。
私も同感ですけどね。
キレてるんだけどなんていうか、自然ってういか。
あぁいう迫力のある演技をできる役者さんってそうそういないと思うから。
役所さんって毎年毎年主演男優賞にノミネートされてるけど、
やっぱそれだけの人なんだなぁと思っちゃいますね。
役所広司、柄本明、竹中直人、小林薫、
希木樹林、原田美枝子、岸本加世子、宮本信子、
忘れちゃならない邦衛!!
味のある俳優さんって多いけど、
もう少し下の世代だっていうと誰になるんだろうね?
やべやべ、寝なくちゃ。